今年も参加してきましたくぅちゃんのライブ・・・
KODA KUMI LIVE TOUR 2007 ~Black Cherry~
今回参加したのは、さいたまスーパーアリーナ公演初日です
アリーナ最寄りのさいたま新都心駅には17時過ぎに到着しましたが、改札を出るやいなや駅前は大勢の観客で溢れかえっており、直ぐに移動する気分にならなかったので、開場時間の17時30分を過ぎてからスーパーアリーナ方面に移動(^_^;)
それでもグッズ売り場、レベルごとの各会場入り口は大混雑で長蛇の列をなしながら皆さん会場入りです。 俺等もなんだかんだで移動開始から30分ほど経過した18時に座席へ辿り着きました(汗)。
あんま言いたくないからちっちゃく書きますがw、座席はアリーナDー3・・・嗚呼無念(-.-)
ライブは予定より10分遅れで開演!
さぁ、そろそろはじめましょうか!!
【※以下セットリスト等、ネタバレになりますので、知りたくない方は下にスクロールしちゃダメですよ~♪】
それでは・・・
KODA KUMI LIVE TOUR 2007 ~Black Cherry~の開演で~すo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o☆彡
毎度毎度のお決まりなので、くぅちゃんファンならご存知でしょうが、今回のオープニングも前回のツアーのエンディングと繋がっており、前回水の中に消えていった人魚姫くぅちゃんが水の中から出てくるところから今回のライブがスタート!!
なにやら巨大な水槽みたいな所からくぅちゃんがガラスを蹴り飛ばしてステージへと出てきます!
♪第一章スタート♪
1.INTRODUCTION
1曲目はアルバムBlack Cherryでも1曲目ですよね!
2.Get Up & Move!!
2曲目もアルバム順でした。会場のボルテージも徐々に上がってきます!
3.Cherry Girl
女の時代発言に女の子は歓声!男は大ブーイング!・・・って、ウソウソw
みんなリズムに合わせて体揺らします♪
4.キューティーハニー (スローテンポVersion)
アゲアゲナンバーを今回は、しっとりとキメてくれました。
5.月と太陽
何気に人気あるんですね。
6.夢のうた
イントロでドカッと湧いた後は、みんなくぅちゃんの歌声に聴き入ってた感じでしたし、周りには感極まる子も。
7.Heat 【観客参加あり!】
前回のツアーに参加した方やDVDをご覧になった方は『今すぐ欲しい』を思い浮かべていただければ話が早いのだが、今回はHeatのメロディーが流れるとセンターモニターにドクロキャラが登場!
メロディーに合わせ♪誰かいね゛~かぁ~!♪誰かいね゛~かぁ~!(なまはげ風!?)と、ドクロキャラによる人質募集がはじまります(笑)。
運良く観客の中から悪役ダンサーに拉致(指名)して貰えた一名だけステージに連れて行かれ、事前に用意してあった人質用椅子に縛り付けられてしまいます。
前半は悪役に囲まれますが、後半はくぅちゃんが助けながらカラミまくってくれるので、くぅちゃん大好きっこには堪らない演出で~す(///∇//)
8.Break it down
一番意外な選曲かも。3rdアルバム『feel my mind』1曲目でございます♪
こういったサプライズ選曲を待ってました(笑)。
★VTR★ そして・・・♪第二章スタート♪
9.Candle Light
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。せつないね~。。
10.運命
素晴らしい歌声に聴き入ってしまいました(≧▽≦)
11.ミルクティー
う~ん・・・
12.恋のつぼみ
みんなハッピー気分о(ж>▽<)y ☆
13.Twinkle
曲に合わせ、みんなで手拍子ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ楽しいなぁ~(o^-')b
意外に盛り上がったナンバー!!(←失礼か!w)
With your smileもそうですが、みんなで楽しめる曲はやはり最高です!!
★VTR★
14.人魚姫
曲の頭にサビの歌詞をアカペラで歌ってくれたんだけれども、それがカッコイイのなんのって!
15.FREAKY
踊りまくるくぅちゃん!カックイイ!!
16.real Emotion (RockVersion)
このダンサフルなナンバーをスタンドマイクでカッコよくキメてくれましたよ☆
★トークタイム★
くぅちゃん、会場全体を煽り、更に盛り上りを高めます!
♪第三章スタート♪
17.Puppy
くぅちゃん曰く「くぅ~ちゃんの曲~みたいやつ」だそうです!
I'll be thereの筈が・・・問題発生!!
(多分、頭の)歌詞を忘れてバンドにストップ!ストップ!と掛け、演奏を止めてしまうくぅちゃんに会場大爆笑~!!
18.I'll be there
気を取り直して再開!間奏ではみんなに謝ってました(笑)。
でも改めて始めたにも拘らずいきなり♪風が私に教えてくれる愛のメロディ~は、どうなのよw
まぁ歌詞間違いはくぅちゃんらしよね。正確には思えていないけれど、この日だけでも10回位は歌詞違いしていた気がする。ははは・・・(苦笑)。
19.Butterfly
みんなノリノリだぁー!!!!!
20.GO WAY!!
要るのか?・・・ごめん。正直ビミョーな選曲だと。。
21.With your smile
倖田來未のライブには欠かせないアゲアゲソング♪
モニターには倖田クマが現れて踊りを教えてくれるので、始めてでもみんなとエンジョイできること必死!
このライブの中でも盛り上がり最高潮の瞬間でした!!
今回も会場が一体となって踊るわ、飛び跳ねるわ、タオルをぶんぶん振り回すわ最高に楽しかったですし、参加した人にとってみればきっといい思い出になるはずです!
