こんにちわ。
先週の木曜日に、今年初の検査結果に聞きにいってきました。
コロナで伸びに伸びた…検査。
本来なら2年半検診だったのが、3年検診に。
3年前の9月25日に手術をして。
正確には2年と11ヶ月だけど
期間が空きすぎて、何かできてるんじゃないかとい不安の中
やっぱり旦那もついてきてくれて。
そして、毎回の検査結果を聞きに行く前日は
仕事終わりに、地元の神社にお参りしてくれる優しい旦那。
でも前日は『神社行ってお参りしてきた』なんて一言も言わなくて
毎回検査の終わりに。『やっぱお参りしてよかった 』って言うのがお決まり。
リンパに転移してたのがわかった時は行ったのかどうかは知らないけど
いつものルーティンに感謝してる。
さぁ。結果の待ち時間は恐怖っていう患者あるある。
午後に行くとめちゃくちゃスムーズで
5分もしないうちに呼ばれたので、午後に行くのおすすめ
(国立がんセンターです。築地の)
先生がいつにも増してゆっくり話し始めるので
『え〜っと。・・・・』
『これで3年目って事でね。』
『3年がピーク(再発の率)と言われています』
心臓がバックんバックん。やめてやめてやめて
あーヤダヤダやだ〜
『で、今回もクリアで!』
わ〜〜〜〜〜〜😭うれじ〜〜〜〜〜
パチパチパチパチ!
旦那とハイタッチしたい気分だけど。
残念ながらそんな空気じゃない・・・
先生が最後に行った言葉。
『じゃーまた来年』
が嬉しかったな〜💗
診察室を出て旦那が。
『ふぅ〜〜〜昨日も神社行ったし♪やったー』って。
自分のことのように喜んでくれる人がいるって幸せだね。
来年もきっと同じように心配ばかりするんだろうけど
自分自身のルーティンも欠かさずやっていこうと思います。
コロナで中止してた陶板浴も行き始めました。
陶板浴は、免疫力アップに繋がるのでかなりおすすめ。
私は、自分で納得したもの。体のためにできることはなんでもしていくよ!
これからも!
あれ食べちゃダメとか、これ食べないとだめとか
真実はわかんないもん。
否定するのも結構!
甘いもんや糖質食べたって、マック食べたって癌にならないよって思う人はそれでいいんじゃない?って思う。
『我慢してる方がストレスで癌になる』とか。
そんなんで私ストレスになりませ〜ん。
『少しくらいいいんじゃない?』
ダイエットみたいな感覚で言ってこないでください。
我慢なんてへっちゃら。
死ぬのと天秤にかけたら、我慢なんて屁みたいなもんで。
息子のために。旦那のために。
これからも這いつくばってでも生きてく。
だから、私はこれからも健康オタクばばぁで、無添加無農薬ばばぁで。
やっていきます。
それでは今日はこの辺で
\抗酸化を意識!活性酸素をぶち壊そう!プロビタミンCも物凄い/
\ケトン食に欠かせないよ!大切なエネルギー源になります/
\炭はすごいのと同じで、梅の炭もすごい!化学物質を吸着して体外に排出してくれるよ/
\ビタミンCじゃなくビタミンDも大切なの知ってた?/