この日の記憶だけで、1か月何も食べなくても私は生きていける…
そんな気持ちになった、すんごい鉄板焼を紹介します!
自分のご褒美や家族の記念日などとっておきの日に行ってほしい~
世界で注目されている新感覚の高級鉄板焼き【明水然・楽】
今回ご招待してくださったのは東京人形町にある「明水然・楽」さん。
「みんすいぜん・らく」と読みます。
明水然・楽は、海外発の高級鉄板焼レストランで、2021年の台北東区での初出店以来、「おまかせ鉄板焼き」スタイルが大好評!
なかなか予約が取れない人気店だそうです
シンガポールや香港にも進出しており、今後はアメリカ、マカオ、マレーシアへの展開も計画されてるんだけど、日本第1号店が…
今回ご招待いただいた【明水然・楽 東京・日本橋店】です。
2024年9月にオープンし、有名人も訪れるSNSで話題の人気店!
「東京から世界へ、日本の鉄板焼きの魅力を広げていく」がコンセプトだそう
世界で認められた至高の味とサービスを体験してきたのでレポしていくよ!
明水然・楽の洗練された和モダン空間
上品で落ち着いた雰囲気の店内です。
大きな窓が印象的なソファー席や、限定7席のカウンターなど、様々なシーンに対応できそう。
接待や記念日デートはもちろん、女子会やお一人様も歓迎だそう
この日はカウンター席でいただきました。
高級感と気品を感じるお席、なんだか緊張します。
というのも、本日いただくのが最高級の松阪コース。
なんとお料理16品!松阪牛トリプル食べ比べ(サーロイン40g・ヒレ40g・赤身40g)がついています。
お値段は最後に書きますので、ぜひ想像しながら読み進めてください
明水然・楽の松阪コースは想像を絶する豪華さ
明水然・楽の「松阪コース」は松阪牛だけでなく、伊勢海老、アワビ、フォアグラなど、高級食材をたっぷりいただけるコースです。
伊勢海老とアワビは店内の生け簀から直前に取り出すので鮮度抜群!
こんなに立派な伊勢海老、なかなかお目にかかれません。
めっちゃ高級~とビビり倒していたら、料理長の水戸さんが気さくに話しかけてくださいました。
伊勢海老を切ったところを見せてくれました。
海老ちゃんもアワビもまだ生きていて動いています!
前菜から衝撃!松阪牛のタタキと炙り寿司
和んだところで乾杯してスタート~
明水然・楽はドリンクメニューも豊富です。
ビールやウイスキー、ワイン、カクテル、シェリー・ポートワイン、日本酒、焼酎、台湾茶、ソフトドリンク、ノンアルコールビールやワインなどなど。
これだけ選択肢があれば会食や接待でも安心ですね。
まずは松阪牛を使った前菜二品です。
この日の一品目は「特選松阪牛のたたき 胡麻の葉包み」。
特選松阪牛ならではの、きめ細やかでとろけるような赤身です。
そして二品目は「特選松阪牛の炙り寿司国産雲丹を添えて」。
海苔で巻いて手で、一口でガブっといただきました!笑
口の中で、炙られた柔らかなお肉と濃厚な雲丹が混ざり合い、まるで天国!
日本各地から厳選した旬の食材が楽しめる
三品目は「春野菜のピクルス 桜えびを添えて」。
シャキシャキしたお野菜に、桜えびの食感が楽しいお料理です。
先ほどのお肉料理の後にさっぱりいただけて、メニュー構成の秀逸さが光りますね。
そして四品目は「プティ・ポアの洋風茶碗蒸し」です。
プティ・ポアとは、フランス語でグリンピースのこと。
明水然・楽(東京・日本橋店)は、伝統的な鉄板焼きの魅力を大切にしつつ、フレンチの要素も取り入れています。
というのも料理長の水戸さんは元フレンチのシェフ。
これまで数々の有名飲食店やレストランの料理長を務めてきたそう。
春を感じさせる色合いと優しくて印象的な甘み。とても美味しいです。
お砂糖の類は使っていないということで驚きました。
グリンピースをこんなに美味しいと思ったの初めて!笑
明水然・楽の料理長水戸さんいわく、旬を楽しんでもらうために様々な工夫をしているとのこと。
黒毛和牛100%のハンバーガーに感嘆
五品目は「A5黒毛和牛100%のスライダー」、ざっくり言うと超高級なミニハンバーガーです。
日々高級なお肉を扱う鉄板焼き屋さんだからこそ、肉の端材が出るそうです。
それらを挽いたお肉で作るハンバーグは、お肉の旨みがギュッと詰まっていて、私の知っているハンバーガーとはまるで別物
バンズもこんがりと焼かれていて最高に美味しかったです。
フォアグラと煮穴子の特別仕立てが絶品すぎる

外は香ばしく中はクリーミー、贅沢な味わいのフォアグラに上品な穴子。飲み物ですかというくらい柔らかくとろけます。
ソースがまた絶品で、蜂蜜のまろやかな甘さとバルサミコ酢の酸味で、余韻の残る甘酸っぱさなんです。
こんな美味しい食べ物が世の中に存在したなんて
これはもう優勝!優勝です!
…と思ったんですが、明水然・楽の松阪コースの戦いはまだまだ序盤でした!
ここから更なる優勝候補が現れます
感激しすぎたため、ここまでで既に写真が20枚以上!笑
長くなったので体験レポ②に続きます!
ラスボスは伊勢海老?アワビ?それとも松阪牛?
お値段と共に予想しながら続報をお待ちください
続きはこちら
\フォロー・リフォローお気軽に/
オンラインサークル運営中
人気記事
人気シリーズ
シングルマザーだった日々
ここ数年の頑張った日々