クーニーのブログ

クーニーのブログ

大好きなフィギュアスケートや絵本のこと、カフェや京都のこと、持病の膠原病のことなど気ままに綴ります

東京2日目、土曜日。


今日の目標は…

昨日が酷かったので、「ちゃんとしたご飯を食べる」


あれっ?

「電車を間違わない!」と違うの?と思われるかもやけど、昨晩「横浜→大井町」はすでに経験済みなのでね。

楽勝やん、予行演習したようなもんやもの昨日の反対を行ったらいいのねチョキ


朝からまずは、ホテルの下?にある「おふろの王様」へ。

大きなお風呂はなんであんなに気持ちいいのかな。

高濃度炭酸泉は、ぬるいので長くはいっていられる。

お湯につかっている時に、はたと気がついた。

やばい、新横浜駅やった今日は!!

昨日行ったのは横浜駅。

セーフ!!危ない、間違えるところやったわ。

今日はついてるのかもと思った照れ


朝ご飯はホテル下のスタバで。

外のテラス席に座る。

地元ではほぼ入らないスタバなので、お初のものを。

オーツミルクのラテと、きのこのキーマカレーホットトルティーヤ。

キンチョーする相手と、向かい合わせの席では絶対頼んだらあかん食べにくさ爆笑

でもきのこいっぱいで美味し照れ

オーツミルクははじめて。

軽やかで飲みやすい、1日の始まりに良き〜。


今日はやっぱりいい日になりそう。

と思ったのも束の間…

最後に残っていたラテを飲もうと思ったら、私の天敵のムシさんがラテの中でご臨終されていたーショボーン

飛んできたんやね、テラス席やし、しゃーなし。


今日はやっぱりダメな日がきちゃうの?

暗雲立ち込める。

まぁ、気にせんとこ。

今日は娘もいるしね、大丈夫。


いつもJRに乗って東神奈川乗り換えで行ってたんだけど、念のため検索しておこう。

…東急で行くほうが、お安いんだニヤリ

それで行ってみよう。


大岡町というところで1度乗換えないといけなかったので、ずーっと停車駅の案内板を凝視、アナウンスも聞いていた。

こんなにもキンチョーして電車に乗っているのは、きっと私くらいね。


そんな時に限って会社からメールが。

ややこしいメール。

…はい、気づいたら大岡町こえてしまっていたガーン


「ミスった時こそ、冷静な判断を!」と自分に言い聞かせる。

西には向かってるはずやし、方向?は合ってる。

横浜に行く行き方なんてたくさんあるはずウインク

と、ここにきてもまだ適当な思考。

京都にいると、地下鉄は横と縦にだけ走っていて、京阪は縦、阪急はとりあえず市内は横、みたいな感覚が私にはあって爆笑

おーい、ここは東京横浜〜、おんなじ感じではあかんよー。


乗りかえてから、確認。

あっ!

この電車、横浜駅に行く気がする。どんだけ横浜駅好きなん私。

東横線というものに乗ったのかな?

でも大丈夫、前に経験済みで笑い泣き

その時は確か、菊名というところで乗換えたはず。

菊名、菊名〜、良かった、とまるみたい。

無事、菊名で乗り換えて新横浜到着!


わずか100円ほどをケチってJRを選択せずで、結果的に高くついた気がする。


新横浜で、本日京都から来る娘と合流する。



ぞっとした。


西口の改札前なんて、まったく広くないのにいない。

もしかして、いつも利用する品川駅にいるんちゃう?


