大会名:第87回全日本フィギュアスケート選手権大会
兼 世界フィギュアスケート選手権大会2019最終選考会
兼 四大陸フィギュアスケート選手権大会2019最終選考会
兼 世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会2019最終選考会
兼 第29回ユニバーシアード冬季競技会最終選考会
開催期間:2018年12月20日(木)~12月24日(月)
開催地:大阪府門真市(日本)
会場:東和薬品RACTABドーム(大阪府立門真スポーツセンター)
http://www.namihayadome.gr.jp/access.html
主催:公益財団法人日本スケート連盟
主管:公益財団法人日本スケート連盟フィギュア委員会
協力:大阪府スケート連盟
競技種目:男子シングル、女子シングル、ペア、アイスダンス
大会要項:
https://www.jsfresults.com/National/2018-2019/fs_j/nationalsenior/11-30_app.pdf
大会日程:
競技開始予定時刻は目安です。
12月20日(木)
公式練習
開会式
滑走順抽選
1日目【12月21日(金)】
開場 14:00
アイスダンスRD 15:30
女子SP 16:25
競技終了 20:55
2日目【12月22日(土)】
開場 14:00
ペアSP 15:30
男子SP 16:25
競技終了 20:55
3日目【12月23日(日)】
開場 14:15
アイスダンスFD 15:45
女子FS 17:00
競技終了 21:10
ペア、女子表彰式 21:10
表彰式終了 21:40
4日目【12月24日(月)】
開場 14:30
ペアFS 16:00
男子FS 17:00
競技終了 21:10
アイスダンス、男子表彰式 21:10
表彰式終了 21:40
*氷上での代表発表は行いません。
日程表(pdf):
https://www.jsfresults.com/National/2018-2019/fs_j/nationalsenior/11-30_schedule.pdf
大会結果 Entries/Results:
https://www.jsfresults.com/non_responsive_toppage.htm?figure_top.htm%2CNational/2018-2019/fs_j/nationalsenior/index.htm
滑走順:
1日目【12月21日(金)】
開場 14:00
アイスダンスRD 15:30

女子SP 16:25

競技終了 20:55
2日目【12月22日(土)】
開場 14:00
ペアSP 15:30

男子SP 16:25
競技終了 20:55
3日目【12月23日(日)】
開場 14:15
アイスダンスFD 15:45

女子FS 17:00

競技終了 21:10
ペア、女子表彰式 21:10
表彰式終了 21:40
4日目【12月24日(月)】
開場 14:30
ペアFS 16:00

男子FS 17:00

競技終了 21:10
アイスダンス、男子表彰式 21:10
表彰式終了 21:40
チケット情報:
料金各日共通
アリーナSS 15,000円
アリーナS 12,000円
スタンドSS 12,000円
スタンドS 8,000円
スタンドA 4,000円
*電子チケット、紙チケットあり。電子チケットはスマートフォンでのみ利用可。
*お1人様各日2枚まで購入できます。
*車いす用チケットは12,000円(スタンドSS席レベル)となります。
*会場の構造の都合上、スタンド席は手すりなどで見えづらい場合がございます。
*花束・プレゼントの投げ込み可能エリアはアリーナ席からのみとさせていただきます。
*転売を目的としたチケット購入は固く禁止いたします。
*座席表

