モノが多いと見えません。

モノが減ると、気づきます。

 

 

 

おはようございます。

やましたひでこ公認 断捨離®トレーナー、岐阜の藁谷昌夕実です。

ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

 

 

 

購入したテレビは、まだ番組を見ることができない状態です。

 

 

 
 

時間の有無ではなく、アンテナの問題です。

 

 

アンテナを立てようとしたら、

予想外のコトが発覚し、

未だアンテナが立っておらずテレビ視聴不可なう。

 

 

いい具合に、娘の中学校からは、

『試験前3日間は、”ノーメディア・ディ”』

というミッションが出ております

意外とまじめなところがある娘は、

スマホの時間も20分以内と決め、

TWICEのYoutubeも見ていません。

 

 

静かな3連休です。

 

 

この連休は、先週末の続きで、

姑の植木を断捨離する予定でした。

 

 

しかし、アンテナの関係のコトでいろいろ作業し、

(夫が)、

配線のためにいろいろ工夫し、

(夫が)、

配線のためにクローゼットの「扉」を外してみると・・・。

(夫が)。

 

 

 

30年間のホコリを発見びっくりあせるあせる

 

 

 

 

折りたたみ式になるクローゼット扉は、

衣類の出し入れで、開けた時には折り畳まれた状態で、

裏側を見ることができません。

 

ただ、ホコリっぽいことはわかっていましたので、

半分開けた時に、手を思いっきり伸ばして拭いていました。

(私が)。

 

しかし、それは、時間と心に余裕がありすぎる時で、

なかなかできないという言い訳。

(私は)。

 

クローゼットの扉を外すという発想はなく、

(私は)、

外すことができるという事実も知らず、

(私は)、

夫の大発見でしたひらめき電球

 

 

モノを全て出せば、人は入れますが、

押入れタイプの上下仕切られているタイプは、

小さな私でも、キツイかも?!

 

 

取り外してのお掃除は、なかなかナイスでした爆笑

 

 

 

ホコリを見た以上は、放置できませんので、

しっかり拭き掃除グッド!

(夫が)。

 

 

感謝あるのみキラキラ

 

 

 

やましたひでこ師匠のブログをリブログします。


因みに、私が空間に求めることはこれ、

 

 

センスのある粋な空間

色気のある艶いた空間

ゆとりある潤った空間

 

でもって、

 

粋な暮らし

艶のある私

潤いのある人生

 

なんてね、こんなこと書くのも恥ずかしいけれど、

これを目指しているということで。

 

それに一歩でも近づこうと、日々、空間の断捨離なんですね。

 

 

断捨離は「加点法」。

 

加点法で、気持ちは救われますが、

やればやるほど、次の山が見えてきます。

 

嘆きたくなる気持ちが、全く沸かないのは、

「加点法」が、かなり身体に沁みてきたからでしょう。

 

 

 

そして、よーくわかりました。

 

私は、ピンときたらすぐ行動し、まずちょこちょこっとやってみる人。

夫は、それに興味が持てれば、とことん掘り下げる人。

 

似ていないからこそ、バランスが取れて暮らしていけるのでしょう。

 

 

 

 

断捨離は、ただやみくもにモノを捨てることではありません。

 

モノ・コト・ヒトと向き合い、

関係性を見ていきます。

 

断捨離を進め、

思考・感覚・感性が磨きます。

 

 

夫婦関係においても、

ここちよい「間」が見えてきます。

 

 

 

 

あなたの1クリック、とても励みになります。

一押しいただけると嬉しいです♡  どうぞ、よろしくお願いします♡

          下矢印下矢印                下矢印下矢印

   にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ     

 

さいごまでお読みいただき、ありがとうございます。

一日一善ひらめき電球 一日一断捨離キラキラ

口角アップでごきげんな一日をドキドキ

 

 

宝石紫宝石紫ブランチ会速報 ~ 断捨離祭りの前に、いかがですか?~宝石紫宝石紫

12月15日(日)10〜12時 銀座   

     「同居だんしゃりあんのためのブランチ会(仮名)」

     (かまたきみこトレーナーのブログより)

現代は少なくなったとはいえ、

2世帯同居など、ご自身の親、義理の親と同居されていらっしゃる方

同居していなくても親との関係で何かと気になることがある方

 

やはり一緒に住んでいる人が多ければ多いほど、

お悩み増えるかもしれません。

 

そんなあなたを労うブランチ会。

親と同居している断捨離トレーナーがお迎えします。

同居していてもごきげんに暮らしています。

 

東京北多摩 断捨離トレーナーかまたきみこ

東京大岡山 断捨離トレーナーあらいゆきえ

東京板橋 断捨離インターンとりうみゆきこ

岐阜 断捨離トレーナーわらやまゆみ

 

 

◆一般財団法人断捨離

https://www.dansharizaidan.com/

◆BS朝日 毎週水曜夜9時 「ウチ、断捨離しました」

https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/

◆断捨離®やましたひでこ公式サイト
https://yamashitahideko.com/

◆私の自己紹介動画です。

「お金も時間も自由もない爆発寸前の節約主婦からの脱却」

~人生を楽しむことができるようになった断捨離ストーリー~

          

◆断捨離®無料レッスン「秘密のプロセス」全5回

お申し込みは、こちらをクリック→(メッセージ欄に無料レッスンとお書きくださいね)

必要事項(お名前はニックネームでもOK)を入力してくださった方へ、翌日より5日間連続で配信いたします。

お気軽にお申込みくださいね。お待ちしておりますドキドキ

※何らかの事情で届いていない場合は、迷惑ホルダーをご確認後、お手数ですがから再度ご連絡くださいますと助かります。

 

                  「引き算」の美学、断捨離®