福島県の名産品
「あんぽ柿」ご存じですか?
私、干し柿とか干し芋とか
大好きなんですよ~
今回はあんぽ柿のPRで
一夜限りのフルコースに
ご招待いただきました。
あんぽ柿とフランス料理のコラボ!
興味しんしんで伺いました。
場所は
東京の夜景に包まれる、
ポール・ボキューズさん。
世界的に有名なシェフ、
ポール・ボキューズ氏の味を
受け継ぐ本格フランス料理店です。
1日限定で行われた、
福島あんぽ柿×フレンチディナー。
料理長の山本シェフと
パティシエシェフ桑畑豊氏が
福島のあんぽ柿農園を視察し
数か月かけて考案したメニューだそう。
どうして1日限定なんですか?
せっかく考えたメニューがもったいなくないですか?
と、私ベティコ、
素朴な疑問を
料理長にぶつけてみたら
「ちょっと作るのが大変すぎるので、1日しか頑張れません…」
という本音を聞いてしまい
思わず爆笑しました
そんな特別なメニューを
いただけるなんて感激です。
まずはアミューズ。
めっちゃ美味しいです…!
特に中央の
おかず系シュークリーム。
4種のチーズとあんぽ柿の甘みが合う!
続いてフォアグラ×あんぽ柿。
フォアグラの柔らかさに
甘酸っぱいソースが絡み、
何か分からないパリパリで←
とても美味しかったです。
お魚料理は鰆のポアレ。
表面はカリッと中はしっとり~
黄色い丸いのは卵黄。
続いてお肉料理。
福島あぶくま三元豚のロースト。
しっとりしたお肉は
香ばしいさも感じます。
オレンジ白菜など
付け合わせの野菜も美味!
デザートの
あんぽ柿のティラミス。
紅茶の香りがふわっと来ます。
さくさくのクッキーと
冷たいあんぽ柿のソルベ、
マスカルポーネのムース。
下の方は
ゼリー状になっています。
一体どうやったら
こんな組み合わせにたどり着くのか。
すごいね~!
と友人と感心しきり。
一緒に行ってくれた友人は
元テレビ朝日記者の
コティマムさん。
ワインを飲んでるうちに
色々と口が滑りまして
結婚って難しいよね的な
話でも盛り上がりましたww
コティマムさんは
もちろんバリキャリで
実は私ベティコも
わりと仕事頑張ってた方で、
そういう人種って
やっぱり仕事できる男性に
惹かれがちじゃないですか。
でも。
仕事好きな女と
仕事好きな男が結婚すると
ほぼ詰む未来しかないわけ
これって結構
残酷な事実じゃない?
20代前半の時は知らなかった。
子供ができるまでは
いいんだけどさ
妊娠した途端に破綻する。
夫と妻の両方ともが
好きなように思いっきり仕事…
とはいかなくなる。
どっちかがセーブしないと
子供育てられないんだよね。
私はセーブさせられた側で
- 私はもっと仕事したかった。
- やっとつかんだポジションだった。
- 相手は今まで通り仕事してるのに、なんで私だけが諦めなきゃいけないのか。
正直、この恨みは
娘が18歳になった今も
消えることはないです。
まあ、それによって
新たな道も見つかったけどね
わりと酔ってましたね
楽しすぎる夜でした。
この日は
ペアリングワインで
お料理に合わせて
用意してくださいました。
娘が赤ちゃんだった頃、
こんな素敵なディナーが
一日でもあったなら
もう少し頑張れたのかも。
私病んでましたね、あの頃w
授乳してるとお酒も飲めないし。
美味しいものって
本当に大事だと思います。
自分の心を守るためにも。
\フォロー・リフォローお気軽に/
申込開始!
人気記事
人気シリーズ
シングルマザーだった日々
ここ数年の頑張った日々