最近の職場って
バレンタインやるのかな?
私は今の会社で
18年目のお局なんだけど、
当時29歳で入社した時は
バレンタイン制度があったのね。
女性一人一人が自腹で
同じ部署の男性15人に
それぞれチョコあげるという…
は?なんで?
と思ったよねww
でも入社してすぐの2月は
仕方なくやったんですよ。
そしたら3月に
すごい豪華なお返しを
たくさんもらって驚愕!!
15人それぞれが
高級スイーツとか香水、
万年筆とかお花とか色々くれて…
なるほど!
バレンタインって
こういうことなのね!?
と思ったのを
すごくよく覚えてます。
というのもね、
この会社の前に勤めてた、
いわゆる新卒で入った会社は
男女関係ない戦場で
刺すか刺されるかって雰囲気でw
普通の職場の?
バレンタインデーが
この時初めてだったんです。
皆さんはこれまでの職場
どうでした????
だけど私は
協調性が皆無なんで
翌年のバレンタインで
勝手に宣言しました。
私はバレンタインしません!
だからお返しも不要です!
一部のお姉さま方から
非常識呼ばわりされたけど
そのうち少しずつ
他の女性もやらなくなって
18年経過した今、
弊社のバレンタインは消滅。
完全に過去の遺物で
誰もやりません。
バレンタインの
バの字もありませんw
いや~
お返しもらうのは
楽しかったけどさ。
チョコを買いに行くのが
当時の私には
すごく大変だった💦
娘が1歳の
シングルマザーで
フルタイム正社員だったから
本当に時間がなかった。
コンビニで
スイーツ見る暇もなかったよ。
昼休みすら多忙。
職場の前の美容室で
急いで髪切ってもらったりw
仕事終わりは
ダッシュで保育園にお迎え。
休みの日は
家事と買い物で終わる。
全ての時間が分刻みでした。
そう思うと
私、頑張ったな…笑
同僚男性たちに
バレンタインチョコを配る。
これが「あたりまえ」の
時代もあったわけだけど
世の中や会社の
『あたりまえ』って
変化していきますよね。
47年生きてきて
しみじみそう思います。
ウチの子が小さい時は
「保育園かわいそう」と
言われた時代でした。
でも誰に何言われようと
気にすることないよね。
だって「あたりまえ」は
変わっていくから。
それを気にして
遠慮して生きることない。
そんなこんなで
バレンタイン話でしたが、
前回のブログで
バレンタインディナー行った時
トップブロガー仲間の
お土産にこれくれたんです
可愛い~!!
思わず写真撮りました。
会社の強制バレンタインは
今の時代にそぐわないけど
いつの時代も友達に
スイーツをプレゼント
とかはめっちゃ良いよね。
そういう気遣いが
私は抜けてるので
女子力つけないとな~
花咲くランクドシャ、
このネーミングも素敵。
サクサク上品な味で
美味しくいただきました~
リカコちゃんありがと~
そんでさ!
驚愕したのが
昨日のアクセス数よ!
何事?と思うくらい
いつもより多くてさ、
Google砲?アメトピ??
と思ったらなんと…
▼これだったの
リカコ砲でした
8年も前から毎日休まず
書き続けてるリカコちゃん。
私のこともこんな書いてくれて
誰に対しても優しい
そりゃファンも多いわ!
みんな好きになるよね。
私なんかはさ、
途中アメブロから逃亡して
数年後に勝手に帰ってきてww
もう本当に困った人ですよ
リカコちゃんが着てた服、
真似してポチったやつが
昨日届いたんで
リカコちゃんを憑依させて
頑張りたいと思います~
リカコちゃんと行った、
六本木のBARの
動画が完成したんで
良かったら見てね→こちら
追伸
リカコちゃんを憑依させて頑張った日
\フォロー・リフォローお気軽に/
人気記事
人気シリーズ
シングルマザーだった日々
ここ数年の頑張った日々