後楽園で働く社員のBlog -33ページ目

今日のラーメン

また夜ですね。

そろそろエントリーの時間です。



今日のラーメン。


旭川ラーメンSaijo





うまーかったです。塩ラーメン。


ラーメンばっかりですね。まじで。

そろそろこのネタ辞めます・・。

ラーメン博士と呼ばれたくて

夜ですね。

日付が変わる前にエントリーしちゃいましょう。

今日の仕事は今日中に。


天気が良かったので、何をするか迷った上げ句に

友人を誘って大黒埠頭まで釣りしにいってきましたー。


天気はいいんだけど、風が強い・・・。

あまりの寒さにさっさとギブアップ。

この辺の粘りが最近なくなりつつあります。

年取ったな~と感じる瞬間。



で。夕飯どうするか~?ってなったので。

以前もエントリー をしたとおり、ラーメンにしてみました。

このブログもビジネスカテゴリからグルメカテゴリに

移動になるのも時間の問題です・・・。


ん?ラーメンブログ?っていうくらいにラーメン祭です。


なんとなくです。はい。すいません。



今日の店は「じれっ亭

おいしかった。また行きたいと思いましたー。



また太ってる気がするので、

週に1回にしておこう!

ヤフーの決算が発表されました

朝からエントリー。


先日、朝1でブログを更新するのはやめてくれとの要望を同期からもう。

朝からエントリーが確立されてきた感があるな~と。

いい感じです。流行りますよ。そろそろ。



ヤフーの話。


本日の日経新聞でもありましたがヤフー さんの決算が発表されましたね。

なんといってもインターネット広告ではNo1媒体ですから

みんながその動向を気にしているところだと思います。


すごいっすね~。って感想しかない・・。


広告事業が好調らしいです。

なるほどなるほど。


景気が回復?

ナショナルクライアントが引き続きネット広告の重要性を認識?


やっぱり検索結果広告が伸びてるんでしょうね~。


負けないようにがんばらないと。

うちは9月で決算なので残り半年切ってますから。


でっかくて売れるメディアになれるよう努力します。


参考記事:ヤフー、広告事業が好調で過去最高の売上、利益率も改善  by Cnet

30歳まであとわずかですね。

朝からエントリー。


土日に増えた体重が元に戻りました。

ここからが努力の見せ所。今月はやってやります!



30歳の話。



昨日面談で、将来の話を聞かれた。

とはいっても、30歳でどんな人間になっていたいか?という話。



30歳。



想像すらできないが、おそらく30歳になるのだろう。

こままいけば。



正直、あまり考えられていない。

30歳になったときにどのような自分になっていたいのか。

というより、30歳になるのか?



年齢を切り口に、そのタイミングタイミングでどうなっていたいのか?

というのを考えるのはなぜなんだろう。



まぁ、年齢くらいしか切り口がないからって言ってしまえばそれまでか・・。



なんか、だらだらと書いてしまいましたが、

30歳になったらどんな人間になっていたいのか

今月中にある程度の目標を作ってみようと思います。



じゃぁー40歳はどうするの?って話は、また今度ってことで・・・。

ってか、それって死ぬまでを考えるってことになるのか・・・・?

電話で話すということ

朝からエントリー。


さめていた読書熱を復活させるべく奮闘中。

やっぱり通勤に音楽は禁物ですね。

本が読めなくなります。



電話の話。


先日もエントリーをしましたゴールデンウィークの旅行の話ですが、

空席確認をして、申込みをしていた旅行代理店から電話がかかってきました。



店員さん 「○○行きのチケット取れました!」


私     「はぁ。」


店員さん 「ホントよかったです~!」


私     「いやーよかったですね~!」



メールで問い合わせをしていたので、てっきりメールで返答がくるかと思ってました。

電話がかかってきたので何事かと思ったら上のような内容でした。



おそらく30代くらいの女性の声。

とりあえず、チケットが取れたってことを伝えたかったというような感じです。



はじめは、若干テンションが低めだった私も

いっしょになって「いやーよかったですね~!」的な発言。



メールでやり取りをすればすむことなんでしょうが、

やはり電話で話すというのは感覚的に何かを伝えられるんだなと。

いまさらながら再確認。


メールは便利ですが、その分伝わらない部分も含んでいるわけで。

レコードとCDもそんな感じじゃなかったかな~と思い出したり。

ものを作るということ

朝からエントリー。


土日+月曜日で太りました。

ダイエットします。ええ、決意表明です。

4月いっぱいがんばります。



メディアの話。


cybozu.net ですが、ニュース面 がちょびっとずつ変わっています。

もちろんクリエイターが作ってくれたもので少しでもユーザーメリットのある

コンテンツを増やそう!ということで日々格闘中なのです。



で、思ったこと。



やっぱり、ものをつくれるってのはいいな~と。

メディアを行っているうえではものづくりができる人ってのは

ほんとうにうらやましいです。



自分の思ったものを形にできることができたら

何を形にするだろうか?



