5月16日は休息日。
調子が上がらないときは、休むに限る。
とはいうものの、結局自重筋トレとストレッチはするんですけどね。
そして飽き性のワタシは、いつも行うストレッチとは別に、インスタのストーリーで関係するものを探しては試しています。
そこでフォローさせていただいて、いつもお世話になっている方がこちら。
フリーランスパーソナルトレーナー/アスレティックトレーナー として活動している藤元大詩(ふじもとたいし)さん
その中で、自分ができるかなって思ったのが、
ブリッジです。
今回、画像を引用及び参考にさせていただいた記事がこちら
6つのメリットがこちら
- 脊柱伸展可動域向上
- 脊柱起立筋群&股関節伸展筋群強化
- 股関節伸展可動域向上
- 猫背やストレートネックの予防・改善
- 身体操作性向上
- 傷害予防&パフォーマンス向上
詳しくは上記サイトを見ていただくと、非常にわかりやすいです。
どれもランナーにとって必要な能力です。
さて、ワタシができたかと言えば、ギリギリできました
ただ、かなり不格好です。
筋力に問題はないものの、体が硬いので背骨がうまく撓(しな)りません。
これは最近改善を心掛けていること。
またワタシはストレートネックのため、走っていてもちょっと格好が悪い…
更に肩回りも硬いため、頭が地面から5㎝あがったかな~~ってくらい。
ちょっとこれ、毎日やってみたら、カッコよくできるようになるのかな?
毎晩やってみよう
まーた、妻から横目で見られるんだろうな...