とりあえずこれで終わり~☆
★アンコールの流れ→楽屋から中継★
くぅちゃん超特大のせんべいかじってます(爆)。
アンコールの越えに応え、中継を繋ぎながらステージへ移動~☆
22.BAT
曲の途中でバンド紹介でした。
★トークタイム★
さいたまスーパーアリーナがこのツアーの中でも会場として一番大きい所なのだが、お客さんはみんな見えてますからね~!みたいな感じのトークや、カップを使用した芸(だっけ?)を全てミスったのは初めてなんだけど、この先のライブでは成功させて、逆にここのミスった事をレアにしちゃいます!的なお話。
更にさいたまの前に行われた神戸ライブでの膝により顔面強打事件をVTRと共にくぅちゃんの面白おかしい生解説で振り返ってみました(笑)。
怪我の状況を分かりやすく見せてくれる為に自宅で撮影したすっぴんのくぅちゃんの写真公開!
え~・・・
笑えない程まぶたに痛々しい膝直撃の痕が青くクッキリと刻まれており、あの瞬間はみんな若干ヒイてたよね(。>0<。)
すかさずくぅちゃん「でも大丈夫!(コーセー)ヴィセが付いてるからっ!!」って、会場全体を笑いに変えてたのは流石(°∀°)b
最後に愛のうたの制作秘話を自分とファンの女の子に扮し、コント(!?)にて紹介(笑)。
23.愛のうた
感動です(゚ーÅ)
24.WIND
WINDを聴くと元気になるし、辛い時には励まされますよね~!
本当に力を貰いました!!
25.walk
もう完全に定番の定番。これで音響さえ良かったら大感動シーンだったのになぁ~なんて思いますけど、それでもこの曲を生で聴くとヤバいです。
★エンディング★
ステージに用意された扉をくぅちゃんが持っていた鍵で開け、扉の向こうへ消えて行った所でKODA KUMI LIVE TOUR 2007 ~Black Cherry~の幕が閉じました。
★気になった点をいくつか・・・★
個人的に印象の悪かった点
音響
本来なら身震いがする程感動しちゃうバラード曲、このライブでは夢のうた・運命・愛のうた・walk。
これらの楽曲は全て素晴らしく、大変気に入っているので感動に浸る気満々の俺。
・・・がしかし!
初めて訪れた事もあり、かなり期待していたさいたまスーパーアリーナの音響設備の悪さにマジでゲンナリ…(-_-メ
くぅちゃんの高音が無惨にも割れてました(涙)。
昨年参加した東京国際フォーラムの音響が非常に良く、それと自然に比較しちゃうので気になって仕方ありません。
でも友人の話によると、ファイナルが行われる東京ドームはもっと酷く、前方のお客さんと後方のお客さんでは音が伝わるまでの時差が約4秒もあるとか(どんだけ~w)。
今は考えたくもないですけど(苦笑)。
演出
確かに満喫はした筈なんだけれど、ライブが終了した際、何か物足りなさを感じました。
今回のライブは規模で言ったらそこそこ大きかったかもしれないけれど、なんというか、単調な感じ(ライブ→VTR→×3の流れとか)良くも悪くもまとまり過ぎ感が否めず、約二時間半楽しんだ割には消化不良気味だったんだよね。。
その要因として、上記の音響についてであったり、ツアータイトルにも使われているBlack Cherryというアルバム自体を俺が気に入っていない事、(じゃあそんなタイトル名のライブツアーに行くなよっ!って話ですけどね…)も少なからず影響していたと思われる。
あと、ファン参加型の楽曲が若干少なかった事かな・・・
逆に印象の良かった点
生バンド
これまでのようにただ音を流しているところに歌うだけではなく、生バンドだから出来るその時のライブってあるし、これからも採用してもらいたい!!
売り子さん。
今回座席への移動中に何度も目に入ってきたのが、会場コンコースの一定の区間ごとに配置されていた売り子さん!
自分が見た感じだと、くぅちゃんのライブに欠かせないペンライトとタオルの二点を販売してましたが、下手に外のグッズ売り場で並んでいるよりも早い且つ、お手軽に購入出来るので、あの試みはBerryナイスですよ
これまた今後も継続してくれる事を願います
最後に・・・
自分の記憶を振り絞り、今回のライブでもレポを書かせてもらいましたが、あくまでもこれは俺の個人的感想であり、受け取る方によっては不快に思うこともあるかもしれませんが、それは一個人の考えていることだと割り切っていただけたら幸いです。
レポ自体も決して正確な情報とは限りませんのであしからず。
尚、自分の席がアリーナ後方と言うことも影響し、残念ながら演出の全ては把握出来ておりません。
衣装・VTRについても記憶が定かではないので省かせていただきました。
あれこれ言ってきましたけど、結局は楽しみまくったこのライブ。12月1日東京ドームで行われるSPECIAL FINAL in 東京ドームにも参加予定ですので、更なるくぅちゃんの活躍を期待しつつ、それまではこのライブの余韻に浸っていたいと思っている俺なのでした(*^▽^*)
東京ドームではもっとファン参加型&初期の楽曲聴きたいなぁ~



- ★くぅちゃんのライブレポ一覧★
倖田來未ライブレポ!! KODA KUMI LIVE TOUR 2005~first things~in Zepp Tokyo二日目
倖田來未ライブレポ!! LIVE TOUR 2006-2007~second session
倖田來未ライブレポ ~Black Cherry~ Special Final in 東京ドーム
倖田來未ライブレポ!! KODA KUMI LIVE TOUR 2008 ~Kingdom~東京最終日(4日目)