For youじゃなくてFour you | ひぐらしの華が咲く頃に~引き弱だちょうのハナハナ街道記~

ひぐらしの華が咲く頃に~引き弱だちょうのハナハナ街道記~

昔はハナハナシリーズの実践データ採取をメインに取り上げていましたが、現在は技術介入機をとことん追究中!

好きな機種はひぐらしのなく頃に祭2・バーサスリヴァイズです。

その他毒を吐く記事やマニアックな要素を追究する記事など書いております!

実家のウォーターサーバーに対してそんなに使わんでしょと言っておきながら1番がぶ飲みしてる水のありがたさだちょうです。


さて、前回はかまいたちの夜を初打ちして爆死する洗礼を浴びてしまったわけですが、それを打って改めてまた戻って参りました。
ひぐらしのく頃に2

あ、今度は20スロですのでw

この日は開店15分後くらいに到着。
もちろん雛見沢には誰も座っていないので、アドリブ効かしてCZに近そうな台を選びます。

そしたら70Gくらいで早くもCZの煽りが!
お?これは勘が冴えてるか?なんて思ったら…

黒帯ステージチェンジ→通常ステージ

CZ400セット確w

CZ煽り中のステチェンはCZへ行かなければ初代演出orガセ煽り確定なので、とてもわかりやすいです。

これに対して、かまいたちの夜はCZ煽り中でもステチェンするところが違うんですよね。


まあ煽り開始が70G程度でしたから、270G前後でCZが来るなら400Gセットされていたとしてもまだマシでしょう。

いや、その前に当てろよっていう話ですがw

で、

投資322枚、ちょうど200Gくらいでしょうか。
↑この違和感、気付きました?

白ひたひたでベル揃いは普通に来ます。
ただ、第3停止でひたひたが動く(文字もデカい)のはレア役対応なので、これでベルはおかしいんです。

ベル重複ということは…
↑ですよね~w

207 トミタケ

ん?これって200GでCZ入っていたらART中か回避率50%前後もらえるのが確定していたのでは?

実は当たり所が悪かったかも?
↑なんか食中毒みたいだな

でも…
↑脇巫女のチカラで問題なし
↑キャラ違うだろ

しかも自力で2回ARTを加えて…
↑BIG1回分ほど回収

そしてここから奇跡のコイン持ちが…

なんと手持ちのコインがギリギリ無くなる寸前で200Gに到達。
46枚で50G以上回るペースでしたね。
まあ設定ではなく2択ベルの神選択でしょうけど。

そしてARTにも入れることができ、このART内でパネル高速点滅が2回。
そこからレア役が無くて煽りも無し。

youあるのか?
youあるのか?

この緊張感がたまらないっ。

youタイム搭載機w

煽りが全く無くて突然最後にデカPUSHからトミーというオチもありますし、そのまま当たっていないというショッキングなこともあります。

さあ…

どうなった!?


















































↑あけおめyouでした

そして消化後のCZ中に第1停止で紫(大)の月が出るちょいアツ演出が。
ここでリールフラッシュがあれば激アツですが、それは無し。

の~?

↑は?

チェリーでARTに入らずなので、とりあえずボーナス当選は確定。
でも…

1枚役とチェリーどっちで当たってるんだろう?

チェリーなら問答無用でBIGですが、1枚役だったらトミタケの可能性もあるわけですよね?

え?怖いんですけど~?












































↑リールが消えちゃってますけどBIGでした(液晶左上にひぐらしボーナスって出てるのでそちらを確認)

トミタケだったら発狂の舞でしたね。
↑どんな舞だ?

ARTは結局7回繋いで…
↑まあまあですね

アドバンテージを少しもらって問題はここからです。








































↑驚異のyou大バーゲンセール開催w

BIGも引けています。
↑これで+1250枚ほど

いや、youを3回も引いておいて負けるほうがギャグになってしまいますね。

帰省中の雛見沢はまだビッグウェーブをモノにしていないだけに、ここは集中して行きますよ!


で、


















































4時間ミーモミーモしながら500枚ほど減らす我慢の刻w

ハマらないけど続かない…
でも楽しいから耐えれるんですよね。

そんな我慢の刻の中で緊急事態が…

イヤホンがポロっと取れて落ちてしまい、どこかへ消える事件w

ん?どこだ?
しかも両隣が動いているので挙動不審な行動は控えたいところですが、下をキョロキョロ…





















暗くて見えねぇ!!w

まあカーペットなので座ってる状況で踏まれても壊れはしないでしょうけど…それにカーペットなら転がることはないから遠くには落ちないでしょうし…

それが気になって打つのが集中できん…


そして好機到来!!

運良く両隣が席を立って人が周りにいなくなりましたよ!

左耳のイヤホンが落ちたので、左側をコンタクトを探すくらいの姿勢でチェックw

すると…

椅子の付け根付近に落ちてました。

いや、深いラフに入ったゴルフボールみたいな感じだったので、よく見えなくて当然ですよね。

そこで間を開けたのが功を奏したのか、なんと戻って…

























1GでBIGを引く!w


さらにセレクターエラーを起こした次Gに…



























またBIGを引く!