お前もかガーン


今いるところの写真を送ってきたので、ドキドキして駅員さんに見せる…

バス「こちらの駅ですけど、西口ではなくて西のりかえ口です、これは」と。

娘がいた西のりかえ口↓


私がいた西口↓


無事、駅員さんに教えてもらって娘、登場。

会えて良かった←当たり前。

前途多難な予感しかない。


でも

もう横浜アリーナすぐのところまで3時間も前に着いてるしね、なんぼなんでも大丈夫ウインク

電車はクリア〜、あとはアリーナまで歩くだけやし。


まずはお昼ご飯。

お店がよくわからないので、品川駅や新横浜駅ではかなりの確率でつばめグリル爆笑

昨日一日、パンばかり食べていたので、最初の温かなクリームシチューが沁みたわ、美味し照れ

本日の目標は無事クリアですウインクOK

さぁ、いざ横浜アリーナ。
今回、開演までに大変なことがあった氷艶。
無事初日にたどり着いて、幕が上がるえーんニコニコえーんニコニコ
オールゆずの曲での氷上ミュージカル…大ちゃんも歌うし、最後にはゆずご本人たちも登場されての生歌。
まったく想像つかなかったけれど、すごかった…。
(続く予定…)


日曜に無事、東京から帰ってきた。

当たり前やけど、当たり前のことじゃなくチュー

今回は酷かった〜、ちょっと自信喪失レベルやわ。


まずいつもと違ったこと…行きしなの新幹線、富士山見るのを忘れた!

大ショックえーん

それも少し過ぎてしまったとかじゃないよ、東京駅で降りてから気がついた。あっ、見てないえーん

いつもとてもとても楽しみにしているので、こんなことは初めて。

私としたことが…なんだか先行き不安やわ、じゅうぶん気をつけようとその時思った。


東京駅には定刻通り無事到着、キャリーをロッカーに入れようかと思ったけれど、帰りは東京駅で乗り継がないので立川駅で預けることにした。

と、ここで真央ちゃんのショーの開演時間が16時じゃなくて15時なことに気づいた。


ひぇ〜。

16時は、次の日の横浜アリーナでの氷艶やった。

急げ〜。

はじめての街、立川だったので楽しみにしていて、少しウロウロしたいなぁと(そしてはじめてのところに行くのに間違えても困るしと)、余裕のスケジュールにしていたのが幸い、間に合った。


立川駅から劇場(立川ステージガーデン)への道は、上にモノレールが通っていた。

うわぁ、東京っていう感じやね、おしゃれやし緑も多いしニコニコ(京都は、実は緑少ないからね)


途中、信州のお店で生搾りりんごジュースを飲む余裕。

美味しかった〜。

立川駅に着いた時は、ちょっと疲れてしんどかったんだけれど、りんごジュースと周りの緑に癒されて無事回復照れ

昭和記念公園というものを発見して、寄りたかったけれど我慢我慢。

真央ちゃんは今、マオリンクを立川に建設中なので(モノレールの立飛駅徒歩3分とのこと)、またきっと訪れる機会もあるよね、次回に持ち越しね。


ショーは、とても素敵なものだった。

普段は多分音楽中心に催されている劇場に、氷の舞台が作られていた。

そして生のオーケストラ演奏。

真央ちゃんはエアリアルにも挑戦されていて、もうびっくり。

ドキドキして見ていた。


席は3階の一列目で、前の柵がものすごく低くて(お尻くらいまでしか無かったかも)どうしようかと思った。

あの柵の高さはあかんわ、怖くて怖くて。

2列目の人とよっぽど代わってもらおうかと思ったけれど、せっかくの一列目だし座ってしまえば大丈夫かと、こわごわ席についた。

生オケはやっぱりいいね。

開場前に、中からオケの音合わせの音が聞こえてきて、気分上がる。

そして最後の真央ちゃんのソロ、「ボレロ」は圧巻だった。


2時間超のノンストップのショー。

終わって、帰りは新宿で乗換えだった。

ホテルは、相方が3回目の単身赴任時に住んでいた駅のホテルを取っていた。

お店とか電車の駅とか、馴染みがある。最後のほうはコロナ禍で行けなかったので、懐かしい。


新宿で乗換える時に、いっぱいホームもあるし一応確認しようと、改札の駅員さんにお尋ねした。

超疲れていて、スマホで検索するのも面倒で聞くほうが早いかと。


うさぎ「大井町まで行くのは、この下のホームで合ってます?」

バス「JRだけで行かれます?階段降りた1番線の電車に乗ってください」


うさぎ「エレベーターとかエスカレーターはどちらに?」

(キャリーを持っていたのでね)

