デスク周りを改変!
私の部屋の、デスクとオフィスチェアを変えました。
より作業をしやすく、シンプルにをモットーに一新。
デスクは、だーいぶ前に親が自分に買ってきて、使っていなかったものをチョイス。使ってみたら、悪くないじゃんと思いました。
デスクはこんな感じ↓

オフィスチェアが探すのを苦労しました。
ニトリに行ってきたのですが、気に入ったモノは在庫がなかった。ニトリさんは在庫きっちり持ってもらいたいですね。しょうがないから、オフィスチェアを探す放浪の旅に出ました。そーして2件目の服部家具というところで出会ったのが、下のオフィスチェアです。

なんか27歳で早くも重役さんみたいな椅子だねと家族にさんざん馬鹿にされましたが、座り心地も良く気に入りました。
私ってインドア派なので、部屋の環境はとても大事。こだわりの家具や、好きなオーディオに囲まれて過ごす時間はとても良い時間です。また、友達を招待することもあるので、これからも綺麗にしていきたいと思っています。
このデスクとチェアで、映像編集と音楽鑑賞と読書に勤しみたいと思います。
より作業をしやすく、シンプルにをモットーに一新。
デスクは、だーいぶ前に親が自分に買ってきて、使っていなかったものをチョイス。使ってみたら、悪くないじゃんと思いました。
デスクはこんな感じ↓

オフィスチェアが探すのを苦労しました。
ニトリに行ってきたのですが、気に入ったモノは在庫がなかった。ニトリさんは在庫きっちり持ってもらいたいですね。しょうがないから、オフィスチェアを探す放浪の旅に出ました。そーして2件目の服部家具というところで出会ったのが、下のオフィスチェアです。

なんか27歳で早くも重役さんみたいな椅子だねと家族にさんざん馬鹿にされましたが、座り心地も良く気に入りました。
私ってインドア派なので、部屋の環境はとても大事。こだわりの家具や、好きなオーディオに囲まれて過ごす時間はとても良い時間です。また、友達を招待することもあるので、これからも綺麗にしていきたいと思っています。
このデスクとチェアで、映像編集と音楽鑑賞と読書に勤しみたいと思います。
結婚式の余興の...
3日くらい前に、滅多に会わない友達の女の子からメールが入ってきた。
ひさしぶりに何かと思ったら、結婚式の余興で使う、モーニング娘。の「ハッピーサマーウエディング」という曲のショートバージョンを作って欲しいとのこと。
そういった事は得意だったので快諾した。
要望事項も簡単だった。
「1番まるまる入れて、その後に2番飛ばして、[紹介します。証券会社に勤めてる・・・]のセリフがきて、そのあとサビで終わりみたいな感じ」というもの。
作業は、MacのSoudtrackProというソフトでやった。波形も出てくるし、こういうのに向いているプロ用のソフトだ。
モノの15分くらいで、あっさり完成。きちんと、つなぎ目も分からないように小細工している。すぐにメールで「出来たよ~!」と送ったら、電話がかかってきて、
「あの~[紹介します・・・]のところの声だけ消せる?」
と言ってきた。
えっっっっっ!!とびっくり。
それ早く言ってよと思ったが、なんとその「紹介します・・」のセリフのところで、新郎さんを紹介するのだという。カラオケバージョンの音がないと無理だよ~!と言って電話を切った。
それから、エフェクトでなんとか声を消せないかと試行錯誤。上手くいかない。windowsでカラオケバージョンを作るソフトがあるというが、そうこう考えている間に深夜3時。力尽きて寝た。
次の日、近くの中古ショップに電話で「ハッピーサマーウエディングのシングルCDありますか?」と聞いたら、あると言われたので、ラッキーと思って、買いに行って、その後家で制作。
ここでは、セリフの部分だけ、カラオケバージョンにして、またもとの曲に戻るという作業をしております。
やっと完成~と思って、友達に渡しに行った。
曲を聴いてもらったら、
「どこでつながったのか全然わかんない~、すごーい」と好評。
作ってよかったなぁと思った。
それにしても、PCの事は何も分からない女の子だけあって、曲の声を簡単に消せると思っていたのは、驚き・・・。色々と苦労したんだよとも言いたかったけど、何も言わず渡してきましたとさ。
ひさしぶりに何かと思ったら、結婚式の余興で使う、モーニング娘。の「ハッピーサマーウエディング」という曲のショートバージョンを作って欲しいとのこと。
そういった事は得意だったので快諾した。
要望事項も簡単だった。
「1番まるまる入れて、その後に2番飛ばして、[紹介します。証券会社に勤めてる・・・]のセリフがきて、そのあとサビで終わりみたいな感じ」というもの。
作業は、MacのSoudtrackProというソフトでやった。波形も出てくるし、こういうのに向いているプロ用のソフトだ。
モノの15分くらいで、あっさり完成。きちんと、つなぎ目も分からないように小細工している。すぐにメールで「出来たよ~!」と送ったら、電話がかかってきて、
「あの~[紹介します・・・]のところの声だけ消せる?」
と言ってきた。
えっっっっっ!!とびっくり。
それ早く言ってよと思ったが、なんとその「紹介します・・」のセリフのところで、新郎さんを紹介するのだという。カラオケバージョンの音がないと無理だよ~!と言って電話を切った。
それから、エフェクトでなんとか声を消せないかと試行錯誤。上手くいかない。windowsでカラオケバージョンを作るソフトがあるというが、そうこう考えている間に深夜3時。力尽きて寝た。
次の日、近くの中古ショップに電話で「ハッピーサマーウエディングのシングルCDありますか?」と聞いたら、あると言われたので、ラッキーと思って、買いに行って、その後家で制作。
ここでは、セリフの部分だけ、カラオケバージョンにして、またもとの曲に戻るという作業をしております。

