CVS生の夢を実現する!CVS Fun Houseのブログ! -2ページ目

【FanFan通信2】~団欒(だんらん)~

みなさん、こんにちは!4期長谷川です。

寒く、乾燥するようになってきてカゼやそろそろインフルエンザが流行ってきているそうです。
私も先々週はかぜで寝込んでしまい辛い思いをしました。
それを踏まえ、ファンハウスでも加湿器が本格稼動したのに加え、「手洗い・うがい運動」を始めました!

小さい頃には家に帰ってきたときやご飯を食べる前には手洗い・うがいをするよう言われていましたが、あんまりやっている人はいませんよね。人が集まる場で は、一層気をつける意味もあって、ファンハウスでは帰ってきたら「TU(手洗い・うがいの略)したか?」と聞かれます。ちなみにTUはボクが最初にいた会 社の上司が言い出した言葉です。おもしろい人でした。

まだインフルエンザの予防接種は間に合うそうですから、就活生は受けておくのもいいかもしれません。みんなインフルエンザにかかっても面接やGDにやってくると思うので、事前に対策できることはしておいたほうがいいですね。

さて、今週のFanFan通信のラインナップは≪団欒(だんらん)≫をテーマにお送りします☆


1、大迫力!?プロジェクター/32型液晶テレビ&5.1ch サラウンドシステム
2、和室のこたつ&なべで楽しい
3、圧力鍋や中華鍋、ミキサーにジューサーなんでもある台所
4、生ビールサーバーが安い
5、就職転職講座のお知らせ(たぶん1月あたりに開く)



1、居間と和室のプロジェクター/32型液晶テレビ&5.1ch サラウンドシステムで映画が楽しめる

現在、ファンハウスでは、2つ大画面&5.1サラウンドシステムを楽しむことができます。1つはリビングのゆったりソファでスクリーンに写る映像を楽しみ ながら。もう1つは和室のコタツでほっこりしながら、32型のAQUOSで楽しめます。いずれも大迫力のサウンドでマトリックとかは音だけでもテンション あがります。


CVS生の夢を実現する!浅草ファンハウスのブログ!-projecter



CVS生の夢を実現する!浅草ファンハウスのブログ!-あくおす



テレビやサウンドシステムは住人のまめとボクの私物ですが、アルムナイのみなさんなら自由に利用することができます。

たくさんの映画DVDとアメリカの大ヒットコメディ『Friends』もシーズン1からシーズン10まで全256話全部あります。Friendsは笑える し、英語の勉強にもなって、一度観てしまったらFanHouseに入り浸ることになるかも、、、というくらいおもしろい!!個人的に大好きなドラマで す!!何度見てもおもしろい!!もう何周見てるのだろう?というくらいです。


2、和室のこたつ&なべで楽しい

ファンハウスは同じLAでの経験をしたアルムナイが集うアットホームな場でもあります。そんなアットホームさを象徴するのが、日本の古きよき伝統『こたつに鍋』です☆
Sunday Leadership Programの前日に、前乗りで鍋なんかどうですか?あるいは、同期を集めて忘年会なんてのもいいですね!この間は住人を中心に鍋をしましたが、やっぱ 楽しい!7期の小池くん(ファンハウスネームMIT)は、豆乳鍋がいたく気に入ったようで、「この鍋、いままでの人生の中で一番うまいっす!!」を連呼し ていました。味もさることながら、雰囲気がいいからおいしく感じるのかもしれませんね。

下の写真は、これは今日やった鍋の様子。


CVS生の夢を実現する!浅草ファンハウスのブログ!-まめなべ


まめ、アップすぎ。
肝心のなべが写っていないですね。
4期のぼくとまめ、7期のMITと8期の井上さん、青木さんとでインター期なべですね。


3、圧力鍋や中華鍋、ミキサーにジューサーなんでもある台所 ~Road to chef~

それから、これまた私物中心ですが、ファンハウスの台所はおそらく一人暮らしをしている人の中ではトップレベルに充実した設備が整えられています。最新機 種の圧力鍋では、加圧調理や蒸し料理もできるし、職人が手打ちでつくった中華鍋でいためた野菜はあつあつでシャキシャキします。これはテフロンの鍋では味 わえない感動です。


