デイトレーダー兼社長の生活~仕事とトレードは両立できるのか?~ -12ページ目

本日の株&為替(株は膠着、為替は勝負!)

こんばんは。(昨日日本VSクロアチア戦の後、ブラジルVSオーストラリア戦を観戦したのでチョット寝不足気味です。)


週明けの株式市場は完全に膠着状態でしたね。下げも急なら戻りも急だったので今週1週間は1万5千円を挟んで神経質な相場展開になるかもしれませんね。慎重派のトレーダーはもう少し様子を見たほうがいいかもしれません。ちなみに私は慎重派なので様子見です。(^^;)


さて、次に為替ですが、先週末宣言した通り、ドル円相場が115円台でスタートし、115円台中盤まで下落したのを見て先ほど勝負をかけました。仕込んだのはドル円の円買い、ドル売りポジションを115円66銭で10万通貨単位です。


このままドル高が続くとはとても思えませんからこの水準であれば円買いドル売りで勝てる可能性は高いと思います。さぁ25連勝を賭けて勝負です!


dolleuroen0619 dollen0619

金曜日の株&為替&横浜絶景スポット

こんにちは。


shefv 今日は株&為替情報の前に横浜のお薦めスポットをご紹介したいと思います。そのお薦めのスポットとは横浜のランドマークタワーのダイニングにあるシェフズヴィという洋食のお店です。


このお店、料理はぼちぼちなのですが、とにかく景色が素晴らしい。目の前に広がるみなとみらいの景色は一見の価値ありです。機会がございましたら是非どうぞ!


さて、それでは本題にうつります。


金曜日の日経平均はNY市場の大幅反発を受け、大きく反発しましたね。これで一安心!・・・と言いたいと

ころですが実際はここからが重要ですね。昨晩若干ながらもNYが下げたことから週明けの東京市場は若干安くはじまる可能性が高いですね。株安に歯止めがかかるかどうかは来週にかかっていると思います。


次に為替ですが、こちらは利益確定のタイミングを逃しイマイチの結果となりました。先日115円ジャスト

で仕込んだドル円の円買いドル売りポジションですが、114円60銭での利益確定機会で欲をかいてホールド

していたことろ115円付近まで上昇。週明けまでホールドしたくなかったので結局10時過ぎに114円91銭で売

却。手数料、スワップを引くとわずか5,500円の利益になりました。


今回のトレードで欲張りすぎると良くないということを改めて感じました。


来週はまた欲をかかず、トレードしたいと思います。


それでは今日はこのへんで。みなさん良い週末を!


dolleuroen0617 dollen0617



本日の株&為替(株は疑心暗鬼、為替は勝負!)

こんばんは。


昨日、今日と株式市場は上昇しましたが、まだまだ安心できる程ではないですね。私は今晩のNY、そして明日の東京市場での値動きをしっかり観察してから投資するかどうかを考えたいと思います。


さて、次に外国為替ですがこちらは久々に投資しました。仕込んだのはドル円の円買いドル売りポジションを115円ジャストで10万(通貨単位)です。昨日の115円中盤は最高のチャンスでしたがすっかり見逃してしまいました。115円ジャストでの投資は若干リスクもありますが、ここからまた円安に振れるようであれば再度、円買いドル売りし、取得単価を下げたいと思います。


まずは今晩のNYに注目ですね。さぁ勝負!!

dolleuroen0615 dollen0615



本日の株&為替(恐るべし13日の火曜日)

こんばんは。


NYの下落を受け、日経平均も半端じゃなく下げましたね。これで底をうったかと言えば何だかそうではなさそうな気配があります。リバウンドを狙うならもう少し様子を見たほうがよさそうです。


一方為替のほうはそれほど大きく反応しませんでした。ここにきて円安に振れてきていますがそれもわずかなレンジでの動きです。今後のNYでの重要指標の発表を控えて様子見といったところでしょうか。


まずはこれからはじまるNY市場の動きをチェックしたいと思います。


いや~それにしても昨日の日本VSオーストラリア戦はショッキングでした・・・。正直今日は仕事もトレードもやる気ナッシングでした。ただ、可能性はゼロではないのでクロアチア戦を全力で応援したいと思います。


それでは今日はこのへんで!

dolleuroen0613 dollen0613

今週の株&為替展望&株トレーダーの為替入門

こんばんは。みなさんはこの週末、ゆっくり休めましたか?