バス「1番線だけ、この階からは無いんです。」


うさぎ「えっ?無いんですか?」

バス「1番線だけ、この階からは無いんです。」


うさぎ「キャリーを持ち上げて階段を降りるのが、ちょっと辛いんですけれど…」

バス「床の赤い線をたどったらエレベーターがあるので、それで上に上がって下がってください」


うさぎ「えっ?上がって下がる?よくわからない…」

バス「とにかく赤いラインをたどったらエレベーターあるから」


駅員さんもとっても忙しそうで、田舎もんおばちゃん相手に面倒そうで、それ以上は聞けず。

赤いラインは、成田エクスプレス方向の道筋みたいで、エレベーターまで結構な距離を歩かないといけなかった。

あまりその方向に歩いている人がおらず、超不安に。

でもなんとかエレベーターにたどり着いた。

はて?


上に上がるって1階と2階があるやんびっくり

どっちや???


しゃーない、適当に押して乗って、止まったらエレベーターから降りた。


それで今度は下向きのエレベーター?エスカレーターはどこ?


それがまたわからない。

近くに、1番線への階段がある。

もうええわ、キャリー持って階段降りようえーん

意味なかったー爆笑


電車がちょうど止まっていたので、一応そこにいたおっちゃんに「大井町、これ止まります?」と聞いてから急いで乗り込む。

やれやれ。


これが大間違い、大惨事だった。

駅員さん、1番線の電車って言うたよなぁ。

おっちゃんも止まるて言うたやん。


そういう時に限って、電車のドアの上部分、これからの停車駅の案内等がまったく表示されない。

立川行く時は間違ってないか何回も、それで確認してたのに。


大崎駅に止まった。

大崎駅、近いよね、合ってる気がする、大丈夫。

次は「武蔵小杉」とアナウンス。

武蔵小杉も何回か聞いたことある。大丈夫な気がする。(←これが間違いだった)

と安心したのも束の間、ありえんガーン


武蔵小杉を発車直後、次は「ヨコハマ」とアナウンス。

えっガーン


ヨコハマ?

あの横浜??

神奈川県の…だよね。

ええー。


横浜行くのは、明日なんやけど。


間違えたー。

ほんでなんで武蔵小杉の次が横浜なん?

武蔵小杉って大井町に近い気がするねんけど。違うか。

間違えたとしても、なんで間にどっかの駅に止まらんの?


なんで間違えたのかよくわからんのやけど、1番線には新宿湘南ラインと新木場方面にいく電車と2通り止まるということ?

駅員さんに聞いたタイミングでは、大井町に行く電車が1番線には止まっていて、私がエレベーターに乗るため遠回りしている間に、その電車は発車してしまったということ?


はぁ。

仕方がない。

横浜で降りて折り返した。


ホテルのお部屋に着いたのは、

8時41分なり。

もうご飯を食べに行く元気もなく、かばんに入っていたクリームパンが晩ご飯に。


1日目の食事は…

朝は、家でいつも通りパン食。

新幹線で中村藤吉の生茶ゼリィ。

お昼は、志津屋のカルネ。

立川で、リンゴジュース。

夜はヤマザキのクリームパン。

以上。


ドタバタ1日目、なんとか終了ウインク

とっても素敵な1日だったわ照れ


(ご心配いただいたブロ友さん、ありがとうございました。無事開演は間に合いました!乗り継ぎは大変なことになったけれど、なんとか帰れました…でもドタバタこれだけで終わらなかったんですわー爆笑













