いつも心に太陽を

いつも心に太陽を

~ きっとだいじょうぶ ~

こんにちはウサギ
 
先週から始めた
「砂糖断ちチャレンジ」
 
目標は10日間なので
昨日でちょうど半分が
過ぎました。

 

 

全部終わってから

まとめるつもりだったのですが

細かいことを忘れてしまう前に

 

途中記録として

記事にしておきたいと思います。

 

 

 

というのもね

 

以前からYoutubeで

フォローしていた

栄養士あこさんのチャンネルで

 

めちゃめちゃ参考になる

砂糖断ち動画を発見↓

 

 

 

あこさんが砂糖断ちを

はじめようと思った理由↓

 

その前の3週間ほど

甘いものを食べすぎて

肌荒れや不調が...

 

 

私も全く同じです!!

 

 

あこさんの

今回の砂糖断ちルール↓

 

・白砂糖を中心に制限

・ハチミツやフルーツはOK

・小麦やカフェインもOK

 

という厳しすぎない程度。

 

これも私と同じ!

 

 

いやぁもう、

シンクロしすぎびっくり

 

 

栄養士あこさんの

砂糖断ちのリアルな

3食の食事記録も

とっても興味深いです。

 

さすが、健康的なのに

美味しそうですよ♪

 

 

 

当初の予定が1週間ということで

あこさんがお話しされている

 

「砂糖断ちで得られた変化」は

 

最初1,2日はお腹が減って

オヤツを午前と午後食べていたけれど

 

・4日目から食欲が落ち着いた

 

・寝起きが良くなった

 

・肌の質がきめ細かくなった

 

・集中力が増した

 

 

これね、私も全く同じことを

感じています。

 

最初はオヤツを2回といわず3回も

食べていたんですけどw

 

4日目から本当に

甘いものを欲しなくなるし

お腹もすきにくくなりました。

 

お腹がすいても

もう何か食べたい!

という感じではなくて

 

そろそろすいてきたなぁ~

どうしようかなぁ?

みたいな余裕がある感じ。

 

寝起きもよくなって

朝も1時間はやく

勝手にスッキリ目覚めるし

 

お通じが良くなったせいか

お肌の調子もドンドン改善

 

集中力はまだよく分からないですが

ブログアップの頻度は上ってますw

 

 

 

このあと、最終的に

あこさんは10日間継続されて

 

その結果や続けるための

細かいポイントなどについて

別の動画をアップされていますので

 

そちらについては

私も10日間終えてから

書きたいと思います。

 

 

最後に、今の時点で思うこと

 

昨日は外出していたんですが

砂糖断ちを意識して

見渡してみると

 

いつの間にか

世の中お砂糖だらけ💦

 

家の外で

買ってくるもの

口にできるもの

 

本当にチョイスが難しい。

 

 

あこさんも外食の時の

実例を出されていますが

 

いつの間にかお砂糖が

たくさん体内に入っていって

 

血糖値が不安定になる

砂糖依存になっている

(しかもそれが通常だと思っている)

 

意識しすぎて

神経質になるのも逆効果ですが

 

 

時々「砂糖断ち」して

自分の身体や味覚をリセットする

って大事だなぁと思いました。

 

えぇ、時々ねウインク

 

 

ではでは

10日コンプリートしてから

また書きます。

 

 

 

daisyウサギ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんはウサギ

 

 

だいぶ昔の写真ですが

私が履いているのは

いつもNマーク

 

スニーカーを買うなら

このブランド

と決めています。

 

それは

New Balance

 

 

大学生の頃から

30年ずっと

変わりません。

 

卒業旅行でエジプトに

行った時も

 

インドを1ヶ月

放浪した時も

 

いつも足元は

New Balance

 

 

今はワンコの散歩で

毎日何時間も歩くので

 

スニーカーの

買い替えサイクルが

めちゃめちゃ速いですが

 

 

やっぱり選ぶのは

New Balance

 

 

 

それくらい

信頼しています。

 

New Balanceに

出会ってから

 

足が痛くなった

経験がありません。

 

 

他のブランドに

浮気してみたことも

何度かありますが

 

やっぱりNew Balanceに

戻ってしまう。

 

 

靴って

 

値段でもなく

デザインでもなく

 

履き心地が命!

