Home Sweet Home -3ページ目

Home Sweet Home

お家ブログと旅行記がメインです。家づくり日記(2014年完成)、Web内覧会、インテリア、ガーデニングなど。
海外旅行の旅行記はベトナム、イタリア、台湾、バリ島、シンガポール、ハワイ、マカオ、グアム。
現在は育児ブログの更新が中心です→ https://ameblo.jp/cyan-birth

宅配ボックスを購入しました。

事前に荷物が届くことを知らせてくれるサービスや時間指定で、荷物はだいたい在宅中に受け取れるのですが、お知らせメールが来るのが遅くて確認が間に合わなかったり、急に外出したりすることもあるので、あった方がいいかなと。


使う頻度が少ないので、畳むとすごくコンパクトになるOKIPPA(オキッパ)を検討したのですが、布なのでセキュリティ上の問題で置き配してくれない場合もあるというレビューがあったのと、広げて入れるのに時間がかかりそうかなと思い、箱型の宅配ボックスに決定。



選んだのは、こちらの宅配ボックスです。



同じような宅配ボックスで2千円を切るものもあるのでちょっとお高めですが、その分防水ファスナーになっていたり、しっかりしているなぁと感じます。

そして、見た目がオシャレグッ


これを選んだ一番のポイントは、鍵がダイヤル式だということ。


中には印鑑と伝票を入れるポケット付きで、保冷・保温仕様。
これでクール便は受け取らないだろうけれど、アウトドアのときなどにクーラーボックスとして使用もできます(大きすぎる気もしますが)。


折りたたむとこんな感じ。
そこそこ薄くなるので、ちょっとした隙間に収納できそうです。


大きさ
Amazonの商品ページから画像お借りしました


セット内容

案内プレートは紙製(シールもついていない)なので、雨が当たるところでは使えず。


宅配ボックスを出しているときだけ、ポストに案内プレートを出したいので、マグネット式のステッカーを購入しました。

ネットショッピング率が高いので、外出時には宅配ボックスを出す習慣をつけて、なるべく再配達にならないよう心がけたいと思いますニコニコ
コロナ禍だからというわけではありませんが、おうちに置くお酒の種類が増えています。


ジンリッキー(ジンとライムとソーダのカクテル)が好きなので、ジンは以前からあったのですが、最近、ハイボール用のウィスキー、梅酒、アペロールが増えました。

先日まで、カンパリとリモンチェッロもありました。
あと、ワインとビールも常備笑い泣き


アペロールはアペロール スピリッツ(アペロール、白ワイン、ソーダのカクテル)にして飲んでいます。
イタリアの食前酒なのですが、甘過ぎず、ほのかに苦味があって、さっぱりしているので食事にも合います。
すごくおいしいのでおすすめ。
アペロールとソーダだけでも大丈夫です(アペロールソーダというカクテルになります)グッ



食事や気分に合わせて、お酒を選ぶのが楽しみになりましたニコニコ


とりあえず写真を撮るため、カウンターに並べましたが、お酒コーナーを作りたいです。
上の棚に置いたら危ないかなぁ。

毎月、ワイドハイターEXを1袋使って洗濯槽の掃除をしているのですが、やっぱり茶色や黒いカス(カビ?)が出てきます汗


以前、純正のクリーナーで掃除して、いったんはカスが出なくなったのですが、まったく出なかったのは数がで、また段々元通りにゲッソリ
我が家は浄化槽を使用しているので、塩素系のクリーナーはNG。
たびたびこのクリーナーを使うのは心配です。


そこで、こちらの非塩素系洗濯槽クリーナーを試してみました。


使い方


1高水位までぬるま湯(水)を給水する。
    私は水でやりました。

2本品全量を入れ、2〜3分運転して溶かし、約2時間放置。
 3分運転したら、泡がもこもこ。
 この時点で、大きなわかめみたいなのが浮いている!
 数分でこの効果に大はしゃぎ爆笑

3そのままの状態から、標準コース(洗濯・すすぎ・脱水)で運転。
 ※槽内に汚れが残っている場合は、1〜2回標準コースですすぐ。

 
2時間放置の後を見たら、すごかったですガーン
(一番下に画像を貼っておくので、勇者はどうぞ)

