4月7日桜狩り 庄川水記念公園と桜ヶ池公園の往復ランの続き。
往路があまりに立ち寄りすぎたため、復路は直行です。
そこで気になった花たち。
青看板の横の桜。
綺麗でした。
これなんだ?って思った花。
ピンクなので珍しいなと。
調べると、多分こぶし。
ピンクなので、「四手辛夷(しでこぶし)」と呼ばれるものらしい。
興味がないものには全く知識がなく植物については無知なので、ちょっと賢くなりました。
庄川大仏だそうです。
富山三大大仏のひとつとのこと。
グリーンって新鮮。
庄川水記念公園に無事帰ってきました。
朝よりも花見客が多かったです。
復路は16km。
思った以上に距離がありました。
そして、起伏が多い。
そのおかげで足を鍛えるにはモッテコイですね。
終わった後に、
「あれ?100kmマラソンの練習みたいだな...」
って思った次第。
でも出たいとはまだ思えません。
10時間以上はまだいいかな。
でも、やっぱりひとりランって楽しい