深く呼吸して。 -161ページ目
<< 前のページへ最新 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161

アイアンガーヨガ 柳生直子先生。

深く呼吸して。


深く呼吸して。

上 (優しくアジャストしてくださる柳生先生とみつめるみなさん)

下 (柳生先生とアイアンガ-師の写真)




わん。わん。わん。

11月1日

新しい月の始まり、素敵な一週間の始まりですね。


さて。

わたしも!学びの秋。少しずつ深めております。


名古屋初アイアンガ-ヨガ柳生直子先生ワークショップ

昨日開催され80名が千種に集まりました。



ヨガを学びたい 成長したいという

みんなのポジティブなエネルギー。


ヨガを大切に伝えていきたい 体感してほしい 心に浸透させてほしいという

柳生先生の温かく美しいエネルギー。


そんないいエネルギーが終始溢れていましたキラキラ



もっと根付くことができる

もっと伸びることができる



自分の可能性が少しずつ広がっていくような感覚。


こんなふうにもっともっとと又思えたことがなんだかとても嬉しくて。

涙がこぼれそうになってしまって…。



まだまだ頑張れる。まだまだ学びたいから。

人生は長いんですね。ずっと短いって思って生きてきたから。


柳生先生はあと皆さま

素敵な時間をどうもありがとうございました?

心から感謝いたします。


素晴らしい11月をお過ごしください。

あいらぶ YOGA.

偶然か。



深く呼吸して。

深く呼吸して。


上  :NYで買った写真集とMOMA美術館の本。

    エンパイアステートビルの置きものは近所のCAFEでみつけた。

下  :ついつい毎回買ってしまう。雑誌FIGAROのNY特集


  

うちのリビングにはところどころニューヨークのものが置いてあったりします。

好きなんですねー 夫KENさんも私も。


先ほど息子RAYと入浴(にゅーよく)しながらニューヨークのことを考えていたら。。。キラキラ



1年ぶりにCHOHIから電話がかかってきた。



偶然か。



CHIHOは2度ニューヨークへ一緒に渡った親友。

地下鉄に乗りながら一緒に食べたターキーサンド美味しかったなーはあと



ずっと会ってなくてもいつものペースで話しが続いてく。

出会った頃から変わらないペース。



今度踊る舞台もきっと素敵だろうな?





台風は接近しているのかしら。

どうぞ素晴らしい週末をお過ごしください。


あいらぶNY

ほっと。



深く呼吸して。




深く呼吸して。





TeaTimeのひととき。


おうちカフェコーヒー?








こんな寒い日は…


グレープフルーツブレンド BY無印良品


ノンカフェインのフルーツティーがいいですね♪




かわいい妊婦ACOさんから頂いたもの。


ACOさんどうもありがとうございますはあと


お肌にもよさそうです。








もう冬支度。




最近購入したもの…


アルニカ マッサージオイルBY ヴェレダ


ヨガの前後や疲れた時に。


天然ハーブの香りに包まれて 肌を潤す~。






名古屋三越(カリス成城)、星ヶ丘三越、松坂屋北館


でお取り扱いがあります。






冬もあたたかく過ごしていきたいですね。








さて。




RAY王子を迎えにいかねばーーウインク






れっつ ごー

寒い日。


深く呼吸して。

深く呼吸して。



ぶるぶる。


なんてなんて寒い日。

薄いダウンジャケットをクローゼットからひっぱりだして。。

朝から久屋大通りへ。

アシュタンガの先生が教えてくださるやさしいフローのクラスへ。

寒い日こそ、ヨガっていいですね。

呼吸の気持ちよさをあらためて実感。




’豚肉とキムチのクリームパスタ’

お料理も。働く人も。

いい感じに熱く素敵なURIBOにてイタリア(海子作

美味しすぎ。お客さんも皆笑顔なんだもの!

お店のムードにも。隣にいる夫KENさんにも。

うっとり(笑)(笑)



本日珍しくOFFのKENさんと一緒に。

息子RAYを園に迎えに行き近所の野球場へ。

キッズベースボールチームにこの秋入団したばかりのRAYさん♪

4歳。

とにかく走るのが好きみたい。

はりきってる。なかなか速いぞ。がんばれ。




これから毎週水曜日の夕方は。

1時間半ずっと外で応援か。。

もっとモコモコのダウンジャケットがいるかもね。


あたたかくしておやすみ下さいねはあと

しーゆーとぅもろー




あれから10年。



深く呼吸して。




深く呼吸して。





2000年秋。




今から10年前。


私は一人ニューヨークにいたっけ。


いろいろ複雑な心境で。


大好きなニューヨークで。。。


リセットしたくて。


ダンスのワークショップを受けつつ英語も少しはマスターできればいいなぁなんて。


そこでふと立ち寄ったYOGAのクラス。そこで今まで味わったことのない感覚。。感動。。




それが今の私に繋がっていくなんて。


誰が想像したでしょう。。






2010年秋。





ヨガインストラクターとしてちょうど2年。


こうしてYOGAを伝えていける立場にあること


そして伝える場所があることがとってもとっても幸せ。


YOGAに出会ったあの時の感動を忘れないで


ひとつひとつのクラスを大切にしていきたいな。






YOGAをゼロから学ばせてくれ、インストラクターとしての愛情と誇りを教えてくれた先生方へ。


YOGAを伝える機会を与えて下さったSAT YOGA STUDIOの皆さまへ。そしてVI AURAの皆さまへ。


YOGAを一緒に楽しんで下さる大切なお客さまへ。


YOGAインストラクターの仕事を応援してくれてる友へ。そして最愛の家族へ。


感謝の気持ちでいっぱいです。


本当にどうもありがとうございますハート










今日から。




ーヨガと家族と私のことー




書いていこうと思います♪


ゆっくりペースですスマイル










ひあうぃーごー










 














 





<< 前のページへ最新 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161