福岡からのアクセスが凄く!便利になります
現状ではアクセスが決して良いとは言えない長湯温泉にとっては
地味にビッグニュースです。
今までは、福岡方面から長湯に公共の乗り物で来ようと思ったら、
JRの大分駅から電車を乗り換えて最寄りの豊後竹田駅まで来ていただき、
そこからさらにバス(かタクシー)に乗っていただかなければなりませんでした。
そこで登場したのが、今回、地元の竹田市の社団法人YOKAROさんの手がける
YOKAROバスです
よかろ、というのは大分弁で「良いでしょう?」という意味です。
ざっくり説明しますと、
なんと年間4000円払うだけで、長崎平戸~博多~竹田までが乗り放題になるんです。
長湯温泉の最寄りの停留所は、当館から約15分ほどの久住町になります。
(確定してませんが、その久住町までも長湯の旅館組合がお迎えに行けることになりそうです。お泊りのお客様はもちろん無料)
年間に何回乗っても4000円ですが、ハッキリ言って一回の旅行でモトが十分取れます!
春が来たらコレを利用して長湯温泉に来てくださいね
JTBの歓送迎会
今回はちょっと業務的な話になりますが・・・
この春より地元の「JTB大分支店」の支店長さんが代わることになりました。
そこでJTB旅館・ホテル連合会の主催で歓送迎会が別府で催されましたので
その模様を少しお伝えします。
左より丸長旅館の社長さん・友喜美荘の副社長さん・翡翠の庄のオーナーです。まさに長湯の中核的な存在の3人。個人的にもいつも大変お世話になっています。
長湯温泉のJTB加盟旅館はこの4軒になります。
左がこれからお世話になる村岡新支店長さんです。
長湯は大分の中でも少数勢力ですが、今まで以上のお力ぞえをぜひいただきたいものです!
今まで6年にわたりお世話になってきた西村元支店長さんと記念撮影。
西村さんはJTB九州の本部の部長さんとしてご栄転なされます。おめでとうございます。