さて紀州から帰っての5月は、また仕事の準備に追われたひと月だった。

なんとかそちらも完了してのお楽しみ。



初めて訪れる立川。

ワクワクドキドキ。

真央ちゃんです照れ


そして、明日は娘と合流して、横浜アリーナ。

氷艶。

大ちゃんです照れ


同じ時期に開催してくれて、ほんまありがとうおねがい


京都駅には少し早く着いたので、売店探索。

スタバはすごいお待ちの人だった。

新京極のロンドン焼きがこんなところにびっくり

その横の看板は、蔵之介さんご実家の佐々木酒造さんね。


とにかく京都駅は朝からすごい人で、京都駅へ向かう電車もすごい混雑で、出発地で早くも疲れてしまった。

なので糖分補給!

私の新幹線のおとも、中村藤吉さん。

カルネも写ってるやん←お昼ご飯。


まったくお初の立川。三鷹より向こう行ったことない。
そして、あまり利用しない東京駅。
不安しかないけれど、なんとかなる…よね…。

で、今気づいた。
16時からだと思っていた公演、15時からだったーガーン
急げー。





さて紀三井寺を出てどこにも寄り道せずに、お宿へ。


お部屋からの風景。

お天気があまり良くなくて、それでもじゅうぶんに素敵だった。

京都市内から海へ出るには距離がずいぶんとあるので、海への憧れは半端なくて。


温泉の露天風呂が、海に面しての流行りのインフィニティ風呂仕様で、とてもリラックスして入ることが出来た。

その露天風呂をとてもとても楽しみにしていたので、大満足。


晩ご飯は、天然桜鯛会席。

鯛のあら炊き、大好き。


翌日はまったく何の予定も立てていなかったんだけれど、地図をながめていて大阪の南部のお寺なら和歌山から近いし、帰る方角だし寄ろうということになった。

和泉市と藤井寺市にあるお寺。


この時に、もっとしっかり下調べをしといたら良かったんだけれどね。

あとで、少し後悔することになる。

…ほんま、太宰府エスカレーターや、善光寺お戒壇巡りや、弥山ケーブルカー事件(事件やないけど)の教訓がいかされないわ。

次回はしっかりと、綿密に下調べをばおこなって旅に臨まねば。


さて、今回の旅、3寺め、槇尾山 施福寺。

和歌山から大阪に入ってのお寺なので、大阪というだけで勝手に自分の中で街中のお寺をイメージしていた。


車で向かう…段々と「あれっ?…」と…。

とうちゃーく、駐車場に車をとめる。


少し歩いたところに係りの方がいらっしゃる小屋?があった。

拝観料を払うのね。


ん?


拝観料、ではなくて…


 入山料


と書かれている。


に・ゅ・う・ざ・ん・り・ょ・う


何回見ても、入山料。

ショーゲキのニュウザンリョウ。


急いでネットで施福寺を検索する。

「西国33所で1番の難所」

「ここを乗り越えればあとは楽勝」

などと書かれている。


1番の難所は、昔は醍醐寺だったんよね、おそらく。

でも上醍醐の准胝堂が2008年の落雷で消失してしまい、札所はそれ以降、下醍醐の観音堂に移されている。

なので醍醐寺に次ぐ難所の施福寺が、現在は1番の難所に格上げガーン

山の中にあって歩くのが大変なお寺は他にもあるけれど、歩く以外の方法、車で途中まで上がれたり、今回の紀三井寺みたいにケーブルやエレベーターがあったりとショートカットが用意されていたりする。

施福寺はショートカット無し。


上醍醐は1時間くらいは登らないといけなかった。

施福寺は30分〜40分ほどらしい。

相方が「どうする?待ってる?」と。


3年前までなら即決、なんぼでも登ったのになぁ。

でも、ぽつんと1人、車の中で2時間ほど待っているのもなぁ。

(ペーパードライバーなので、移動も出来ずだし)


