社員旅行に行ってました その4 | daiさんのブログ

daiさんのブログ

ZX-12RとフォルツァMF15の楽しいバイクライフ♪

ここまで時間掛かりましたが、3日目です。




↓その1はこちら


↓その2はこちら


↓その3はこちら




最初に向かったのは松江城です。






















歴史は苦手だから詳しく無いけど、天守閣には上がります。

と言うか天守閣しかないぞ。




昔の時代でもこういうしっかりした技術でお城を建てていた事に驚きますね。


お城好きな方は建て方の違いとか詳しいんでしょうね。




で、次に行きます。







小泉八雲記念館を見学しました。

昔はこういうの感心無かったけど、全部見学したら勉強になりました。


もっと勉強すれば良かったな。と思ったよ。

↑今からでも遅くないけどね






見学が終わったらランチタイムです。

松江堀川地ビール館で地ビールを頂きます。







やっぱり地ビールは美味い







早くも2杯目






ここで地ビールを作られているんですね!

仕事中でも飲みたくなっちゃうよ。笑



お腹いっぱいになったらいっぱい歩かなきゃね。





松江フォーゲルパークに来ました。






















フクロウがいっぱいです。


バードショーを観たりお花を眺めたりして、のんびりタイムでした。


意外だったのが、後輩達がフクロウに興味があったこと。

みんな可愛いって。

フクロウは無愛想だったけどね。笑





この後は帰りの為に出雲空港へ向かいます。













結局お土産用にキティちゃんの袋を毎回買ってます。

それでもパンパンに入ってて、お土産買い過ぎだな
















上空は良い天気です。

もう前の話だからみなさん忘れているかと思いますが、3月12日の夕方は関東で物凄い風と雨が降った日だったんです。


都心でも風速20mを超える風と雨で、羽田発の飛行機も欠航になったほど。





そんな中羽田空港に着陸するのですが、

羽田近くに近づくとかなり天気が悪いです。







今までで体感したことの無い揺れと落下に、もう機内は大変です。


2回着陸を試みても着陸出来ず、上空待機となりまた空高く飛び立ちます。


その間かなり気分が悪くなってしまい、真剣にエチケット袋を座席ポケットから探しちゃいましたよ。



上空待機中、かなりの乗客がトイレに駆け込んでました。

みんな辛かったんだね。










17時過ぎに着陸予定だったので、上空は綺麗な夕日でしたね。







そして予定より1時間30分遅れて、19時前に無事に羽田空港に着陸出来ました。







とりあえずスポーツドリンク飲んで休憩です。

危なかったよ。



帰りも京急から高崎線に乗り換えて無事に帰宅しました。




久しぶりの社員旅行でしたが、楽しい3日間だったね。

珍しくあまりビールも飲んで無いし。




来年も社員旅行行けるように、お仕事頑張ろう!