チケット発売日:
抽選受付1次販売
期間:2018年10月11日(木)10:00~10月17日(水)23:00
*上記販売後に残席が発生した場合は、11月上旬に2次販売の情報を日本スケート連盟ホームページにて告示いたします。
チケット販売所:
<インターネット販売(抽選)>電子チケットまたは紙チケット選択可能
チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/events/figure-japan/
ローソンチケット
http://l-tike.com/sports/mevent/?mid=382362
<電話申し込み(抽選)>紙チケットのみ
チケットぴあ 0570-02-9975(期間中のみ有効)
ローソンチケット 0570-084-690(期間中のみ有効)
実施概要(チケット販売情報)((9月14日(金)付けpdf)):
https://skatingjapan.or.jp/image_data/fck/file/2018_Figure/AllJapan/18AllJapan_summary_information0914.pdf
チケット2次抽選販売
12月1日(土)10:00~12月4日(火)23:00
https://skatingjapan.or.jp/image_data/fck/file/2018_Figure/AllJapan/18AllJapan_ticket_information1116.pdf
チケット3次販売
12月16日(日)12:00~先着順
インターネット販売、お支払いはクレジットカード、紙チケット、コンビニ発券のみ。
バナー掲出について:
(12月12日(水)現在)
応援バナーの掲出は手持ちのみといたします。隣席や後方席の方のご迷惑にならないようご注意ください。
【ご注意】
・応援目的以外のバナー(企業名や商品名など、主催者に広告と判断されたバナーも含む) は禁止いたします
・会場壁面や手摺等にバナーを掲出された場合は、撤去させていただきます
・手持ちバナーは自席からはみ出さないサイズのものに限ります
・お客様同士のトラブルについては、責任を負いかねます
https://skatingjapan.or.jp/whatsnew/detail.php?id=3553&kyodo=0
(9月16日(日)現在)
バナー掲出可能エリアは、当日の会場内の案内、係員の指示に従ってください。なお、自席で手持ちバナーを掲出される際には、隣席や後方席の方のご迷惑にならないようご注意ください。
<ご注意>
・応援目的以外のバナー(企業名や商品名など、主催者に広告と判断されたバナーも含む) は禁止いたします。
・手持ちバナーは自席からはみ出さないサイズのものに限ります。
・お客様同士のトラブルについては、責任を負いかねます。
※バナー掲出に関するトラブルが生じた場合には、今後の大会において手持ちバナー含む掲出を禁止させていただく場合がございます。
http://l-tike.com/sports/mevent/?mid=382362
https://t.pia.jp/pia/events/figure-japan/
選手へのプレゼントについて:
会場内のプレゼント預り所にてお預かりいたします。
【ご注意】
・プレゼントには選手名を必ず明記してください。
・大会に出場している選手宛のプレゼントに限ります。
・以下の品目はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
飲食物 (選手の安全のため)、動物、貴重品(貴金属、宝石等)、金券、商品券、スタンド花等
https://skatingjapan.or.jp/whatsnew/detail.php?id=3553&kyodo=0
<観戦ツアーについて>
近畿日本ツーリスト
第87回全日本フィギュアスケート選手権2018観戦ツアー
座席スタンドSS席またはスタンドS席、公式大会プログラムプレゼント、選べる発着地(東京駅または現地)、ホテルから試合会場への往復送迎付き
抽選申し込み受付期間:2018年10月4日(木)12:00~10月9日(火)18:00
http://sports.knt.co.jp/tour/2018/12/alljapan/
JTB
第87回全日本フィギュアスケート選手権2018観戦チケット(スタンドSS席またはスタンドS席)&ホテル付きパッケージツアー
ツアー期間12月21日(金)~12月25日(火)4泊5日
抽選申し込み受付期間:2018年10月4日(木)12:00~10月9日(火)18:00
http://www.jtb.co.jp/sports/category/figure.asp
放送情報:
時系列で紹介します。
番組名:全日本フィギュアスケート選手権2018
2018年12月20日(木)18:30頃~
開会式&滑走順抽選LIVE配信
Youtube→
https://youtu.be/0gA4vHgqtjE
フジスケ→
https://www.fujitv.co.jp/sports/skate/japan/index.html
2018年12月21日(金)女子SP
16:30~19:00 BSフジ、CSフジテレビONE
解説 村上佳菜子
実況 西岡孝洋(フジテレビアナウンサー)
19:00~21:00 地上波フジテレビ
解説 荒川静香
実況 中村光宏(フジテレビアナウンサー)
16:30頃~ 女子SP・出場全選手インタビュー
女子フリー滑走順抽選LIVE配信
Youtube→
https://youtu.be/0gA4vHgqtjE
フジスケ→
https://www.fujitv.co.jp/sports/skate/japan/index.html