えーい、相方とやし何かあっても(動けないとかね)迷惑かけるのは相方や、いっちゃえ〜、

と登ることにした。


少し歩くと山門。

いよいよ。


もし途中で無理となったらそこで待っていようと登り出したけれど、浅はかやったわ、寂しい山の中、怖くて待ってるなんて到底無理。

超怖がりなので。 

登るのみやな。




誰でも利用出来るように木の杖が置いてあり、お借りして前へ前へと一歩ずつ登った。


登りのしんどさはそんなには感じてはいなかったんだけれど、これ登ることで足は大丈夫なのかなぁとそちらの不安がいっぱいだった。


登り出してしばらくした時、うぐいすのさえずりに気がついた。

他にも野鳥のかわいらしい短い鳴き声。


鳥たちに励まされて、鳴き声に耳をかたむけ緑をいっぱい感じる余裕も出てきて、足を進める事が出来た。

とうちゃーく。



帰りは慎重に。


結局、往復2時間ほど(お寺での時間含む)。



お昼はもう随分と過ぎていて、山の中のお昼ご飯はどうしたかというと。


行きしな、駐車場に着く少し手前にカフェの看板があったのをチェックしていた。

そこ以外何も無さそうだし、とにかくそこ行こ!



入ってみれば、とてもおしゃれなカフェだった。

2階にはテントやハンモックがあった。

木々の中、外のテラス席も素敵で、オーダーはスマホ注文だし、あとでネットを見てみると超人気のお店だったみたい。

そういうと駐車場に誘導の方が立っていらっしゃったし、店内は若い子でいっぱいだったわ←巡礼の方ではまったく無い。みんな写真を撮るのに夢中な感じ。


前日のフルーツガーデンといい、こんな出会いがあるから調べないで行くのも面白いね。

いやあかん!懲りて、私!!


お昼を食べたあとは、藤井寺市の葛井寺に向かった。

5番札所 紫雲山 葛井寺。

この「葛井寺」、なんて読むのかわからなくて。


「ふじいでら」と読むと知って、びっくりびっくり


施福寺で力尽きたので、こちらはささっとね。

(街中でした!)




ということで、今回思いがけなく4寺、お詣りすることが出来た。

やはり33所は、花山天皇にまつわるお話しがちらちら出てくる。どうしても本郷奏多君が頭の中に現れるわ爆笑


そして山道を歩いて、施福寺にお詣り出来たことは、とても嬉しかった。

実はこのゴールデンウィーク前半に、小学校同級生たちが芦生の森を訪れていて。

みんなで行く何回めかの芦生。

憧れの芦生の森。

いつもいつも、万が一、迷惑をかけたらと自信もなく、諦めている。残念無念。


…その代わりがこうしてちゃんと用意されていたのかな?って思ったおねがい


お疲れさま〜照れ








さてさて、連休最終日の紀州のことをば。


今回は紀州に1泊して、2寺お詣りすることにしていた。

まずは3番札所の粉河寺から。

京都からだと、ぴゅ〜と車で2時間ほど。


中門(重文)


鐘をついてみた




さて今回も、お寺と泊まるところだけ把握して、他はまったくチェックしていなくて。

お昼の時間になったので、お寺の周辺地図を見てみる。


あっ!

聞いたことのあるお名前発見。


観音山フルーツパーラー


たしかに和歌山のお店やった気がする。もしかして本店?

ひゃー、嬉しい。

…問題は「パフェがお昼ご飯になるかっ?ならんやろ」っていうタイプの男子1名をどう説得するか。


「銀座や表参道にもお店を出してはる和歌山発祥のお店の本店やで」とまず説明して。

そしてフルーツサンドがメニューにあったので、それで納得してもらった。

…で、着いた時にはフルーツサンドはsold outやったわ、もう座ったからにはしゃーなしてへぺろ

結局は2人とも、お昼ご飯パフェ。



私は和歌山県産柑橘の農園パフェ。
相方は、いちごモンブランパフェ。

モンブラン好きとしては、いちごモンブランにしたいところやったけれど、ガラスの器からはみ出て外側にモンブランがつたっていらっしゃるのが許せなくて爆笑
無理やわー。

ラーメンなんかも、最近はお鉢の外側にチャーシューがびっしり1周、張り付いたような盛り付けが流行ってるよね、絶対無理っ笑い泣き
器の中に美しく盛り付けてくれぃ。
潔癖症か?
皆さん、大丈夫なタイプ?無理タイプ?

