5週間本気で維持ダイエット、無事に昨日終了いたしましたキラキラ

 

見守って下さりありがとうございましたラブラブ


 

本日から少しづつ5週間の結果や、参考になりそうなことや

あんなこと、こんなことを書いていこうと思います音符

 

 

イベントバナー

 

★初めての方へ★

↓初めての方は絶対にこれを読んでいただいてから本日の記事を見ていただきたいですウインク

まじかるクラウン今回の5週間本気で維持ダイエットについて、まずここから。

 

まじかるクラウン前回の5週間本気ダイエットの過去記事はこちらから

 

おはようございます。はちこですニコニコ

昨日のダイエットノート鉛筆

 

 

 

5週間本気でダイエットするというシリーズの2クルール目が終了

しました合格

昨日終了ですが、昨日の活動が本日の朝の測定値に反映されますので、今日の朝の測定値が最終結果となりますOK

 

今日は簡単ではありますが、ざざっとだけ報告させてください。

 

ひらめき電球1クール目:「5週間本気ダイエット」経過は過去記事記載。

体重、体脂肪を落とす目的

1/4~2/7 (51.30kgスタート)

 

1週間は休憩期間を設けて・・・・

 

ひらめき電球2クール目:「5週間本気で維持ダイエット」

1クール目で落とした体重を維持する目的 

2/15~3/21(47.85kgスタート)

 

まじかるクラウン<体重の変化>

昨日の活動が反映される本日の体重を最終結果としています。

2/15 47.85kg→3/22 46.70kg 

1.15kg減量

2クール目は維持目的なので体重減少はわずか。

でも、1クール目初日の1/4は51.30kgからみると

4.60kg減量達成!

 

<インボディ測定結果>前回測定結果は以前の記事参照お願い

3月19日測定

体脂肪率9.7%という驚異の一桁びっくり

※ジムのインボディの体重は家の体重計よりも数百グラム軽く

出ます。

 
ちなみに我が家の当てにならない体脂肪計では本日の計測値は
13.4%でした。
 
まじかるクラウンアフター画像
昨日撮影ホヤホヤ。うん。維持できてると思いますっ音譜
 
ハート今回、スクワットをかなり取り入れて脚痩せも意識しましたニコニコ
ひいき目で見ちゃうけど、やっぱり細くなってますよね!?
 

 

ハート腕も頑張りました。膝つき腕立てが一回もできなかったけど、

筋力がついたのか、普通の腕立てが出来るようになりましたキラキラ

 

1月6日→3月21日の変化

 

今日はこれから外出のため、簡単な報告だけですみませんあせる

また追々細かく報告していきたいと思います音譜

報告というか・・・・

今後の自分自身のための記録の意味もあります。

今後のためにどんなトレーニングをやっていたのか、とか食事のこととかも書き留めておこうと思いますOK

ご質問あれば是非どうぞOK

 

トータル期間10週間。

始まりは正月明けすぐだったのに、来週はもう4月。

こんなに長い期間、本気で集中してダイエットに励むことが

できたこと・・・・照れ

自分を褒めたいです!!

 

このブログの読者様の中でも一緒にダイエットに励んだ方も

おられるようで、減量できたよという報告もあり、本当に嬉しいですラブラブ

 

ちなみに、はちこが参加していたオンラインダイエット「フィットフェス」の次回の開催がたぶん今日の午後発表になるらしいです。

 

次回はいつからかな?またエントリーするかどうかは開始時期を

見て決めようと思います音譜

 

これがなきゃ今のはちこはデブのままでした。楽しく痩せたいなら、騙されたと思って参加してみてくださーいメラメラ

(はちこはアプリの関係者でも案件でもありませんパーそして、賞金狙いでもありません。ただ単に楽しくダイエットができるので参加していましたラブラブ自分が何位なのかという順位すら確認していないあせる

 

真顔おまけ

6年前の44歳の脚と、昨日の50歳の脚。

年齢なんて関係ない!!

努力で体は変えられるメラメラ

スクワット効果か、ハムストリング(太もも裏)
が鍛えられた感じですラブラブ
 

44歳の時の脚→現在の50歳の脚
それにしても44歳の時の脚・・・・・・滝汗
もう、これには絶対に戻りたくありません。そのためにも
これからも努力と継続あるのみ真顔

昨日でゴールではなく、今日もこれまでと変わらずです!

 

イベントバナー

 

お買い物マラソン始まったので!エントリーしてからお買い物

してくださいねニコニコ

 

今回のダイエットで活躍した必須アイテム。これがなければ

達成しなかったアイテム。

 

 

朝に必ず飲んでいるバターコーヒー。

特にクリーマータイプはMCTオイルとグラスフェッドバター配合。

コーヒーに入れて混ぜるだけで本格的なバターコーヒーが

出来るので、小袋に分けて出先で飲めましたラブラブ

 

 

 

ダイエットノートに毎日書いてる「エプソム入浴」はこのことです。

これを入れて入ると爆汗かけて、疲れもスッキリするので毎回必ず入れています。

 

家でパソコン事務作業の時はこれを踏みながら立ってしています。音もしない静かで小さくて軽くて使い勝手最高!何年も愛用

してるけど、まだまだ使っています。

 

エプソム入浴の後に脚の裏や背中をコロコロしています。

テレビを見ながらとか。「ながらコロコロ」で十分。

食事をするとき等、椅子に座るときは足元にこれを置いて

足の裏をコロコロすると浮腫みもとれるような気がしています。

あとは、股の間に挟んで(落とさないように)内腿に力を入れると

内腿が締まるので、オススメの使い方です(挟んだ感じの触感

とか、重さとかが絶妙なんですっ!)

色々なメーカーあるけど、やっぱり少々高くてもアスリート御用達の「トリガーポイント」。安いのもあるけど、これは本当に買ってよかったフォームローラーですニコニコ

 

使ってよかったものはもっとたくさんあるのですが、ここに掲載

してるのは決してお店の関係者とか案件ではなく、ガチで使用して

本当に役立ったものを掲載しています。

(でも、使用感相は個人差があると思うので、そこだけはご了承くださいお願い

 

 

ベルダイエッターはちこの今日の一言

「ダイエットのゴールは頑張らないで普通の生活の中で取り込めるようになった時。」

ベル今日のダイエット生活は

「ゆっくり体を休めて明日からの新たなダイエッター生活を

楽しもう」

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村

今日のぶっちゃけ

「すべてが終了したけど・・・・『食べるぞ~爆  笑』という気には全くならず、今朝もこれまでと同じバターコーヒーの朝食と、朝のトレーニング合格