地域や場所は書けませんが、
誰もが知っている結婚式場で僕が撮影している新郎新婦さんの隣の披露宴会場で、
別の方が披露宴を行っていました。
それがどうした?
と思っているかもしれませんが、その披露宴の方法が少し特殊でした。
披露宴会場の中でBBQをしていました。
少し開いた扉から煙とお肉と油の独特の香りが溢れて「?」と思って見てみると、
披露宴会場の中からゲストが出てきましたが、チノパンにアロハシャツでした。
女性は通常通りのドレスアップやヘアスタイルをしているので、
匂いでもの凄く大変なことになってしまうかと思います。
メインテーブルもあり、ゲストテーブルもありますが、
BBQもあるような和洋折衷的な状態でした。
その後も人が出てきて、披露宴会場の中が少し見えたのですが、
海辺や河原で見るようなバーベキューな光景が、
60名ぐらい入る窓のない密閉された披露宴会場の中で繰り広げられていました。
そこで一つ疑問が湧いたのですが、窓も開かない披露宴会場で火や煙が出れば、
煙探知機や火災探知機が作動しますが、一切作動していません。
火災報知器はまだしも、煙探知機は確実に作動するスモーク具合だったので、
不思議だなと考えていると。
会場スタッフが「報知器切ってられるのあと20分ぐらいだから、すぐ消防車来るよ」
と慌てていました。
煙報知器か火災報知器をきっていたようです、確実に消防法違反です。
でもそのあと披露宴会場が煙くてゲストの出入りが激しく、
次第に披露宴会場から煙が廊下に流れて、
廊下の警報器が作動して物々しい状態となりました。
当然僕が撮影している新郎新婦さんの結婚式も中断です、
その時チャペルで挙式をしている人もいたでしょう。
新郎新婦さんがBBQを強くオーダーしない限り、
披露宴会場でBBQなんて出来ないと思うのでそういった注文があったのかと思うのですが、
たくさんの新郎新婦さんそしてゲストに心ない行為をしたことを詫びてほしいです。
それを受け入れた結婚式場はもちろん許されることではなく、
探知機を切ってもし死傷者が出ていたらどうするつもりだったのか、
頭が地面にめり込むぐらい猛省してほしいです。
結婚式絡みでの違法行為は思っている以上に行われています。
幸せを扱うことを仕事にしているということ、
そして唯一無二の感動の時間を運営している自覚を持ってほしいです。
ちなみに消防車が来る前にBBQは撤去されていましたが、
匂いと煙が残っていることを疑問に思っている消防の方に、
証拠の画像とすべての見たことをお話ししました。
悪いことと筋の通っていないことは大嫌いなのですべてを報告しました。
二度とこんなことがないようにしないと、
人はまた悲しいことを平然としたりしますからね。
お客様に書いていただいた僕にまつわる記事などなど
お気軽にお問い合わせください
35,000円からご結婚式、フォトウエディング、前撮り、お宮参りや七五三の写真、
家族写真などの撮影を承っています、詳しくは下記よりお問い合わせください。
【残りあとわずか】
ブログから結婚式撮影のお問い合わせ&お申し込みの方だけのオマケあります。
(毎月2組限定&お申込みから1週間以内の要応募)
・ミニアルバム無料
・アルバムページ10ページ増量(25,000円相当)
・手焼きプリント20枚(44,000円相当)
ゼクシィに掲載をされました
現場フォトグラファーが伝授! スナップ写真の上手なオーダー術
[式当日のスナップ撮影] 残念ショット回避のために心掛けるべきポイント6
ブログからお問い合わせの方にお得な特典あります
前撮り&結婚式当日ロケーション撮影料金無料
手焼き風プリント30カットプレゼント
お得な特別限定プランをご用意
秘密なプレゼント(在庫限り)
今まで23年間2,500組のカップルの結婚式を撮影してきました。
お二人の結婚式、心とダジャレを込めて撮影させていただきます。
よろしければ運営しているwebサイトのご紹介をさせていただいております、
結婚式のスナップ写真撮影依頼についてなど、上記よりお気軽にご相談ください。
撮影のお問い合わせのメールにはすでに撮影予定が入っていても、
48時間以内に必ずお返事をさせていただいています。
●「問い合わせをしたけど、返事がまだ届かない…」 そんな時は【迷惑メールフォルダ】の中をご確認ください。
●スマートフォンや携帯電話からのお問い合わせの場合、設定によりこちらからのメールが送れないことも多いです。パソコンメール、URL付きメールを受信する設定にされて再度お問い合わせ下さい。
それでもメールがないようであれば、 念力かメールで再度ご連絡下さい→
【TV&ラジオ出演】■『Mr.サンデー』(フジテレビ)■『ブログの女王』(テレビ東京)■『MUSIC PLUS』(J-WAVE)■『site9-11』(FMぐんま)
【メディア掲載】■ゼクシィ(リクルート)■AERA(朝日新聞出版) ■写真好きのための法律&マナー(朝日新聞出版)■アサヒカメラ2017年12月号(朝日新聞出版)■日本写真家協会会報2017年11月号(JPS)■『本当にあったブログ内緒話』(大洋図書)■信濃毎日新聞 ■ねっため(ソフトバンククリエイティブ)■ドバイ政府観光・商務局 ■H.I.S.
■アメーバブログさんが運営されています『アメばこ』にインタビューされました。
→『アメばこオススメブログ ウエディングカメラマンの裏話』