トイレに行って戻ってきたら1Gで…



























いや、それは無かったですw

4時間耐えた後のご褒美モードに突入し、最後は…
↑1000枚オーバーでビシッと締めくくりました

↑BIG後1G連で確定役を引く豪腕も…


りざると

↑youの回数は自己記録タイ

チェリーも仕事してくれました。


回転数…7592
オヤシロボーナス…7(1/1084.57)
ひぐらしボーナス…17(1/446.59)
富竹ボーナス…16(1/474.50)
BIG合算…1/316.33
ボーナス合算…1/189.80

設定差のあるボーナス確率
確定役…1
リプレイ+白ひぐらし…0
単独白ひぐらし…0
共通ベル+赤トミタケ…3
共通ベル+白トミタケ…1
設定差のあるボーナスTOP5…5(1/1518.4)

1枚役A+赤オヤシロ…1
スイカ+白オヤシロ…0
単独赤トミタケ…0
スイカ+赤トミタケ…1
単独白トミタケ…1
1枚役A+白トミタケ…2
設定差のあるボーナス合計…10(1/759.2)

設定差のないボーナス確率
※【】内は解析値
ひぐらしボーナス…1/474.50【1/546.13】
オヤシロボーナス…1/1265.33【1/1872.46】
BIG合算…1/345.09【1/422.81】
富竹ボーナス…1/949.00【1/712.35】
全ボーナス合算…1/253.07【1/265.33】

オヤシロボーナス中のレアベル…0
ひぐらしボーナス中のハズレ…21(1/19.62)
富竹ボーナス中の斜めBAR揃い…0

BIG中のビタ押しシナリオ
圭一から【デフォルト】…17(89.47%)
レナから【偶数設定示唆】…2(10.53%)

BIG中のビタ押し設定示唆比率
奇数示唆…9(60%)
偶数示唆…6(40%)

REG中の背景
デフォルト…88.75%(71)
銀…11.25%(9)
金…0%

ART中関連
ARTゲーム数…3320
共通ベル…1/20.88
ハズレ…1/66.40
RTリプレイ…1/1.4651
ハズレ比率…2.21%
ART比率…43.73%

状況別共通ベル
カケラ紡ぎ(回想)中…30/588(1/19.60)
状況別共通ベル合算…189/3908(1/20.68)

ステージチェンジ時のロゴ発光
弱…21.28%(20)
強…78.72%(74)

CZ即転落時のボイス
デフォルト…1
奇数示唆…2
偶数示唆…1

投資…322枚
獲得枚数…3295枚
差枚…+2973枚
機械割…113.05%

かまいたちの鬱憤を雛見沢で晴らしましたね。
ほとんどの数値が奇数設定全開の中で、ステチェンのロゴだけは偶数設定傾向…

ステチェンのロゴは奇数設定かつ低設定ほど偶数設定の数値に近付くという特徴を踏まえれば…

やっぱり設定は棒ですよね。

PC先生↓
↑今回は設定3すら見込めない内容でした

ただ、今回の実践で面白い特徴が少しずつ見えてきたんです。
↑BIG後の設定示唆画面は回せば回すほど出やすいという点

これは読者さんから情報をいただいたのもあるのですが、確認はやっぱり自分の目で見たいのでしばらく様子見でした。

今回の実践では…

7000Gを越えてからのBIGでチビ梨花が2回も出ているんです。

実は過去の実践でも、7000Gを越えてからのBIGでチビ梨花が出たことが何度かあったんですよね。

そこまで出やすくなるわけではなく、体感するには難しいのでずっとお蔵入りいて様子を見ていたのですが、たしかに出現率に変化があるのは間違いなさそうですね。

ただ…

設定1でも出やすくなってしまうと思うので、そこは注意が必要だと思います。

今回の実践はほぼ設定1で間違いないですから、たまたま運良くチビ梨花出現フラグに引っ掛かってしまったんでしょうね。

境内梨花・桜花・羽入の出現率も回せば回すほど出現率がちょっと上がると思います。

大まかな振り分け予想としては…

予想その①
1回目のBIG後
1000G以内のBIG後
1001G~3000GのBIG後
3001G~5000GのBIG後
5001G~7000GのBIG後
7000G以降のBIG後

予想その②
1回目のBIG後
3000G以内のBIG後
3001G~7000GのBIG後
7000G以降のBIG後

予想その③
1回目のBIG後
あとはBIGの回数で変化


こんなところでしょうか?
詳細はさすがにわかることはないでしょうけど、こんな感じで予想しながら今後も打っていこうと思います。

こういうのを調べるのも面白いですよね。




↓各機種まとめ記事はこちら↓




↓↓↓ランキング参加中↓↓↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 スロットブログ オヤジスロッターへ
にほんブログ村



いつも当ブログを読んでいただき本当にありがとうございます。

それではまた。