私はワールドカップ観戦で寝不足気味です。(^^)これから1ヶ月間は無理を承知でワールドカップ観戦&投資&仕事の3本立てで頑張りたいと思います。


さて、今週の相場の展望ですが、まず株はまだまだ波乱含みの展開になりそうです。これだけ下げれば自立反発狙いの買いも入りやすくなっていますが、外国人投資家が売り越し基調なのが気になります。トレードは慎重にしたほうが良さそうです。


次に為替ですが、こちらはFRBの追加利上げ観測が出ていますから金利差を背景にした円安基調になるというのが大方の見方でしょう。ただドル、ユーロ共に上値は限定的でしょうから円安になったところで円買いをしかけるのも面白いですね。


さてさて、今回は株トレーダーの方たち向けに為替取引のポイントについてチョット書いてみたいと思います。


為替取引はご存知の通り休日を除いて24時間取引可能です。日中取引できない人にとってはこれは大きな魅力ですよね。


また、為替にはその24時間の中で値動きが大きくなりやすい時間というものがあります。そのポイントまでに投資の方向性を決めて投資することが為替で勝負する上では鉄則だと思います。


その時間とは日本時間の23時、つまりNY市場が開始される時間です。下記の為替チャートを見て頂いても一目瞭然ですが、NY市場で為替が大きく動いているをご理解頂けると思います。

為替取引をスタートされる方はまず、23時に注目です!


ちなみに私が為替取引をはじめて、まだ1年も経っていません。株取引の経験があるかたは為替に向いていると思いますよ。また、為替取引についてもっと詳しく知りたい方は下記のサイトも参考になります。※私の為替取引の師匠が連載した外国為替取引の入門企画です。


外国為替取引入門


それでは今日はこのへんで!

dolleuroen0611 dollen0611

本日の株&為替(株が駄目なら為替で・・・)

こんばんは。


今日の日経平均も荒れましたね~。石油相場が落ち着きを見せはじめ、機械受注も良かったというのにそれほど大きく反発しなかったのは来週の不安材料になりそうです。


もちろんそろそろ大きく反発する可能性もあるので仕込んでみるのも面白いですが、これはもうギャンブルですね。


私はこういうとき為替取引をやっていて良かったな~と思います。為替も動くときは動きますが、株ほどではありませんし慣れてくると予想もしやすい。株をされている方は株以外の投資手段として為替を検討してみるのもいいと思いますよ。


さて、それでは今日の為替取引をご報告したいと思います。水曜のブログでご報告しましたが仕込んでいたユーロ円の円買いユーロ売りポジションを先ほど144円25銭で利益確定。1円6銭抜いたので手数料、スワップを計算すると約10万千円の利益になりました。


これで外国為替取引は記録を更新する24連勝です。最近はすっかり株より為替のほうが得意になってしまっています。これではデイトレーダーというより外国為替スウィングトレーダーですね(^^;)今後は株ももっと頑張ります!


今日は遂にワールドカップ開幕ですね!私も早目に仕事を切り上げてワールドカップの開幕戦を観たいと思います。それではみなさん良い週末を!


dolleuroen0609 euroen0609





本日の株&為替(株&為替ダブルトレード!結果は・・・)

こんばんは。


今日の株式市場も悲惨な状態でしたね。1万5千円割れも完全に視野に入ってきていますね。相場は1回動き出すと上がり過ぎたり、下がり過ぎたりすることがままあります。今回もこのままだとどこまでいくかまだわかりませんね。


さて、それでは早速ですが本日の私のトレードを報告させて頂きたいと思います。まず株ですが、こちらは昨日宣言したとおり、スクエニUSENをそれぞれ1000株、寄りで仕込みました。そしていつもの9時、10時投資法です。


結局スクエニは2,445円での売却となりプラス5千円。USENは10時前に乱高下して少しあせりましたが1,664円平均で売却することができプラス1万3千円でした。トータルすると1万8千円の利益です。


利幅は薄かったですが、この相場の中で久々に取引して勝てたということをポジティブに考えたいと思います。


次に外国為替ですが、昨日のNYでユーロ円相場が一気にユーロ高に動いたのを受け、ユーロ円を145円31銭で円買いユーロ売りしました。昨日のブログでも書きましたがユーロ円の145円台は短期的にはチャンスだと思います。


さぁ久々に勝負!(^^)


dollen0607 dolleuroen0607

本日の株&為替(トレイダー初心者は精神的にキツイのでは!?)

