苦しくなるとダジャレに逃げがち

まきりんです(`・ω・´)ゞ

 

image

写真と本文はほとんど関係がありません

 

 

 

虻蜂取らず

二兎追うものは…

一石二鳥

虎ぬ狸…(捕らぬだっちゅうの

虫の知らせ

 

 

 

* あなたの HANAMICHI 応援家 *

苦し紛れには、ダジャレ! 中兼真喜です。

         

プロフィールはこちら→+

 

まだの方、これも読んで下さると嬉しい

→ 自己紹介のメールレター7話

 





日本語の表現

けっこう生き物が出てくるんですよね


 

 

 

馬酔木→アセビ

 

image

 

馬が食べると酔っぱらうらしい

 

 

 

 

 

一石二鳥

尊敬する先輩の座右の銘(笑)

 

image

観葉植物としても食用でも。

サトウキビ

 

 

 

 

二兎追う者は一兎も得ず

の戒めは

 

一石二鳥を座右の銘とする方には

耳に入らないかも知れません。

 

 

 

 

 

虎ぬ狸…

もとい

捕らぬ狸の皮算用

 

これはまだ得てもいないのに当てにして

ああだこうだと計画してはならないという意味。

 

image

 

というのもですねーー

 

 

 

まきりんの今の苦しみ

 

コレ虻蜂取らず(欲張ると失敗する)にならんかな

 

二兎追うものは…とも聞くけど

一石二鳥という言葉もあるんだし

 

image

 

うーんいやいや

 

やっぱり虎ぬ狸…??(捕らぬだっちゅうの

 

 

まきりんの頭の中では生き物たちが

大騒ぎ( ̄▽ ̄;)

 

image

 

なんのこっちゃ…ですよねぇ(^^ゞ

 

 

10/18金曜日 田無アスタでイベント出展

 

の後!!

 

ふいに良い流れのお話しが舞い込み

嬉しい誤算であたふたしております…🙌

 

 

 

とりあえず日程だけ仮に公開しておきます。

 

あは

 

予定を開けてて下さるととっても嬉しい💞

実家の片付けを切り口とした連続講座

 

11/10(日)

1/26(日)

3/23(日)

 

会場は西東京市内

なるべく交通の便の良い公民館を確保する予定です。

 

 

 

という訳で

同時に2つのイベント準備で苦しむ中兼の

頭の中で暴れる生き物と

新講座の日程のご紹介でした~

 

 

 

ご自宅サポート9月のカレンダー追加しました。

継続の訪問サポートならパワフルな変化が期待できます。

------------

「ご自宅サポート」・「なんでもお喋り40分」

------------

* 住まいと心のレスキュー *

空間でお助け!訪問看護師
西東京市中心に活動中。
HANAMICHI なんでも相談 お問い合わせ

中兼真喜 08037090925
------------

すぐ繋がらなくても必ず折り返します。

 

 

 

インタビューご協力はめっちゃ感謝します!

------------

「実家の片付け」準備中

 

お悩みをとことん伺っています。

https://resast.jp/pc_reserves_v3/courses/41813?course_id=131076

 

------------

シリーズあと二話その内書きます。

(ほんとよ~( ̄▽ ̄;)!

楽しみにしていて下さいね。

【花道・はなみち流家じまい考】

 

第一話 慣れ親しんだ杉並の義母の住まい いよいよお別れの時が来る…

第二話 くすぶりと青天

第三話-① 病院から外出した義母「私、この家がだ~い好き!」と言った。

第三話-② 病院から外出した義母「私、この家がだ~い好き!」と言った②

第四話 腕を組んでうんうん頷く男たち当初は他人事だった人たちも力を貸してくれるように…。

第五話 憑かれたように取り組み、パタリと休憩

 

 

 

10/18

田無アスタ2Fセンターコートにて

ハンサムママ出展準備開始

1時間でもお手伝いして下さる方

どーーーぞよろしくお願いしますm(__)m

ご連絡お待ちしています✋

 

ホワイトボードはコルクボードに変わりまして

Sさんにお借り出来ました!

image

感謝です🙌!!