昔のアニメを観て、驚いたこと
こんにちは!5歳2歳の姉妹を育てています、まるもちです。最近、次女が「おジャ魔女どれみ」が好きで、たまに観るようになりました。(↓おジャ魔女どれみ、20周年を記念して昨年映画も公開されてました^ ^)魔女見習いをさがして [ 森川葵 ]楽天市場4,516円久しぶりに観たら面白かったです^ ^個人的にはプリキュアよりも面白いと思う!…しかし!観ていたら、今と違いすぎてエッ!?ってなったことがあったので、今日は驚いた事トップ3を発表したいと思います。まずは第3位!子供と観てる時に、こういうシーンあったら、ちょっと恥ずかしいような…なんというか…っていう気持ちになりますよね(小学生設定なのに)今のプリキュアは、恋愛要素一切ないですよねなんでなんだろう?対象年齢がもっと低いからかな…おジャ魔女どれみはまだ小学生の話なのでソフトですが、セーラームーンなんかはもう…結構ですよねそして第二位!今のアニメは無いですよね〜、こういう罰!ドラえもんでも未だにのび太が廊下に立たされてますが、リアルな小学生では今時させたら問題になるかな。そして映えある(!?)第一位!第一位は、赤ちゃん(はなちゃん)を預かっている主人公・どれみが慣れない育児にへとへとな時に自分の母に相談し、母が放ったこの一言。え゛育児が大変だって、一度も思わなかった…って人、います???いや、いるのかもしれない…いるのかもしれないがこの時代(2000年ごろ)は、今よりもずっと母親=聖母って決めつけられている時代だったのかなだとしたら…ちょっと苦しくなっちゃうかもしれない前後では気になること言ってないんですがなんかちょっとこの一言が引っかかりました。まぁ子供が見るものだから良い…のか?…とまぁ、色々書いたけど、面白いですよ!?(フォロー)気になったら皆さんも是非、おジャ魔女どれみを観てみてはいかがでしょうかー(この記事を書こうと思ってアマプラでもう一度どれみを観ようとしたら観れなくなってたー2日前くらいまで観れてたのにっ!他のサービスでは観れるのかな…?)それでは、本日も観ていただきましてありがとうございましたー漫画・アニメの話まとめ『クレヨンしんちゃんの影響を受ける娘』こんにちは!現在、4歳2歳の姉妹を育てています、まるもちと申します。最近、我が家ではクレヨンしんちゃんを見るようになってきました。クレヨンしんちゃん、私も好き…ameblo.jp『どハマり中の漫画を語りたい!』こんにちは!4歳2歳の姉妹を育てています、まるもちと申します育児って、何かとストレス溜まりますよね〜みなさんのストレス発散法は何ですか?私はズバリ、、、漫画を…ameblo.jp↑青野くんの最新刊は今月21日発売…うずうず。『鬼滅にハマる妻vs漫画が読めない夫』こんにちは!現在、5歳2歳の姉妹を育てています、まるもちと申します。また鬼滅ネタかよって感じですが…鬼滅ネタです。(これまでの鬼滅ネタはこちら↓)『鬼滅と共に…ameblo.jp『鬼滅を音読させられた結果』こんにちは!現在5歳2歳の姉妹を育てています、まるもちと申します。ちょっと前に、娘たちには鬼滅のアニメを見せてないって話を書きましたが、(↓このお話)『鬼滅と…ameblo.jp