長湯温泉・大丸旅館からの季節便り -40ページ目

「日本の小宿」受賞記念プランその2


日本の小宿10選入賞を記念してご案内しているお得なプランですが、早くも多くのご予約をいただいております。

誠に有難うございます。



2月3月は長湯ではオフシーズンになりますし、せっかくですからより多くのお客様にご利用いただきたいと思いまして本館の「グレードアップ・プラン」もご用意させていただくことになりました。


本館の値段帯は3種類に分かれておりますが、一番安い値段(Aタイプの値段)で、より高いグレードのお部屋(B・C・Dタイプ)をご用意いたします!(※お部屋が空いていなかった場合はご利用いただけません)

長湯温泉・大丸旅館からの季節便り

これが本館の上級和室になります(一例です)。

スタンダードなAタイプの和室より造りが凝っていて若干ですが広くなっております。



長湯温泉・大丸旅館からの季節便り
眺めも良いですよ!

与謝野晶子はこの景色を見ながら煙草を川に投げました(マネしないでください笑)



お部屋の数が限られておりますので、このブログ(&じゃらん)を見て「グレードアップ・プラン」ということでお申込みいただいた方のみ、グレードアップさせていただきます。

じゃらんネットでのお申し込みはコチラから


何卒よろしくお願いいたします


「日本の小宿」入選記念プラン

先日ここでお知らせしましたように皆様のおかげを持ちまして「日本の小宿10選」という有難い賞をいただきましたので、それを記念したプランを作成いたしました。


じゃらんnet より先行してご予約いただけるようにしたので宜しければご覧ください。


本館のお部屋をご利用いただけるプランもご用意する予定ですので少しお待ちください。よろしくお願いいたします。





ところで、寒い日が続きますが、そのぶん空気が澄んで長湯周辺もとても景色が綺麗です。


長湯温泉・大丸旅館からの季節便り
これは、当館の目の前の「丸山公園」の展望台から撮った写真です。

徒歩で10分ほどで行けますよ。下にみえる集落の中に当館はあります。

奥に堂々と横たわるのは・・・

長湯温泉・大丸旅館からの季節便り
九州最高峰・九重連山ですね。今日は本当に綺麗でした。



展望台から右に目を移すと・・・・


長湯温泉・大丸旅館からの季節便り
右上のあたり、遠方に雪山が見えるのが分かるでしょうか?



長湯温泉・大丸旅館からの季節便り
この山は実は由布岳です。

この裾野に温泉地として名高い湯布院が広がっているわけですね。

由布岳まではっきり見えるのは珍しいですから撮ってみました。



真冬の楽しみ


長湯温泉周辺は、自然環境には非常に恵まれている反面、人工的な施設はあまり見当たりません(造ってません)。


ですので、正直、この寒い時期には積極的にお薦めできる観光名所は少なくなってしまいます。



しかしこちらは別です。



長湯温泉・大丸旅館からの季節便り

当館から車で40~50分の場所にある九重スキー場です。


まさに今がベストシーズン。

今年は初めてのゲレンデでしたが存分に楽しんでまいりました(下手っぴですが)。





長湯温泉・大丸旅館からの季節便り



長湯温泉・大丸旅館からの季節便り

行き帰りの道は久住高原から阿蘇に抜けるルートです。

ご覧の通りの大パノラマが広がります。


スキー場の手前あたりまで来ると、有名なお菓子屋さんやレストランのある

エリアもあります。そこを目的にしても充分楽しめます。


雄大な景色のなかをドライブしてスキー・スノボを楽しんだ後に長湯温泉をジックリ堪能する。

こんな休日を過ごせたら皆さんも満足すること間違いなしです。


ただ、雪の多い地域にはなりますので、車の装備は抜かりのないようにしておいてくださいね。