…という話しを引かれるかと思いながら職場で話したら、結構同志が多くてびっくり。
器の外側に張り付いてるのは気持ち悪いよねっと。
なんやぁ、みんなそう思ってるんやね。
そやのに何で流行ってるんやろ。

さて、おみやげにいちごジャムやみかんジャムを購入したところ、みかんジャムが美味しかった。
マーマレードとはまったく違って、まさにおみかん。まさに和歌山〜。
(いちごジャムは、この間作ったお手製ジャムでじゅうぶんOKやわ…ごにょごにょ爆笑爆笑爆笑


さぁ、美味しいものも食べたしお昼からもう一ヶ所、2番札所の紀三井寺へ。
正式な名称は紀三井山金剛宝寺護国院。

通常は、ふもとの駐車場にとめて231段の急な石段を上がる。
石段を上がるのが難しい場合は、ゲートで駐車料金を払って山の上の駐車場に停めることができる。
山の上の駐車場からはエレベーターで本堂まで。

車では無い場合も大丈夫。
2年前にケーブルカーが出来たとのことで、70秒乗車してエレベーターに乗り継げば、石段を上らなくてもお詣りできる。
苦手なケーブルカーショボーンブルブル…車で行って良かった。

↑相方はエレベーターは使わずに、この階段をば。


海〜照れ和歌の浦の景勝地




↓1日目移動はこんな感じ

     (iPhoneのマップの画像拝借)


和歌山広いね。

こうやって地図で見ると、今回訪れたところは随分と大阪寄りやね。

1番札所も和歌山なんだけれど(那智勝浦方面ね)、離れているので今回は欲張らずまた今度にする。


(続く予定)


連休中、ずっと家で取り組んでいた仕事の準備は、連休最終日前日に終了!

ばんざーいニコニコ


ということで、連休最終日に紀州へ出かけた。

長い歳月かけてゆっくり回っている西国三十三所観音巡礼の旅。


お詣りするお寺は、御詠歌で聞き馴染みのあるお寺。

御詠歌は、義母が亡くなった時に、逮夜ごとに親戚、ご近所さんが家に集まってとなえてくださっていた。

毎回、50名ほどの方々が声を合わせて唱和してくださるびっくり

途中、休憩を入れて1時間超え。

最初は馴染みがなくて、「何やこれ?」って感じだったんだけれど、何回も体験しているうちにしみじみといいもんだなぁと感じるようになった。

独特の節回し…地域では日頃、御詠歌の勉強会?練習?もされているらしい。


逮夜ごとの集まりはお茶を入れたり、お土産の和菓子を注文したり、人数分のお座布団用意したり大変だったけど、寂しさを感じてるひまもなくかえって良かった。

そして平日の夜に毎週毎週、たくさんのかたに集まっていただくことがありがたく、お義母さんとの思い出話を聞いて笑ったり泣いたり、御詠歌のなか、気持ちもシンと静かになったわ。


だんだんとこういう風習も無くなってきてるね。

職場の先輩の地域も、10年以上前におこなわなくなったとおっしゃっていた。


さて、33所。

いつから始めたか、まったく覚えてなくて。

遠い昔ということね。

そうや、納経帳見よ電球

平成17年11月の喜峯寺が1番古い日付だった。

多分、紅葉狩りで訪れて、(ついでに)始めたんだと思う。

20年ほどで納経帳には18寺の御朱印。

ペースがゆっくり過ぎんか爆笑

ついで感、有り有り。


そして2年前に相方が、「夫婦で納経帳が1冊なのはおかしない?」と言ったので、もう1冊とお軸にも書いてもらうことにした。

なので、そちらはまだ12寺。


33寺は、

 岐阜1(内、訪れたのは0)

