再びダブルインパクト到来 | ひぐらしの華が咲く頃に~引き弱だちょうのハナハナ街道記~

ひぐらしの華が咲く頃に~引き弱だちょうのハナハナ街道記~

昔はハナハナシリーズの実践データ採取をメインに取り上げていましたが、現在は技術介入機をとことん追究中!

好きな機種はひぐらしのなく頃に祭2・バーサスリヴァイズです。

その他毒を吐く記事やマニアックな要素を追究する記事など書いております!

新しいタンブラーのせいで毎日飲む量がだいぶ増えてしまっただちょうです。



先日は完全OFF日だったので、たまには大量の料理に包まれながら昼間っから酒を飲んで好きな動画を観る1日を過ごしました。

休むと決めた日はとことん休む!
休みすぎると身体中が痛くなりますけど…

それにしても、家にいると1日って長いな~って感じましたねw

そして今日は雨で花粉も控えめ。
私にとっては恵みの雨です、ホント。




さて、今回のお相手も…

ひぐらしのく頃に2

この日はすぐに当たってくれまして、投資92枚でトミタケスタート。
ARTには入れられなかったものの、おかわり1PUSHでパネル消灯+羽入カットインのゴージャス演出が発生!!

羽入カットインも久々です。
未だに瞬間は撮れていませんけどw

これがオヤシロボーナス。
ここ2回の実践が深海まっしぐらから始まっているので、たまには大きくアドバンテージが欲しいところです。

するとここから…










































↑またぁ?w

ただ、投資はまだ644枚。
ARTのヒキでなんとか耐えてます。
でも連日地下1000mを越えてしまうのはキツいので、早く当たって欲しいところですが…







↑単独トミー…

疑心暗鬼演出中にしれっとリーチ目が出て、やっぱりお前か…という流れ。

投資は…874枚。
鼻血(はなぢ)ならまだいけますw

そしてARTに…入らず。
嫌な雰囲気でしたが、終わってすぐにBIGを引き戻します。

ARTが終わって端数が60%のところで…
↑確定役!

ここでのBIGはおじょーず。
ストック+端数も伸ばして90%まで増やします。

が、

その回避率90%で…

いきなりナビ無しw

ダメな10%を引くのはプロフェッショナルという肩書きは要らぬ!!w

と、気合いの自力回避!

これでまあ100%まで行くでしょう…



とか言っていたらすぐにまた回避ナビ無し…

そしてさようならw

















と、思ったら有利区間消えず→赤ステチェンで1枚役Cがヒットする神業!

トミタケですけどまあいいでしょう!
なんとか90%を100%まで伸ばしてストック1つに錬金術。

このART1回が大きいんですから。

こんなこともあり、地上へ無事に生還。
いや、もちろん生還しただけでは私の目的は終わりではありません。


月へ向かいます。
↑どこまで行くんだよ

と、その途中で…
↑無事に設定1は否定

もちろんこの日も設定2の傾向ですね。
ちなみに悟史と夏美は出現タイミングが固定されているだけで、役割は同じです。

そしてトミタケ中は最大6回キャラが出てきますが、設定推測するのにわざわざ出現人数を数えるのは大変なので…

56枚→4人
50~53枚→5人
47枚以下→6人

と、覚えておくと楽になります。
最大枚数は4人、十の位が5なら5人、十の位が4以下なら6人と覚えるともっと簡単です。

こうすればボーナス終了時にカウントすれば良いですからね。
BARを狙えカットインが2G連続した場合は背景が一瞬しか見れないのと、銀背景と金背景の効果音も鳴らないので見落としに注意しましょう。


そして…
↑これで確実にプラス域へ

Friendはとても良い曲ですね。

このまま順調に+800枚くらいまできました。
何事もなければ+1500枚は行くでしょう(フラグ)

いやいや、もう最初に痛い思いしてるんですから、そんなつい先日やらかしたようなミレニアム2発なんてそう簡単には…












↑逝きましたw

なんでこうなるん?
地球の重力間違ってない?
↑お前が間違ってるから

と、私のトミタケフラッシュに反応したのか…
↑撮影後すぐにトミタケ降臨w

まさかの1週間でミレニアム4発…
しかも1日2発を2回…

昔の裏モノじゃ当たり前の光景だったから何とも思いませんけど、今の人には耐えられませんよね、普通は。
↑昔の人でも耐えれんぞ

そして先ほど月に行く予定でしたが…
↑地下に戻り再びマリアナ海溝へ向かいますw

と、このBIGから300枚弱出して地上へ。
安心するのも束の間、そこからBIG間500G越えでまたまた地下へ逆戻り…

バッチバチしてますね~。
この1回もビタ押しをミスれない状況が好きなんです。

ですが、こんな状況であろうと不思議と負ける気はしないんですよ。

目押しができれば結果は必ずついてくるという信頼でしょうかね?

