マラソンで攣った私の取り組むべき練習 | ブログdeタワゴト

ブログdeタワゴト

ダイエットのために始めたランニングも早8年、富山県のアラフィフランナーのタワゴト及びランニング日記
ソロ活好きが愉快な仲間に囲まれて楽しく走ってます
たまに畑作業も
目指すはフル3時間20分ギリ
私が特定できた人は、くれぐれもご内密に願います

今回、黒部名水マラソンでは”ガシ攣り”だったわけですが、そもそもワタシはよく攣る方です。

そのための対策(水分補給や月間走行距離)をしているわけですが、その甲斐もなく攣ったわけで。

 

改めて攣り対策についてyoutubeで検索すると、いろいろ上がっています。

そこで「これかな」って思ったのがこちらの動画。

OBA RUN CHANNEL Hawaii さんの動画です。

動画内の結論では、

 

レースペースでの走り方が上手じゃない

 

となっています。

いかにリラックスして、パワーを使わないかが問題。

ん~、ワタシはどうしても力む感じになってんだろうな。

ランニング仲間で攣ったことがない方はフォーム綺麗だもんな。

 

フォームなんてすぐに身に付くものでもないし、まずはこの練習で頑張ってみようと思ってます。

そのためには、まずは疲れを取らないと口笛

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじり・畑仕事へ