パッケージの通り、本当にごっそり落ちました。
予想以上に。


2回すすぎましたがまだ汚れが出ます。
数回洗濯してまだ出るようなら2回目をやってみるつもりです。
(初めての使用や汚れがひどい場合は1回では取りきれないことがあるとのこと)


置いておく時間も2時間なので、洗濯の合間にできるところもGOODでしたグッ


洗濯槽の汚れに悩んでいる方に是非試していただきたいです。
爽快ですよ〜デレデレ

※ドラム式洗濯機、2層式洗濯機はつけおきが十分できないため、使えないのでご注意ください。



楽天で購入したあと、近くのホームセンターで売っているのを見つけました汗




画像(下げておきます)








3分回した後


2時間放置後

きちゃないガーン

最初に書きましたが、これでも月一回クリーニングしてるんですよ〜あせる

だいぶ前に書いてアップし忘れていたので、こそっと上げておきます汗


クローバークローバークローバー

4月6日に種を植えたルッコララディッシュ


だいぶ大きくなったので、5月10日に初収穫しました。

ルッコラ
ルッコラは長く楽しみたいので、一株ずつではなく、育ってきた外葉だけを収穫。



ラディッシュ
大きくなり過ぎると割れてしまうらしいので、早めに収穫したつもりでしたが、1つ割れてしまっていました。

個々で成長速度が違うので、うまい具合に収穫時期がずらせそう。


ラディッシュは同じプランターにもう一度種を植えてもいいそうなので(連作可能)、収穫が終わったら、もう一袋余っている種を植えてみようと思っています。
別ブログに旅行記をアップしました。

息子のお誕生日祝いに計画したきかんしゃトーマスをテーマにした旅です。

おうち&旅行記中心ブログのこちらにもリンクを貼っておきます。

興味がある方は、下記リンクからどうぞ下矢印


ひまわり2020年7月きかんしゃトーマスづくしの旅 準備編



ひまわり2020年7月きかんしゃトーマスづくしの旅[1]1日目 トーマスランド



ひまわり2020年7月きかんしゃトーマスづくしの旅[2]1日目 パーシールーム宿泊



先日、玄関にドウダンツツジを飾りました。

お花が持たない夏でもドウダンツツジは長持ちしてくれるし、涼しげでいいですよね。



ところで、今年は雨が多かったせいか、カビがかつてない勢いで繁殖。

マイクロファイバー製の水切りマットをシンクの横に置いて、サブの水切り場所として使っているのですが、カビることカビること汗

以前からしばらく使うとカビるので、その都度買い替えて2枚をローテーションで使っていましたが、これを機に水切りマット代わりにふきんを置くことにしました。



洗っても乾きやすいので、まめに変えてカビを防ごうと思います。


ちなみに水切りマットを変えるときにシンクの横にカビが大発生しているのに気づき、びっくりゲッソリ

シンクは毎日洗うのですが、こちらサイドは水切りかごがあるので水切りかごより上の部分は毎日洗ってない&マットの影になって見えなかったので気付かなかった……。

スポンジを置いているかごも洗って数日でカビだらけバイキンくんバイキンくんバイキンくん

ホントに今年の湿気ハンパないガーン


楽天のアンジェでふきんを購入したとき、20周年記念のノベルティでカウンタークロス(キッチンダスター)をいただきました。
※現在、キャンペーンは終了しています。


箱がかわいいラブラブ

こちらのレジカゴバッグと同じ柄。
このレジカゴバッグの無地バージョン使っていますが、持ち手がしっかりしていていいですグッ

以前からダスターを使おうか迷っていたので、お試しできてよかったですニコニコ


我が家、だいぶ前に台拭きとさよならしました。

理由はズボラな私には清潔に保つのが難しいから。
あと、干しておく場所が必要になるから。


現在、ダイニングテーブルはアルコール入りウエットティッシュで拭いています。

キッチンはキッチンペーパーと100均で購入したシートタイプのキッチンクリーナー。

テーブルはだいたいウエットティッシュ1枚で拭けるし、衛生的にもこれでいいかなと思うのですが、調理中キッチンの水分や汚れをちょこちょこ拭くキッチンペーパーはもったいないかなと思っていました。