 滋賀6(4)

 京都11(10)

 大阪4(2)←今回訪れた

 奈良4(0)

 和歌山3(2)←今回訪れた

 兵庫4(0)

京都府は多くて、京都市内に7か寺、清水寺や醍醐寺、六角堂、六波羅蜜寺など有名どころも。


お軸

納経帳2冊


大河ドラマで話題の花山天皇は、この33所に深く関係があるとのこと。

なので33寺には含まれていないけれど、出家された山科の元慶寺や、三田市の花山院も番外としてある。


ぼちぼちとお詣りしていきたいです。


今年のゴールデンウィークは、仕事はお休みで12連休中。

…なんだけど、本業お仕事の準備があって、ずっと家でパソコンと格闘している。

もう果てしない時間を毎日費やしてる。はぁ〜ショボーン

目が限界、頭も限界で、なんも発想が出てこない。

誰かご飯作ってくれんかなぁ。

…もちろん誰も作ってくれん。


こういう時って、ご飯作るのはじゃまくさかったり、時間がもったいなかったりするんだけれど、でも案外気分転換にもなる。


昨日の晩ご飯なんて、お昼食べ終わったら少しずつ作り始めた。

豆ご飯のお豆のさやをむいて。

お味噌汁の出汁ひいて、かぼちゃとえのき投入。

春キャベツをさっと茹でてタコとマリネに。

レモン搾って、粒マスタードやハチミツと合わせる。

冷凍のかつおのタタキを半解凍してカット、タマネギスライス〜、にんにく〜、しょうが〜すりおろす。

水菜とちぎったレタス合わせて、茹で卵のサラダ。

春らしいメニューに、自分的にはニッコリ満足照れ


まさか自分が、お料理作ることが気分転換になる人だったとはびっくり!

お料理は苦手意識強し、やったから。

この年になればこそやね。


さて今日は、前々回ブログに書いていた、おなおしに出していた椅子がなおったので、朝から取りに行ってきた。

おなおしに出して10日ほど、食卓でご飯を食べた後、移動して座ろうとし「あっ、ないんやった」と何回なったことかガーン

戻ってくるのが待ち遠しかった。


じゃーん、椅子との対面〜!


ひゃー、素敵になってる。

布は、前はベージュだったけれど、明るい色にしたくて。

いっそオレンジ系にしようかと思ったんだけど、そこまでは勇気が出ず爆笑

色見本を見せてもらって即決、黄色系でツヤもあるものを選択した。

昔は好きじゃなかったのにこの年になって、黄色が好きになってることに最近気づいたわ。

ミモザやモッコウバラも綺麗やんね。


ネジが外れていたところ、座面が下がっていたところもしっかり、そしてこまやかに、なおしてもらって、座り心地も快適に。

見た目も綺麗になって気持ちいい。

大満足のおなおしとなった。


この椅子は長年の大事な相棒やもの、大切にこれからも毎日座ります!

ありがとうございましたおねがい


chair kanda

椅子張り替えは、職人歴19年の(とてもかわいらしい)女性がしてくださる。

けっこう力仕事の部分もあると思うのに、最高にかっけ〜キラキラです!!


実は別の椅子屋さんで前に、「新しいものを買われたほうが…」と言われたことがあって。

多分、そのほうがお安いですよ、ということだったかと。

なおす価値があるのか???

こちらでは、「これからも長く大切に使っていきたいものであれば、元値は関係なく価値があると思っている」とのお返事をいただいた。

「おなおしの代金が予算に合うかで判断してください」とのことで、見積もりも出してくださった。


椅子やソファの張り替え、どうですか〜?