2018年12月22日(土) 16:30~17:30
『独占密着!髙橋大輔 現役復帰ドキュメント~Restart 2018 明日への道を探して~』
チャンネル:地上波フジテレビ
2017年12月22日(土)男子SP
16:30~19:00 BSフジ、CSフジテレビONE
解説 小塚崇彦
実況 鈴木芳彦(フジテレビアナウンサー)
19:00~21:00 地上波フジテレビ
解説 本田武史
実況 西岡孝洋(フジテレビアナウンサー)
16:30頃~ 男子SP・出場全選手インタビュー
男子フリー滑走順抽選LIVE配信
Youtube→
https://youtu.be/0gA4vHgqtjE
フジスケ→
https://www.fujitv.co.jp/sports/skate/japan/index.html
2018年12月23日(日)女子FS
17:00~19:00 BSフジ、CSフジテレビONE
解説 村上佳菜子
実況 鈴木芳彦(フジテレビアナウンサー)
19:00~21:15 地上波フジテレビ
解説 荒川静香
実況 中村光宏(フジテレビアナウンサー)
16:30頃~ 女子FS・出場全選手インタビュー
Youtube→
https://youtu.be/0gA4vHgqtjE
フジスケ→
https://www.fujitv.co.jp/sports/skate/japan/index.html
2018年12月24日(月)男子FS
17:00~19:00 BSフジ、CSフジテレビONE
解説 小塚崇彦
実況 中村光宏(フジテレビアナウンサー)
19:00~21:30 地上波フジテレビ
解説 本田武史
実況 西岡孝洋(フジテレビアナウンサー)
16:30頃~ 男子FS・出場全選手インタビュー
Youtube→
https://youtu.be/0gA4vHgqtjE
フジスケ→
https://www.fujitv.co.jp/sports/skate/japan/index.html
2017年12月25日(火)ペア、アイスダンス
26:25~27:25 地上波フジテレビ(関東?)
解説 ペア:高橋成美、アイスダンス:宮本賢二
実況 中村光宏(フジテレビアナウンサー)
https://www.fujitv.co.jp/sports/skate/japan/index.html
チャンネル別
地上波フジテレビ
2018年12月21日(金)18:30~21:00 女子SP
2018年12月22日(土) 16:30~17:30
『独占密着!髙橋大輔 現役復帰ドキュメント~Restart 2018 明日への道を探して~』
2018年12月22日(土)18:30~21:00 男子SP
2018年12月23日(日)19:00~21:15 女子FS
2018年12月24日(月)19:00~21:30 男子FS
https://www.fujitv.co.jp/sports/skate/japan/index.html
BSフジ
2018年12月21日(金)16:30~19:00 女子SP
2018年12月22日(土)16:30~19:00 男子SP
2018年12月23日(日)17:00~19:00 女子FS
2018年12月24日(月)17:00~19:00 男子FS
<男子解説:小塚崇彦><女子解説:村上佳菜子>
http://www.bsfuji.tv/figureskate_japan/pub/index.html
CSフジテレビONE
2018年12月21日(金)16:30~19:00 女子SP第1G~第3G
2018年12月22日(土)16:30~19:00 男子SP第1G~第3G
2018年12月23日(日)17:00~19:00 女子FS第1G・第2G
2018年12月24日(月)17:00~19:00 男子FS第1G・第2G
2018年12月25日(火)12:00~14:30 女子SP第4G・第5G
2018年12月26日(水)12:00~14:30 男子SP第4G・第5G
2018年12月27日(木)12:00~14:00 女子FS第3G・第4G
2018年12月28日(金)12:00~15:00 男子FS第3G・第4G、アイスダンスFD、ペアFS
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200224.html
出演
MC
加藤綾子
三田友梨佳(フジテレビアナウンサー)
インタビュー/リポート
内田嶺衣奈(フジテレビアナウンサー)、宮司愛海(フジテレビアナウンサー)
(9月16日(日)現在)
フジテレビ系列で12月下旬に放送予定
https://www.fujitv.co.jp/sports/skate/figure/index.html
その他
スケート∞リンク~フジスケ~フィギュアスケート・スピードスケート・ショートトラック総合サイト
https://www.fujitv.co.jp/sports/skate/figure/index.html
twitter
【公式】フジテレビスケート
https://twitter.com/online_on_ice?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fwww.bsfuji.tv%2Ffigureskatejapan%2Findex.html
Instagram
【公式】 フジテレビスケート
https://www.instagram.com/online_on_ice/
LINE
【公式】 フジテレビ☆フィギュアスケート
https://line.me/R/ti/p/%40fujitv_skate