そんな強気が再びボーナスを呼び込みます。
+500枚くらいまで戻し…

ここでちょうど終わったし、キリも良いので帰ろうかと思いましたが…

久々にやっちゃいます?

倍プッシュw




すると…
↑確定会話演出!

ここはBIGであってほしい!

…が、トミタケ。

この機種、豪勢な演出でも平気でトミーを呼ぶから恐ろしいんですよねw

そのトミーでしたが、ARTに入れてオヤシロボーナス、ひぐらしボーナスとBIGが2回繋がってくれました。

さっきハマった分がほぼ戻ったので、この辺で終了ですね。


↑ある意味月へ到着しましたw

1000ハマリを2回喰らってる感が全くないグラフですね。

りざると
↑あ、5が隠れてしまいましたw

↑BIG中のミスが最近目立ってきていますね…

アシストptは1回もらえました。
今年はアシスト率を集計してますが、メーカー発表値通り30%くらいになってます。
…って言ってもサンプルがほとんどありませんけどw

回転数…5539
オヤシロボーナス…6(1/923.17)
ひぐらしボーナス…12(1/461.58)
富竹ボーナス…10(1/553.90)
BIG合算…1/307.72
ボーナス合算…1/197.82

設定1と2で差のあるボーナス確率
確定役…1
リプレイ+白ひぐらし…1
単独白ひぐらし…1
スイカ+赤トミタケ…0
共通ベル+赤トミタケ…0
1枚役A+白トミタケ…1
合計…4(1/1384.8)

その他設定差があるボーナス確率
1枚役A+赤オヤシロ…1
スイカ+白オヤシロ…2
単独赤トミタケ…0
単独白トミタケ…1
共通ベル+白トミタケ…0
設定差があるボーナス合計…8(1/692.4)

設定差のないボーナス確率
※【】内は解析値
ひぐらしボーナス…1/615.44【1/546.13】
オヤシロボーナス…1/1846.33【1/1872.46】
BIG合算…1/461.58【1/422.81】
富竹ボーナス…1/692.38【1/712.35】
全ボーナス合算…1/276.95【1/265.33】

オヤシロボーナス中のレアベル…1(1/174)
ひぐらしボーナス中のハズレ…11(1/26.09)
富竹ボーナス中の斜めBAR揃い…0

BIG中のビタ押しシナリオ
圭一から【デフォルト】…15(83.33%)
レナから【偶数設定示唆】…3(16.67%)

BIG中のビタ押し設定示唆比率
奇数示唆…2(40%)
偶数示唆…3(60%)

REG中の背景
デフォルト…86.54%(45)
銀…11.54%(6)
金…1.92%(1)
悟史…1

ART中関連
ARTゲーム数…1920
共通ベル…1/18.82
ハズレ…1/66.21
RTリプレイ…1/1.4838
ハズレ比率…2.24%
ART比率…34.66%

状況別共通ベル
カケラ紡ぎ(回想)中…29/442(1/15.24)
状況別共通ベル合算…131/2392(1/18.03)

ステージチェンジ時のロゴ発光
弱…24.71%(21)
強…75.29%(64)

CZ即転落時のボイス
デフォルト…1
奇数示唆…0
偶数示唆…0
設定2以上示唆…1

投資…874枚
獲得枚数…1677枚
差枚…+803
機械割…104.83%

展開は荒れましたが、機械割は安定でしたねw
それにしても今年の雛見沢はホント上ブレが激しいですね。

あれだけ4桁ハマっても余裕が持てるというのは自信に繋がりますね。

全国平均では甘いとは言えない機械割ですが、それだけ難易度が高いということでしょう。

実際はディスクアップ2より全然甘いと思ってますから。

そんなわけで次回は設定1と設定2のビタ押し成功率100%データを集めた機械割がどれくらいなのかを集計してみた結果を公開します。

あ、忘れてました。

PC先生↓
まあ今回も設定2で間違いないでしょう。

これだけ1000G以上ハマったんですから、さすがにもう…(またまたフラグ)



あ、まだフラグ回収はしてませんのでw




↓各機種まとめ記事はこちら↓




↓↓↓ランキング参加中↓↓↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 スロットブログ オヤジスロッターへ
にほんブログ村



いつも当ブログを読んでいただき本当にありがとうございます。

それではまた。