実際使ってみたところ、ロールタイプのキッチンペーパーを使うたびにペリペリ破るより、すぐ手に取って使えるから便利。

1日使ったら、コンロの油汚れのお掃除に使えば無駄もなし。


あと、雑巾代わりにしてもよさそうだなと思いました。

うちの旦那さん、雑巾を洗濯機に入れるとめっちゃ嫌がるんですあせる
掃除で黒くなった雑巾を入れるのは私も抵抗あるけど、こぼした飲み物を拭いただけの雑巾を十分予洗いした上で入れてもダメ真顔

旦那さんチョイスの使い捨てお掃除シートが用途別に何種類もあり、エコじゃないし、1年分トータルしたら結構お金もかかっていそうです。


長々と書きましたが、キッチンダスターを採用することにしましたニコニコ


ハーフサイズで使いやすそうだし、箱もおしゃれなこちらを購入したいと思います。









母の日のプレゼントを買いに花屋さんに行ったとき、水耕栽培のサボテンが売っていました。

かわいくて、ひとめぼれラブラブ

週1回程度のお水替えでいいとお世話も簡単そうなので、サボテンの水耕栽培に挑戦してみることに。


水撒き用ホースのシャワーをかけながら、割り箸で優しく根っこについた土を落としてみたのですが、完璧にきれいにならず。


その後、水耕栽培用に根っこをカットして、1日乾燥。


お店では、口がせまい瓶の上にサボテンがのせてありましたが、受け皿が取り外せて、水の取り替えが楽そうな球根用のフラワーベースを選びました。


水耕栽培をするときは、根っこは少し水に浸かるくらいがいいそうです。


キッチンの窓のところに置きました。

小さいのでちょっとしたスペースにおけて、グリーンを楽しめるのでいい感じルンルン

枯らさないよう、大事に育てていきたいですニコニコ
使い捨てマスクは、1回で使い捨てるのが理想だと思いますが、マスクが高価な現状。

お散歩や外遊び、人が少ないところで短時間使ったものは、捨ててしまうのがもったいないなぁと、その日のうちは使いまわしています。


今までは、除菌スプレーをかけてから、ティッシュの上に置いていました滝汗

ズボラでお恥ずかしい。


どこかいい置き場がないかなと見回したら、現在使っていない、マガジンラックが。
(以前は新聞を入れていましたが、子どもが小さくて、なかなか読む時間が取れないので、お休み中です)


こちらのマガジンラック下矢印


家にあった無印良品の「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」を引っかけて、マスクの一時置き場に。


ラックの中には除菌スプレーと、マスクケースを置きました。


宅配の人が来たときなども、さっとマスクが取れるようになったので、よかったです。


除菌スプレーはSourif(スリーフ)を使っています。
赤ちゃんやペットにも使える安定型次亜塩素酸ナトリウムを使った除菌スプレー。
ネットでは売り切れていたり、高額になったりしていますが、ときどき実店舗で見かけます。
(私はイオンのベビー用品売り場と島忠ホームズで見かけました)


楽天のシー・エスで、本日5月9日 20:00から300mlタイプが再販されるようです。
(アメーバのアフィリエイト機能が新しくなった関係で、まだ申請中なので商品ページが貼れませんが)


そういえば、今日、イオンのベビー用品売り場で、ひさしぶりに子ども用のマスクが買えましたニコニコ

先日、ドラッグストアで除菌ウェットティッシュや除菌ジェルも買えたし、旦那さんの会社の側では箱入りマスクや除菌ジェルが夕方でもあったそうなので、これからだんだん買えるようになってくるのかなと期待しています。
ルッコララディッシュの栽培記録2です。