■□■□■□■□■□
【20181217】
おかげさまで、22日のチケットを譲っていただくことができました!
ありがとうございます!
ですが、友人の分がまだ、とれていません。
引き続き、以下のチケットをお願いします。
12月22日(土)席はどこでも。1枚。
12月24日(月)席はどこでも。1枚。
21日から現地におりますので、急に行けなくなったなどお譲りがあれば、即時対応します。
よろしくお願いします。
【20181216】
先ほどまで、チケットを求め、あっちこっちへ手を尽くしていました。
実は12月22日(土)のチケットがありません。
3次販売までがんばりましたが、自力で得ることは出来ませんでした・・・
友人は21日以外が手に入っていません。
でも、最後まで諦めません。
席はどこでもいいです。
21日から現地におりますので、急に行けなくなったなどお譲りがあれば、即時対応します。
希望チケット
12月22日(土)席はどこでも。2枚。
12月23日(日)席はどこでも。1枚。
12月24日(月)席はどこでも。1枚。
よろしくお願いします。
と、お願いから入ってすみません。
前回の記事上げからだいぶ時間が経ちました。
バナー掲出やプレゼントなど、観客に向けたルールが明示されました。
バナー掲出がなくなったことは、少しホッとしています。
もしかしてそのために、徹夜組が出ても不思議ではないと思っていたからです。
でも、これが自分の立場だったら、と思うと少し残念な気もちです。
私は今季、バナーを新調しましたが、連盟の以前の規定ギリギリのサイズにしました。
これぐらいの大きさでないと全日本のような広い会場では映えないのです。
やはり、あの広い会場で応援する選手のバナーを掲示したい、そういう気持ちは作る時にあるからです。
全日本でバナー掲出がなくなったのは、昨季からです。
その理由は会場のつくりのため、とありました。
しかし、今回は以前から使用している会場でバナー掲出もされていた会場なので、中止になった理由は、別のところにあると考えることになります。
言わずもがな、かもしれません。
座席で掲出する分は良いようなので、私もタオルバナーなどで応援しようと思います。
そして、エントリーでは、男女ともに1名ずつ欠場が発表されました。
男子は羽生結弦選手、女子は松田悠良選手です。
結弦くん欠場はギリギリの発表でした↓
羽生結弦「非常に悔しい」、全日本選手権を欠場
日本スケート連盟は13日、フィギュアスケート男子の羽生結弦(ANA)が、右足首けがのため全日本選手権(21日開幕・大阪)を欠場すると発表した。羽生の全日本欠場は3年連続となる。羽生は「出場できず非常に悔しく思います。1日でも早く、競技に復帰できるよう努めてまいります」とコメントした。
羽生は11月のグランプリ(GP)シリーズ・ロシア杯で右足首を痛め、右足関節外側靱帯損傷などと診断された。負傷日から3週間の安静固定と、約1か月のリハビリ治療が必要とされ、12月上旬のGPファイナル(カナダ)も欠場した。
全日本選手権は来年3月の世界選手権(埼玉)の最終選考会を兼ねており、代表入りには全日本出場が必須。ただし、連盟の規定で実績のある選手が「けが等のやむを得ない理由」で欠場した場合、選考することがあると定めている。
全日本は出たかっただろう・・・とケガ後の流れを見て、思いました。
でも、ケガ後の無理は、その後の状態に大きく影響します。
無理を通すことで、ケガの治癒を遅らせた選手は数多くいます。
GPフィンランドやロステレコム杯を見る限り、結弦くんはまだまだ闘志をもって戦う選手と思いました。
そのコンペで戦う姿を、いつか、この目で見られる日が来ることを祈ってます。
ゆっくり治してください。
松田悠良さんの欠場理由は、はっきりとではないですが、この記事から推測できます↓
松田 ロシア杯後に右足首手術へ「治すのが最優先」