(張り替える方がとても多いようで、現在は新規受付停止中とのことです、私も4ヶ月待ちでした)


水曜日。

仕事はお昼からで3時過ぎに終了。


スーパーでお安い苺発見ラブ

この時期、小粒の苺が格安で出てくるね。

ジャムにしようかな。


熊本からの苺。

ほんま食べるもので京都は、九州にお世話になってるわ。


お砂糖とレモン汁をかけて、数時間。


水分、結構出るね。


火にかける。泡がぶくぶく。


トロ〜リと煮詰まってきた。

理科の実験みたいやね。楽し。

「アクを取る」とかレシピには書いてあるけれど、どれがアク?泡との違いは?

幼馴染たちに、グループLINEで画像を送りつけて問うてみる。

別に取らんでも無問題とのことチューそうしよ。


出来上がり〜。


今朝、早速4枚切り食パンに乗せていただいた。

このために美味しい食パンを買ってきている。

美味し。

家で作ると、甘さ調節出来るし、食べ切れるだけの少しの分量で作れるし、いいことばかり。

瓶で買うと、最初食べただけで残っちゃって冷蔵庫の片隅に追いやられるショボーン

最近のは糖分低めで日持ちもしないしね。


皆さんも、季節のものでジャム作り、どうですか〜照れ


今日は出勤場所がいつもと違って、1ヶ月ぶりくらいの建物。

セキュリティ解除の番号、覚えてるかな?

前に立てば何も考えずすらすらと出てくることに期待爆笑

デンジャラス〜爆笑

醍醐寺で買った桜のお茶碗やけれど、

早速、


欠けちゃったガーン

1週間しか使ってないやんえーん


ちなみに、私のほうではなく相方の大きいほうのお茶碗。


割ったのはもちろん私。

ビールのチューリップみたいな形のグラスを洗っていて、それがスルッとガーン


もちろん、グラスは割れた。

そして運悪くその下にお茶碗が。


その横の百均のミニカップにも当たったのに、割れてへんタラー

清水焼のほうが欠けたタラー

めっちゃショック。立ち直れん。


ほんま、割るのは得意。

握力のせいにしておこう。

痛みがキツかった時は、食洗機を使っていたんだけれど、数年前に処分してしまった。


…いい機会なので、前から興味のあった金継ぎ教室に通おうかなぁ。

縁が欠けただけやし。

上手くいくかなぁ。

仕事がひと段落したら、考えてみよう。


お直し出来たらいいなぁ。


お直しといえば…

今、私の椅子をお直しに出している。わくわく。

昨年暮れに申し込んで4ヶ月待って、やっと順番がきた。

もう20年ほど毎日毎日、座っている椅子。


ガタついているところを直してもらって、布も張り替えてもらうことにした。

MUJIの椅子なので、そんなにお高いものではない。

なおす価値はあるのか?

相方は、新しいのを買ったら?と。

なんぼでも、ニ◯◯やIK◯◯◯で修理代よりお安く買えるかもやしね。


でも。


痛みがキツかった時は座りしな、足を曲げてゆっくり普通に座れなかったので、ドンっとお尻を椅子に投げ出す感じで無理やり座っていたんだけど。

そんなふうに手荒に扱ってきたのに、20年もっているんだもの。

具合が悪かった時は、1日のかなりの時間をこの椅子に座って過ごしていた。

一旦座ると、立つのもまた大変やった。

スマホや本、テレビやエアコンのリモコンなど必要なものはそばに置いてから座るんだけど、何か忘れていた時の悲しさ。


まさに、

ルンルンそんな時代もあったねと、いつか話せる日がくるわルンルン 


もう忘れてしまってるけれどね。


私にとっては、とても特別な椅子。

お直ししてまだまだ座るで。

椅子が帰ってくる日が、とても楽しみです!






…今日のブログのタイトル「おなおし(3)」やけど、(2)は3年前くらい、(1)はそのまた3年前くらいです爆笑