3月27日ランニング教室 3km+2km+1kmのペース走 | ブログdeタワゴト

ブログdeタワゴト

富山県のアラフィフランナーのタワゴト及びランニング日記
ソロ活好きが愉快な仲間に囲まれて楽しく走ってます
たまに畑作業も
目指すはフル3時間15分ギリ...3時間20分切ってないけど…σ(ー ー;)
秘密のブログですので、どうぞ内密に(o_ _)o

3月27日はランニング教室に参加。

休日や予約のし忘れのため、2週空いただけで久しぶりに感じるものです。

ほぼ毎週参加してるもので。

 

本日のメニューは、

筋力チェック

平衡感覚を確認するテスト

ヨガストレッチ

ジョグ+WS

 

三半規管が弱い私は、平衡感覚は苦手。

ちょっと練習が必要かなあせる

 

本練習が、

3km+2km+1kmのペース走。

になります。

コースはいつもの起伏、砂利道のある一周550mのコース。

一部工事中で起伏が使用できないところがありましたが、距離はそれほど変わりません。

 

ふくい桜マラソン参加者も5名ほどおられたので、その方々がレースペースぐらい。

他の方はインターバルより遅く、レースペースより速くという設定。

 

私は4:20分/kmぐらいをイメージして走りました。

結果がこちら。

2週続けてロングインターバル3km×3本を4:20分/kmで行っているので、速度感覚は正しかったですが、結構辛かった。

疲れてんのかな。

 

コーチに相談したところ、ロングインターバルは終わってヘロヘロになるんだったら、4:30分/kmでレストをちょっと短くするくらいでもいいのではと助言頂きました。

ちょっとやってみよう。

 

もうちょっと余裕持って走らないと汗

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじり・畑仕事へ