前回のブログ
ルッコラとラディッシュ栽培記録1



4月16日に1回目の間引きをしたルッコラ。

暖かい日差しのなか、ぐんぐん育っています晴れ

クローバー4月23日
奥のラディッシュが急激に大きくなりました。


クローバー4月26日

ルッコラ


ラディッシュ
後から出てきた葉は双葉と違ってシワシワしています。


クローバー4月29日

ルッコラ


ラディッシュ


ラディッシュは茎が赤く色づいてきました。


ルッコラは葉が混み合ってきたので、2回目の間引き


抜いたものは根を取り除いて、ピザのトッピングになりましたピザ

まだ小さいですが、しっかりルッコラの香りもあり、美味しかったです。

ルッコラはスプラウト(芽)、ベビーリーフも食べられ、無駄がなくてお得な気分ニヤリ

今まで知らなかったのですが、ルッコラってベビーリーフの中に入っているんですね。
今度食べるときによく見てみよう。


クローバー5月1日
防虫ネットをしました。

被せるだけのタイプなので、アブラムシなど小さな虫は入ってきてしまいそうですが、アオムシや鳥対策に。
虫が苦手で、1匹ずつ駆除するのが嫌なのであせる


種を撒いたあと知ったのですが、初心者は秋の方が害虫が少なくていいみたいです。

今回成功したら、秋も撒いてみようかな。

クローバー5月3日

ルッコラ


ラディッシュ


ルッコラが虫に食われてる〜ガーン

食われたのは、ネットする前かした後かわかりません。

見たところ、今は虫はいないようですが、収穫前日まで使える防虫スプレーを撒きました(あまり使いたくないけど)。

木酢液買ってこようかな。


ラディッシュは根が丸くなってきました。

ラディッシュは春なら約1ヶ月、土から2cmくらい顔を出したら収穫だそうです。

収穫までもう少しニコニコ
おうちの中にいる時間が長いので、おうちの中のいろいろなことが気になってきます。


以前、インテリアブロガーの方が紹介していたキッチン用品で、これが私の求めていたものだ〜!とドンピシャなものがあったので、楽天お買い物マラソンが始まるのを待って購入しました。


家事問屋 計量スプーン 5-15cc

大さじ1と小さじ1が1本のスプーンで計れます。

今まで、大さじ1/2のスプーンもついている3本セットを使っていましたが、いつも大さじ1を使って目分量で測っていたから私にとって大さじ1と小さじ1で十分。


そして、なによりこの計量スプーンがよかったのは、持ち手が硬いこと。

大雑把な性格のシアンは、計量スプーンを使ったあと、ちょっと混ぜるくらいだと計量スプーンでそのまま混ぜちゃうので笑い泣き

普通の計量スプーンだと柔らかいので、曲がっちゃうときがあるのよね〜。

まさに、私にぴったりの計量スプーンでしたグッ


ところで、数本がセットになった計量スプーンって、輪っかで繋がっていますが、このまま使うのが正解?
それともばらして使った方がいいのでしょうか?

なんとなく、繋がっていると使いづらいなぁと思いつつ、実家では繋がっていたので疑問にも思いませんでしたが、今回ふと思いました。


話が脱線しましたが、木のトレイも購入しました。

以前から、パンをのせたりするのに木のトレイが欲しいなぁと思っていたので、1枚お試しに。

木のトレイや食器ってカフェっぽくておしゃれでいいなぁと思っていたのですが、お手入れがうまくできるか心配で今まで勇気が出ませんでした。

しばらく使って大丈夫そうなら、家族分揃えてカフェ風ご飯とかやってみたいなぁ。


ひさしぶりに食器も購入。

ボルミオリロッコ ボデガ200

今まで意外と持っていなかった大きさのグラス。

お値段がお手頃なので買ってみました。

この大きさ、いろいろ使い道がありそう。

今回購入した木のトレイにのせて使うにもぴったりのサイズ感でした。


おしゃれなご飯が作りたくなってきたぞ〜爆笑


全然関係ない話題ですが、セブンイレブンで売っているこのスムージーがすごくおいしいです。

以前フランスで飲んで、日本でも飲めたらなぁと思っていたので、見つけたとき歓喜でしたラブラブ






こちらは小さじ1と小さじ1/2が計れるスプーン




お手入れ用みつろう


上記も含めて、すべてプロキッチンで購入しましたが、売り切れいたので、こちらだけリンクが別のショップです。