今年3回目の、
「満月の特別なダンシャベリ会」です。
今日は、帰宅途中で、素晴らしく澄んだ空気の夕暮れに出会いました。
西の空、赤くないのです。
うすい紅色。空も、うすい水色で、じんわりと春ですね。
..........
毎月の満月の夜に開催する
「満月のダンシャベリ会」!
今月もたっぷり断捨離のこと
お話させていただきました。
Aさま、Bさま。
ありがとうございました。
3月満月の
語らいは・・・
武士の末裔があつまりました(笑)
お二人とも、幕末の雄藩にゆかりのある方たち。
はじめてじゃないでしょうか。
桜田門外の変、という固有名詞が、このダンシャベリ会で出たのは・・・!
奥が深い・・・。
ほかにも、古くからの日本の伝統的な音楽のお話もよかった!
日本には、、、
・天上の鳳凰の楽器
・天と地の間をとぶ龍の楽器
・地上の人の楽器
があることを、あらためておもいおこしました。
おしゃべり会の後、美しい気分になりました。
お二人とも
流れこみを意識。
お二人とも、講座を受けていたり、独自に断捨離を進めていたりして、ほとんどあまりお悩みもないようでした。
毎日、たのしいんですよ~というオーラがにじみでていましたね。
まぶしい!
よいことが、流れ込んでいるという意識もお持ちでした。
すごいですよね。確かに、いいことにフォーカスをあてていると、そういうことになるのです。
いま、手離したいことが「ない」とお答えになりました。
若干の違和感は、いなめませんが・・・
でもね、なるようになるのが、断捨離です(笑)
まちがいはありません。
みんな正解。
歩み方、深掘り方は、それぞれのペースだと、自分を振り返っても実感です。
師の大切さ
お二人とも、伝統的な「道」を歩んでいらっしゃるので、そこには、師という存在があります。
師は偉大です。背中をみて、追いたい相手です。信頼があります。
師の大切さをあらためて、感じました。
断捨離にも、師があります。仲間がいます。
その二つを手に入れられると、断捨離は進みます。確実に。
私にとって、断捨離の師は、やましたひでこ、です。
そして、それ以外にも、素敵だとおもう先輩がいたり。
切磋琢磨の仲間が大勢いたりすることが、とても幸せ。
もちろん、仲間には、あなたも含まれています^^
それと自分自身も大事だとおもいます。
..........
3月、4月は、思った以上に節目の時期。
さあ~。
どのようにしてまいりましょうか^^
今日は、師と仲間に会いにいきます!
..........
3人は無敵の数
断捨離が3文字から
なりたつように・・・
「3」は黄金の数。
朝・昼・夜
左・右・真ん中
太陽・月・地球。
つねに、第三の存在が
広がりと深みを与えます。
だから、満月のダンシャベリ会の
定員は2人にしているのです。
..........
今回も、アットホームな
おしゃべり会にさせていただき
本当に感謝です。
Aさま、Bさま。
ありがとうございました。
..........
こちらもよければご覧ください。
おしゃべり会の記事まとめました
〇満月のダンシャベリ会〇
やましたひでこ
公認断捨離®トレーナー
西久保ひでこの
ご挨拶は、こちらから。
ただいま、あなたが片づけられない
「理由」がわかる無料1分診断を、
プレゼントさせていただいています
..........
にほんブログ村の「断捨離」
ランキングに参加してます。
1クリックでの1票をどうぞ
よろしくお願いいたします。
断捨離info
満月の夜の無料ダンシャベリ会!
→くわしくは、こちらから。
今年7月まで満席御礼です。
今後のスケジュールについては
メルマガでいち早くお知らせ。
ご登録をお願いいたします。
↓↓↓
こちらをクリックすると
登録画面がひらきます。
↓↓↓