笑顔とハッタリは必要だけど、時々、「素」に帰ろうか。
もっとも大切なのはそれを感じて見極めていく感度なんですね。
さあ、シフトチェンジだね、ひでこさん!
始末をていねいにつけていく ~二日続きの初釜にて
「結婚」「離婚」「不倫」
カタチサキ ~装うことで、片づけることで力が宿る~
たとえなんとかならなくても、終わってしまえばぜんぶ笑い話。
「ざまあみろ」と「いいきみ」 それでも39年目に突入!
そう、欲張って、もう一歩前へ!
もしも、断捨離を絵にすれば…言葉だけで終わらせてはいけないね。
欲張りか好奇心旺盛か? オモテと出るかウラと出るか?
言い訳と誤魔化しの効かない世界で遊ぶ面白さがある。
人生の差 結局のところ「誰と」がすべてを決めるのですわ!
「居住まいをただす」 これがお茶であり断捨離なんだね
愉快にしよう、愉快でいよう、愉快で行こう、あなたと私のこの一年!
どうやら、その感謝も怪しげで...
「開運招福」を神社に求め「閉運退福」な家に住む...
私も嘘つきだけどね…だから、断捨離で証拠隠滅を謀るのです。
「良さがよくわからないので、まだ、しません」 ~お正月UPバージョン断捨離中!
簡素?それとも手抜き? いい加減にて清々しい私の正月三が日。