こんにちわ。自粛解除され、出かけても良いんだろうけど

 

 

自粛慣れしすぎて、

どこかに行くっていう選択肢が出てこないです・・笑

 

『あ・・出かけても良いのか』ってなった日曜の朝・・・

 

おはこんにちはこんばんわ。

 

大腸ガンステージ3a発覚から2年8ヶ月。

 

 

元気に過ごしています♡dappuruです。

 

 

 

100点元気の秘密100点

 

*ケトジェニック&糖質制限の記事

糖質のこと

砂糖のこと

糖質制限中の罪悪感なしの甘いもの

BBQって意外と低糖質が実現する

ケトジェニック3日目

8日目。糖質制限

 

*毎日私が飲んでるサプリメントはこちら

最近、体が絶好調な気がするわけ。

飲まない実験しました

 

 

 

 

コロナ自粛でしばらく会ってなかった母と久しぶりに会ったこないだ。

 

 

コロナや自粛中の話をしている中で・・

 

 

『こんなこと人生で初めてだよ』

『こんな辛いことなかった』

『このまま終わるのかなって思った』

 

 

 

というんです。

 

 

 

高齢だからかな・・74歳。

 

 

まぁ仕方ないよね。

 

 

高齢の方が亡くなっている確率も高かったわけだし

 

 

 

ただうちの母は持病もなく大きな病気もしたことがない

 

 

元気な高齢者です。

 

 

 

だからか、わからないけど

私には素直に受け取れない言葉があって

 

 

 

『もう後何年、生きれるかわからないんだから・・・』

 

 

っていう言葉。

 

 

 

これを聞くたびに、

 

 

『そんな事言わないでよ。

まだまだ元気でいてもらわなくちゃ・・・』

 

とありきたりな事を私もいいます。

 

 

 

だけど・・・心の中では怒りにも似た感情があります

 

 

 

『74年も生きてきたくせに、私の前で何を言ってんだ』と・・・

 

 

 

癌を経験した人はわかると思うけど

 

生きてる年数、生きれる年数にかなり敏感です。

 

 

家族こそわかって欲しいと思うもんです。

 

 

 

自分よりも若い人や子供が癌で苦しんでるって見ると

 

 

申し訳ないけど、

私は34年も生きれて幸せだって思えるんです

 

 

癌の人はみんな今生きてる事に対して感謝してる人が多い。

 

 

 

お願いだから、その言葉

 

 

言わないでよ。お母さん。