ー感染対策を講じた上でお届け致しますー
開催を決定致しました。曲・演出・演者新たにお届けします。
函館を愛し26歳で世を去った歌人 石川啄木。
帰りたくても帰れぬ、届きたくても叶わぬ。
そのはざまに溢れ出たのは、泥中に咲く人を抱きとめるウタ。
和の創作曲と朗読に、愛を灯した「鎮魂劇」です。
湖畔にたたずむ森の館で聴く、永遠の青年の記。
<和太鼓朗読劇『石川啄木記 -君に与ふウタ- 』>
■日 :2020年10月4日(日)
■時間:①14時開演 ②18時開演(約1時間予定)
■会場:大沼国際セミナーハウス https://onumaseminar.wixsite.com/home
■入場:1,500円(小学生以下無料)【各回40名定員】
——————————————————————————————
◎【手紙・日記ほか】石川啄木・金田一京助
◎【作曲・指揮・芸術監督】佐藤三昭(宮城 邦洋楽作曲家)
◎【構成・演出】高橋リサ(七飯 童話作家)
◎【朗読】リナ(函館 詩人)
◎【和太鼓・篠笛】高橋理沙・工藤麻美・小川香織(ことの音ユニットNeri)
◎【キャンドル演出】710candle
命に宿る愛と灯りをともします※14時展示のみ/18時点灯
——————————————————————————————
=佐藤 三昭氏 プロフィール=
宮城県涌谷町の山あいで独自の創作活動を続ける。賢治作品を舞台化する「マリヴロン楽隊」主宰(宮沢賢治記念館学芸員牛崎敏哉氏の朗読。2017〜18年、音無美紀子氏ゲスト出演)。堂本光一・井上芳雄主演の東宝シェイクスピアミュージカル『KNIGHTS' TALE』邦楽編曲・アレンジメント(2018)、『ナイツ・テイル』in シンフォニックコンサート 邦楽アレンジ担当(2020)。さとう宗幸氏「水仙華」ほか作詞。北海道立大沼学園に和太鼓曲提供(2019)。函館市文学館で開催された「後輩ケンジへ、石川啄木拝」、「石川啄木物語」にて楽曲・指揮・朗読(2019)。
——————————————————————————————
▶︎お申し込み&問合先(主催者)
お電話:0138-67-3950
メール:onuma-seminar@rouge.plala.or.jp
WEB申込:https://forms.gle/3Y2gB8q31NnATnHD7
——————————————————————————————
<主催>(一財)北海道大沼国際交流協会
<後援>(公財)盛岡市文化振興事業団・石川啄木記念館
七飯町、七飯町教育委員会
<協力>710candle、七飯男爵太鼓創作会
——————————————————————————————
<安心してご来場・ご鑑賞いただくためのご案内>
①来館時・鑑賞時のお願い
○ご来館時・ご鑑賞中はマスクの着用をお願い致します。
○来館前のアルコール消毒にご協力お願い致します。
○来館時は間隔を空けてお並び頂けるようお願い致します。
○ご来場時に、入り口にてすべてのお客様に検温をお願い致します。
②お客様の安全・安心のため実施します。
○館内共有部分の消毒強化
○公演関係者の検温の実施
○公演中の施設内の換気の励行
○お客様同士のお席の間隔1m以上
——————————————————————————————
すこやかな森の空気のなかで、皆様のご来場を、
こころよりお待ちいたしております。
■大沼セミナーハウス ウェブサイト
https://onumaseminar.wixsite.com/home