電話で話すということ | 後楽園で働く社員のBlog

電話で話すということ

朝からエントリー。


さめていた読書熱を復活させるべく奮闘中。

やっぱり通勤に音楽は禁物ですね。

本が読めなくなります。



電話の話。


先日もエントリーをしましたゴールデンウィークの旅行の話ですが、

空席確認をして、申込みをしていた旅行代理店から電話がかかってきました。



店員さん 「○○行きのチケット取れました!」


私     「はぁ。」


店員さん 「ホントよかったです~!」


私     「いやーよかったですね~!」



メールで問い合わせをしていたので、てっきりメールで返答がくるかと思ってました。

電話がかかってきたので何事かと思ったら上のような内容でした。



おそらく30代くらいの女性の声。

とりあえず、チケットが取れたってことを伝えたかったというような感じです。



はじめは、若干テンションが低めだった私も

いっしょになって「いやーよかったですね~!」的な発言。



メールでやり取りをすればすむことなんでしょうが、

やはり電話で話すというのは感覚的に何かを伝えられるんだなと。

いまさらながら再確認。


メールは便利ですが、その分伝わらない部分も含んでいるわけで。

レコードとCDもそんな感じじゃなかったかな~と思い出したり。