こんばんは。


今日の日経平均も景気良く下げましたね。今週号のSPA!に「個人投資家大損地獄」と言った内容の見出しが一面のトップでしたが、今年になって株取引をはじめた方にとってはかなり精神的にキツイ相場なのではないかと思います。いろいろと悪材料が重なったのでそう簡単には戻しそうもありませんからね。


こういう時に強いのはやっぱりデイトレーダーです。今日の相場も凄く安く始まったのでスキャルピングを中心とした取引をするデイトレーダーにとっては絶好のチャンスです。多分今日はかなり儲けたデイトレーダーがいると思います。※ちなみに私は仕事の都合で今日もノートレードです。すいません。※明日、スクエニ、USENが安い水準ではじまるようなら必ずトレードします。


次に外国為替ですが、こちらは久々に円安に振れましたね。ドル円の112円中盤も魅力ですが、ユーロ円の145円台は円買い、ユーロ売りの絶好のチャンスでしたね。今回はとり逃しましたが私としてはドル円、113円台、ユーロ円の145円台を狙いたいと思っています。勝負は今日のNYですね。


それでは今日はこのへんで!

dolleuroen0606



週末リフレッシュ&来週の投資戦略

こんにちは。


6月最初の週末、みなさんはゆっくり休めましたか?


私は久しぶりに相場の事を忘れて羽を伸ばしました。(^^)そして、この週末一番大きかったことと言えば大画面フルHD液晶テレビを購入したことです。これでワールドカップの応援は大きなテレビでできるので楽しみです。※ちなみに購入したのは東芝の37Z1000という機種です。37型なのでそれほど大きい訳ではありませんが私の家もそれほど大きい訳ではないので分相応です。


いくらいい仕事をして、トレードで儲けてもプライベートが楽しくなければやっぱりさびしいですよね。


我が家ではサッカーの応援が家族が1つになれる最も大きな手段(なんか寂しい!)なのでそのためには液晶テレビなんて安いもんです!



さてさて、でもここからはそろそろ頭を切り替えて週明けの株と為替に備えます。株のほうは先週末切替し

ましたがまだまだ安心できません。今週も乱高下する可能性が高いので週明けは慎重に見守ったほうが良さそうです。


為替は先週末のNY相場で急激な円高に振れたので明日の東京相場がどう寄り付くのかに注目です。円高のトレンドは変わりそうにありませんから、行き過ぎた円高水準になった際にドルを買うか、ドルが戻してきたところで円買いで勝負するかのどちらかですね。


さて、本日はサッカー日本代表のマルタ戦があります。ワールドカップ前の最後の試合ですから我が家も一丸となってしっかり応援したいと思います。(^^)


それではまた!

dolleuroen0604

本日の株&為替&仕事を頑張る秘訣

こんばんは。


花の金曜日(古ッ!)、みなさんはいかがお過ごしですか?私はオフィスでみなとみらいのビル群を見ながら仕事をしています。


仕事で疲れた時は、目の前の高層ビルの窓が煌々と光っているのを見て「みんな頑張ってるな~。よっしゃ俺も頑張ろう!」と思い、また頑張るようにしています。


人間って弱い生き物なので誰かが一緒だと思うと心強かったりするんですよね(^^)


さてさて、それではそろそろ相場の話しを。


それにしても今週は株、為替共に酷い値動きでしたね。


株は少ない出来高の中で乱高下を繰り返し、為替は週後半は狭いレンジで膠着。どちらもトレードする環境としてはかなり厳しいように感じました。


相場の中にチャンスを見つけられなかった私は今週、久々にノートレード。まぁ今は相場を少し休む時期と割り切ってのんびりトレードしたいと思います。今週は土日も相場の事を忘れ、週末思いっきり
リフレッシュしてきます。休むも相場です!


それではみなさん良い週末を(^^)

dolleuroen0602