やっと完成~と思って、友達に渡しに行った。
曲を聴いてもらったら、
「どこでつながったのか全然わかんない~、すごーい」と好評。
作ってよかったなぁと思った。
それにしても、PCの事は何も分からない女の子だけあって、曲の声を簡単に消せると思っていたのは、驚き・・・。色々と苦労したんだよとも言いたかったけど、何も言わず渡してきましたとさ。
目標(夢)を意識し続ける難しさ・・・
目標と目標達成、夢と夢実現について、
感じたことを書きます。
例えば、明確な目標なり、夢があって、
それを達成するために大事な事は?と聞かれたら、
それを自分が達成なり実現出来ると信じて、
常にそれを意識しながら毎日生きていくことと答える。
大事なのは、毎日のようにそれを意識し続けること。
夢を実現して成功した人は、常に夢や目標を意識して生きているんだと、
今まで生きてきて感じた。
と立派なことを書いたが、自分は意識し続けることが出来ない。
というか、目標が明確でなく、コロコロ変わる。
この前、これが目標と決めたが、次の月になると、違うことに興味が出来てくる。
その日、その日の風の向くまま、気の向くまま、ケセラセラという感じだ。
行き当たりばったり、短絡的。
でも、無計画な休日より、計画的に動いた休日の方が充実していると最近感じた。
もっと計画的に生きよう、そしてこれだ!という目標を持とうと思った、今日この頃でした。
感じたことを書きます。
例えば、明確な目標なり、夢があって、
それを達成するために大事な事は?と聞かれたら、
それを自分が達成なり実現出来ると信じて、
常にそれを意識しながら毎日生きていくことと答える。
大事なのは、毎日のようにそれを意識し続けること。
夢を実現して成功した人は、常に夢や目標を意識して生きているんだと、
今まで生きてきて感じた。
と立派なことを書いたが、自分は意識し続けることが出来ない。
というか、目標が明確でなく、コロコロ変わる。
この前、これが目標と決めたが、次の月になると、違うことに興味が出来てくる。
その日、その日の風の向くまま、気の向くまま、ケセラセラという感じだ。
行き当たりばったり、短絡的。
でも、無計画な休日より、計画的に動いた休日の方が充実していると最近感じた。
もっと計画的に生きよう、そしてこれだ!という目標を持とうと思った、今日この頃でした。
バラを撮りに・・・。
先日、近くの公園にバラを撮りに行って来ました。
もちろん、EOS5DMarkⅡを持って。

また、Flickrに上げてるんで、良かったら見て下さいね。→こちら
ちょっと前だけど、5月に新緑も撮ってきました。

と、ブログを更新している最中に、Flickrの写真に初コメントが付いた。外国の方から褒めて頂いた写真はこの写真↓

なんか自分の写真を公開するのって楽しいかもと、すこし思い始めた今日この頃でした。
もちろん、EOS5DMarkⅡを持って。

また、Flickrに上げてるんで、良かったら見て下さいね。→こちら
ちょっと前だけど、5月に新緑も撮ってきました。

と、ブログを更新している最中に、Flickrの写真に初コメントが付いた。外国の方から褒めて頂いた写真はこの写真↓

なんか自分の写真を公開するのって楽しいかもと、すこし思い始めた今日この頃でした。