 

 

どれだけ気に入って

買ったとしても

 

靴擦れで

歩けないようでは

 

さよならするしか

ありませんえーん

 

 

 

きっとそれぞれ

お気に入りがある

だろうし

 

たまたま

私の足に合うのが

New Balance

なのかなぁ?

 

 

と思っていましたが

 

旦那さんにも

靴を買いに行った時に

おススメして以来

 

彼もすっかり

New Balanceに

はまっておりますw

 

 

偏平足flat feetで

靴選びにはいつも

苦労していたらしく

 

3E 4E 5Eと

幅広タイプも豊富で

デザインも合わせやすい

 

いつの間にか

彼のNew Balanceが

私のより多いじゃないかっ!?

 

 

 

もしこのブランドが

なくなってしまったら

 

本当に困る!

 

 

それくらい

惚れ込んでいるので

 

応援したくて

 

New Balance愛を

語ってみましたチュー

 

 

同じような方

いらっしゃるでしょうか?

 

 

今のワンコ散歩用が

もう履きつぶして

ボロボロなので

 

そろそろ買い替えに

行かなくちゃDASH!

 

と思いたって

 

ふとブログにも

残してみましたw

 

 

 

ではでは

 

おやすみなさい。

 

daisyウサギ

 

 

 

 

こんにちはウサギ
 
子どもの頃から
甘いものが大好きで
食べ始めると止まらない
 
そんな私が
更に上を行く旦那さんと
一緒に生活するようになり
 
しかも肥満大国オーストラリアで
みんな味覚が壊れてるんじゃ?
と思うほど
甘いものに囲まれる毎日。。。
 
 
体重はほとんど変わりませんが
さすがに健康面で
いろいろ気になるお年頃。
 
 
でもね
スイーツ大好きな旦那さんが
一緒にいると
 
これがなかなか
難しいのです笑い泣き
 
ちょっとブログを
振り返ってみても
毎月のように出てくるわあせる
 
 
4月
5月
6月
というわけで
 
先週から
またまた彼が留守にするのを
チャンス!とばかりに
 
砂糖断ちにチャレンジ
してみることにしました。
 
 
といっても
 
精製されたお砂糖
いわゆる白砂糖だけですけどねてへぺろ
 
 
家では基本的に
未精製のローシュガー
黒糖
非加熱の生ハチミツ
などをメインに使っているので
 
これらで作った
 
あずき白玉

 

 
バナナブレッド

 

 
りんごジャム
黒ごまペースト
などなど
 
甘いものが欲しくなったら
食べてもOKとしてます。
 
 
あんまり厳しくしても
ストレスがたまるので、えへへあせる
 
 
大学生の頃に
摂食障害を経験していることもあり
 
頭でコントロールし過ぎると
体内のシステムがおかしくなって
暴走することも
それなりに分かっているつもり。
 
(それ以来30年
ほぼ体重が一定なのは
痛い経験から学んだおかげ)
 
脳内の快楽による
報酬系って怖いのですよね。
 
 
 
今日で4日目ですが
 
白砂糖の血糖値爆上げは
やっぱりすごかったんだなぁ
 
と感じています。
 
 
砂糖の摂り過ぎは
よくないと分かっていても
やめられないのは
 
この依存性があるから
なんですよねあせる
 
 
甘いものをやめると
甘いものが欲しくなくなる
 
というパラドックス。
 
一応10日間の
期間限定でやってみます♪
 
 
 
こちらの動画で言われている
いろいろなメリットのうち↓

 

 

 

・肌がきれいになる

・疲れにくくなる

・お腹が空きにくくなる

 

・免疫力がアップする

・視力が良くなる

・炎症が抑えられる

 

・老廃物をデトックス

・メンタルが安定する

・集中力がアップする

 

 

デトックス効果を

少しずつ感じています。

 

関節の痛みなどにも

効果があるそうですよ。

 

一番は

視力が回復するといいなぁ!

 

 

10日間続けられるように

ブログに宣言してみました。

 

またレポしますね♪

 

 

daisyウサギ