色々やってみたいことはあるんですよね~。

それはまた今度ってことで・・。



旅行の予約

今日は寒かったけどエントリー。


風が冷たいですね。

そろそろあったかくなって欲しいものです。



海外旅行の話。


いまさらながらゴールデンウィークに海外に行きたいなと思い。

ネットで探す→電話するを繰り返してみた。


「航空券がありません」って返答がひたすら続く。


おそらくですが、ゴールデンウィークって世界的には無いと思うんですよ。

日本だけのものでしょ。

ってことは、海外のホテルは空いてると思うんですよ。

全世界のホテルが日本人でいっぱいになるなんて無いと思うし。

そう考えると、航空券さえなんとかなれば日本からは出れるのかなと・・。

折角のお休みなのでがんばって探しますけど・・。


で。こんなサービスはどうだろうか?って思った。

すでにあったらすみません。


こっち(お客様)の情報(予算と日程)をどっかに送ると

実行可能なプランを教えてくれる。


こんなタイミングまで旅行が決まって無い人は

おそらく 「どこかに行きたい、折角の休みなんだから」 って人が

多いんじゃないのかなーと。


ってことは、予算と日程さえ問題なければ以外にさくっと決まる気がする。

もちろん方向性とかも重要なファクターかもしれなけど。

細かい希望ってこのタイミングではもう無理だと思うんですよね。

(上に書いた航空券に限っていうとってことで。)


たとえば、アジアだったらこの国へ行くチケットならプランニングできます的なサービスね。

乱暴に言ってしまうと、韓国も香港も変わらないと思うんですよ。

それぞれが楽しいだろうし。


予算と日程をみて、日本を脱出できる飛行機の席はどこ行きなのか。

それだけが知りたい。それを教えてくれたら後は選びます(笑)


そんなサービスありませんか?

平日の時間の無いサラリーマンを助けると思って。

土日だけのコールセンターでもいいので。

だれか・・・・。作ってください・・・・。

google calendarリリース

朝からエントリー。


寒さがなくなった分すごしやすくなりましたが

目覚めが悪くなって気がします。

春は曙 ようよう白くなりゆく山ぎは な感じです。




googleの話。



どこのブログを見てもgoogleカレンダーがネタになってますね。

WEB 2.0 的にはネタにしないと遅れてる企業になってしまうのかもしれません。



ちなみに今回の件では初めてGmailアカウントも持ちました・・・。



WEB上でいろいろな人とスケジュールが共有できるようになっているようです。

英語なので詳細の機能は分かりませんが、なんとなく使えます。



手帳、サイボウズ、GC・・・。スケジュールは一元管理がいいと思っているので

色々あると・・・大変だ・・・・。



みんながみんなシェアを奪い合っていくんでしょうね。

手帳が最も使いやすい気がしてしまうアナログな感じ。



リアルにあるもの(手帳)をWEB(GC)に置き換える。

まだまだこの流れは出てくるんでしょうね。



ネットならでは的なコンテンツとどっちが流行るんですかね。

気になるところです。

成分分析やってみましたー。

朝からエントリー。


木曜日は朝1ブレストがあるので

いつもよりもさらに早めに出社。

昨日よりも電車がすいてていい感じ。

電車が混んでるかどうかばっかりの記事にならないように気をつけよう。



成分分析 の話。


巷で流行っているらしい?


ブログでどれくらい書かれているか調べてみると

16,924件(テクノラティ調べ)


やっぱりテクノラティは面白いな~。



↓結果↓

****の成分解析結果 :

****の42%は月の光で出来ています。
****の29%は不思議で出来ています。
****の17%は苦労で出来ています。
****の5%は蛇の抜け殻で出来ています。
****の4%は勢いで出来ています。
****の1%は鍛錬で出来ています。
****の1%は睡眠薬で出来ています。
****の1%は努力で出来ています。


月の光と不思議で70%を超えてます。

ロマンチックな不思議ちゃんですね。

1%の努力があってよかった・・・・。



結構面白いのでお試しあれ!

事前歓迎会?!

朝からエントリー。


やっぱり、早起きはつらいけどイイッ!

電車の混み方が若干弱め。



事前歓迎会の話。


昨日、来週からうちに入ってくるプログラマーの方の事前歓迎会なるものを行った。

事前に歓迎ってのは初めてだった。

やっぱり事後もあるんだろうか・・?


メディアとして、プログラマーはかなり欲しかったので

待ちに待った感がある。


これでさらにスピードアップ!間違いなし。

自分がスピードアップのボトルネックにならないように負けじとがんばりたい。



で、今振り返って覚えているのがラーメンの話。

みんな、恵比寿の××が美味しい~とか、味噌だったら○○のラーメンだよ~とかよく知ってる。


今までの人生で食べ物にはまったく興味が無かったので、ラーメン屋もほとんど行った事が無い。


が、楽しそうにラーメン談議に花を咲かせている彼らを見ると

やっぱりラーメンなのか?と思ってしまう。


人の心を虜にし、人生まで変えてしまうラーメンの魅力とは何なのだろう。



会話についていけないのは嫌なので、

東京ラーメンランキングブックでも買って、一通り回ってみるか・・・。