日本の小宿10選
突然ですが、この度、とても栄えある賞をいただきました。
「日本の小宿10選」に選ばれたのです。
この賞は、旅行新聞さんが主催する「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」という、業界でも最も認知度があり歴史もあるコンテストに、今年から新設された賞です。
本選の100選に選考されるためには、年間に何万何十万人ものお客様や代理店とのお付き合いがないと票を集めることが難しいわけなのですが、それだと小規模で経営している宿はいかにお薦めしたくても漏れてしまっていたようです。
そこで、10~20室程度の小規模の旅館からも全国で10施設だけ特別に選抜しようということで設けられたのがこの「日本の小宿10選」なのです。
授賞式ならびに祝賀パーティーが1月21日、東京の京王プラザホテルで行われましたので行ってまいりました。
来賓も、重鎮の代議士さんから有名人までたくさんの方が。
その中で審査委員を代表して挨拶される野口冬人先生。
改めて考えると、すごい方が当館を贔屓してくれているものです・・・
そして表彰式へ。1位の方が代表して壇上に。
言わずと知れた加賀屋の女将さん。なんと31年!連続して一位だとか・・・
恐れ入ります。
ちなみに、100選では1位の方だけでしたのに小宿10選は10人みんなが壇上で紹介いただいたうえ、直々の表彰をいただきました。わざわざ東京まで出向いた甲斐があったかな。
田舎の小さな旅館の若輩者の私は、最初は気後れしましたが、色んな方が
気兼ねなくお話してくださり、とても良い機会に恵まれました。
10選はおそらく100選とは違い、一度限りの栄誉ですのでもうこの場にお招きいただくことは無いと思いますが、こうやって皆様にご報告できることを大変うれしく思っています。
これを糧に、今後も励んでまいります。
長湯温泉マグナ
最近、お客様がチェックアウトの際にマグナの注文をしてお帰りになることがとても増えてきました。
マグナ、といわれてもピンとこない方のほうがまだまだ多いでしょう。
今日は改めて、長湯温泉マグナの紹介をさせていただきたいと思います。
マグナの公式ホームページはコチラ になります。
長湯温泉マグナとは世にも珍しい、温泉水をミネラルウォーターとして商品にしたものなのです。
単純温泉ならまだしも、長湯温泉のようにミネラル成分で濃厚に濁っているような温泉をこのように「水」として商品化できた例は他に聞いたことがありません。
しかも、特殊な製法で濁りを防いでいるだけで、貴重な温泉成分は守られたままというから驚きです。
そう、マグナは超硬水なんです。
皆様も軟水、硬水という言い方は聞いたことがあるかと思いますが、水1リットル中のマグネシウムとカルシウムが100以下の水が軟水、100~300までが普通、そして300以上が硬水とされています。
長湯温泉を硬度であらわすと、なんと1800。
マグナ1800は、精製されている水とはいえ、その硬度を実測値でなんと900も残しています。
日本はもちろん、世界的に見ても稀な超硬水なのです。
これほどの水ですから、私は野菜ジュースの代わりとして飲用しています。
市販の野菜ジュースだと国内野菜がベースのものはなかなか見当たらなくてどうしても不安になりますがマグナは無添加のただの温泉水ですから安心です。
しかも、マグネシウムの効果でお通じもバッチリです(人によってはユルくなってしまうほどかも・・・)。
特筆すべきは、糖尿病・慢性消化器病・肝臓病といった持病をお持ちのリピーターさんが多いことです。いずれも「長湯温泉の飲用効果」として医学的に認められているものになります。
藤花楼のお部屋には冷蔵庫にマグナをサービスで入れてあります。お泊りの際はぜひお試しになってくださいね。
冬季限定プランのご案内
遅ればせながら・・・
皆様、明けましておめでとうございます。
旧年中は、格別のご愛顧、お世話をいただきました。ここに感謝をいたしますとともに、本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
年末年始から厳しい寒さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでございましょうか。どうぞご自愛くださいませ。
さて、早速ですが、毎年恒例の「冬季キャンペーン」を今年も実施させていただきます。
当館はこの時期をのぞいて宿泊料金にかかるキャンペーンはほとんど行っておりません。どうぞこの機会をお見逃しなくご利用いただければ幸いです。
大丸旅館「藤花楼お試しプラン」(2月28日まで)
和室(12畳間+次の間6畳間)
1名様 23250円
2名様 19785円
3名様 16320円
4名様 14010円
5名様 12855円
和洋室(ツインの間+6畳和室書斎)
1名様 22095円
2名様 17475円
3名様 15165円
4名様 12855円
※上記すべて税・サービス料など込み込みの金額です。
通常の金額より4000円前後もお安い非常にオトクなプランになっております。
なお、このプランでは、お食事のコースは大丸旅館本館のものと同じコースになります。もちろん質・量ともご満足いただけるものと自信を持っております。
藤花楼の通常プランの予約も行っておりますので、ご予約の際は必ず「藤花楼お試しプラン」ご利用の旨をお伝えくださいませ。
じゃらんネット からのお申し込みも可能です。
皆様からのお問い合わせ・ご予約のお電話、お待ち申しあげております。