フィギュアスケートのGPシリーズ第5戦ロシア杯に出場する女子の選手が15日、モスクワの会場で公式練習に臨んだ。
6月に右足首を負傷した松田悠良(中京大)は、練習中にジャンプを跳ぶことはなかった。3回転ルッツのトーがつけず、ステップでも腱脱臼してしまうという。「ケガした時点で手術しなければダメと言われていた。それでもGPシリーズに出ると自分で決めた。手術はこの試合が終わったらしようと考えている」と神妙に明かした。12月には全日本選手権(大阪)も控えるが「今は足を治すのがこれからのスケート人生にとって最優先」と語った。
11位だった10月のスケートカナダ以降はジャンプの練習ができず、フリーの曲もかけていない。それでも「簡単に諦めてしまったら、今まで頑張ってきた自分がかわいそう。ギリギリまで粘ってみようと思った」と心を奮い立たせてきた。「せっかく頑張ってきたので、楽しんで滑りたい」。自分自身との勝負に勝つ。(以下略)
TV前観戦していてその演技の様子は切なかったですが、GPシリーズにアサインされるというのは選手にとって名誉あることだと思います。アサインされるチャンスは、そうそう巡ってくるものではないですからね。
松田さんもまだまだスケート人生ありますので、ここでしっかりゆっくり治して欲しいです。
ということで、シングル男女ともに29名のエントリーが決まりました。
そして、アイスダンスは3組、ペアは2組。
アイスダンスは、今季、悲しいお知らせが多かったのですが、新たなカップルも参戦しているのでどのような演技を見せてくれるか楽しみにしたいです。
ペアは、ジュニアの三浦璃来/市橋翔哉組の復活が気になります。璃来さんのケガの回復を祈るばかりです。
滑走順が決定したら、滑走順を貼り付けて紹介する予定です。
気になる方はスケ連のサイトから、エントリーを見ることが出来ますよ↓
第87回全日本選手権大会
ちなみに、髙橋大輔選手の特集、お米県ではないようです・・・
TVの番組表では見当たりませんでした。
はぁ・・・見たかったんですけどね。
一応、遠くから応援していますので。
【20180916】
全日本についての実施概要及びチケット販売方法の情報が出ました。
毎年、ドキドキしながら待ちわびる情報。
まず、カテゴリの実施は、昨年と組みあわせが変わりました。
女子とアイスダンス。
男子とペア。
毎年同じより、変わった方がいいとは思います。
そして、金曜日からの開催なので、昨年と違って初日から観られるかな・・・とスケジュールをエアで描いています(苦笑)
そして、チケット、当たりたいです!
今年は、本当に本当に行きたいですから。
「全日本に行こうね。」と言っている手前、行かないわけにはいきません。
抽選とは言え、どの席にするかは真剣勝負。
今年は大輔くん復活で全日本出場となれば、激戦必至ですから・・・
そして、激戦と言えば、バナー掲出も。
実施概要には載っていないのですが、なぜかチケットサイトのページには載っているんですね(⌒-⌒; )
私は3年前の真駒内で1回参戦(笑)しているのですが、男子FSの日は見事に場所がとれませんでした。その頃は女子と一緒だったのですが、掲出が男子ばかりで埋まっていたように覚えています。
ローカルやブロック、東日本と大地くんのバナーを掲出してきましたが、やはり本命は全日本。そのためのデザインも既に考えています。(友人に手伝ってもらってます。)
何より、今季がラストとなれば、掲出したいんですけどね・・・こればかりは、誰もがそう思っていることなのでままならないことがあるとは想定していますけど・・・諦めきれませんから!
今は、掲出にこだわらなくても、A3サイズの紙バナーをコンビニで出すことの出来る便利な時代になりました。
でも、私はそこまで出来ないかな・・・全く個人的な思いですけどね(笑)
とりあえずは、申し込みの期日だけは忘れずにいたいと思います。
未鳥