昨日は隣の区へ。
合唱コンクール、胸熱くなる場面がありました。
残念ながら写真公開は出来ませんが…
* あなたの HANAMICHI 応援家 *
カウンセリングお片付け*訪問看護師
二足のわらじ 中兼真喜です。
こちらよろしくお願いします💞
楽しく立体的に学べる内容にしようと準備中。
事前学習はこちら7話完結メールレターをどうぞ。
市内中学の5年ぶりの合唱コンクール
最終学年で参加出来たことを感謝でした。
我が子の姿もですが
幼稚園から小学校から一緒の子供たちの活躍
そして
プログラム通りにめくられて行く
次の演目
休憩後にまくられて見えたのは
プログラムには無いサプライズ
「職員合唱」
会場のどよめきを思い出すと
今でもジーンと来てしまいます。
コロナ禍
先生方も大変子どもたちも大変な時期を通りました。
そこからまだ
常時マスクを卒業できない子もいます。
どれだけ先生がた
歯がゆい思い悔しい思い
面倒くさい思いをされた事でしょう
今回
生徒たちへの思いを込めた
スピッツ「空も飛べるはず」
途中から生徒たちの大きな手拍子と重なり
生徒たちと先生方の三年間
親の知らない時間
仲間と先生と豊かな経験をさせて頂いて来たのだな
先生方とも仲間とも温かい絆があるのだな
ここには上げられない約束の動画を撮る手が
若干フルフル…
8年ぶりの母校の合唱コンクール
一緒に鑑賞した長男(8歳年上)も
涙をぬぐっていましたとさ
さあ
昨日の感動も
いつかの悔しさも全て過去
今日もまた
狙った通りには行かないかも知れないけど
新たな感動を味わいに・感動の種を育てに
出発しますか!
月曜午前の定例訪問が終了となり
ご自宅訪問やカウンセリング等月曜日も対応可能です。
ご自宅サポートご予約ありがとうございます。
継続サポートならパワフルな変化が期待できます。
------------
------------
* 住まいと心・セットで軽やか *
片付けで心を軽くするお稽古
あなたのお宅に出張致します。
HANAMICHI なんでも相談 お問い合わせ
中兼真喜 08037090925
------------
すぐ繋がらなくても必ず折り返します。
【花道・はなみち流家じまい考】
第一話 慣れ親しんだ杉並の義母の住まい いよいよお別れの時が来る…
第三話-① 病院から外出した義母「私、この家がだ~い好き!」と言った。
第三話-② 病院から外出した義母「私、この家がだ~い好き!」と言った②