CVS生の夢を実現する!浅草ファンハウスのブログ!-圧力鍋


CVS生の夢を実現する!浅草ファンハウスのブログ!-中華なべ




それから、ミキサーもあるし、ジューサーもあります。ミキサーはチタン歯なので、氷も使えるので夏にはシェイクもできます。ミルもついているのでいろいろ できます。ジューサーは朝の一杯で午前中はスッキリ爽快ですね。ジューサーでしぼったトマトジュースは透明なんですよ?あれは不思議な感じがします。それ でジュレなんか作ったときには、ホントにおしゃれですね。胃や腸に負担なく吸収されて、スタートアップにはいいですね。

ちなみにジューサーはアメリカ直輸入のハイパワー製品で、皮付きのままいれても分離してくれるすぐれものです。


おもしろいので、動画がこれ
右端のビデオマークが動画です。

ちなみに動画ではわかりませんが、1000Wなんで掃除機以上の爆音です。
パワホー
パワフルあまって、あくもけっこうでます。




CVS生の夢を実現する!浅草ファンハウスのブログ!-包丁

包丁の切れ味は抜群です!

日本が誇る世界の包丁グローバルとドイツの刃物メーカー、ヘンケルスです。



ちなみに調味料は先日大掃除をして、賞味期限を切れていたものを大量に捨てたので、使うときはチェックしてあるか確認してから買うといいでしょう。この間は住人マメと一緒にジェノベーゼのパスタなんか作っちゃいました♪もちろん素なんて使っていませんよ!


CVS生の夢を実現する!浅草ファンハウスのブログ!-じぇのべーぜ



レシピも大量にあるし、機材がそろっているので、花嫁修業にももってこいかも。というか、このままではボクの主夫レベルがどんどん上がってしまい、婚期が遠のくという危険性が、、、、

いや、あるいは逆玉を狙うべきか、、、、



4、生ビールサーバーが安い

それから、なんとファンハウスでは生ビールが激安です!!4期のおじやがもってきてくれた生ビールサーバーが大活躍です!なんと1Lで580円です!!激安!!



CVS生の夢を実現する!浅草ファンハウスのブログ!-生ビール



一応その他ガスとか初期費用がけっこうかかっているのと、生ビールは7Lが最小単位で、3日ほどしかもたないので、7Lで5000円で樽がなくなるまで飲み放題とかで利用できるようにしようと思っています。5、6人以上集まったら、使ってもいいかもしれないですね。



ちなみに近所の桝本酒店で買えます。(先週のマップにアップしておきます。)





5、就職転職講座のお知らせ(たぶん1月あたりに開こうかな)



ところで、就職転職講座とか興味ありますか?一応ボクは転職サイトの営業から外資メーカーの人事に転職して、新卒の採用活動もやっていたので、なんか役に 立てる情報は提供できるかもしれません。それに他のファンハウス住人のマメとヨン様も転職経験があるので、いろいろ話が聞けるかも。興味がある人がたくさ んいるようなら、1月くらいにやってみようか思っています。希望者が6、7人くらい集まったら、開催します。Hasegawa0507gmailに、どん な話が聞きたいかをざっくりでいいんで付け加えて連絡ください。



そういえば、昨年は7期の小池くんが群馬に住んでいたこともあり、東京で就活するのに遠かったので、かなりの頻度でFunHouseに泊まっていました。エントリーシートとか面接のアドバイスをいろいろもらっていたようで、すごく参考になったそうです。

関西の何人の就活生からはすでに就活中に泊まりたい旨の連絡をもらっています。駅まではちょっと歩きますが、最寄り駅の南千住と浅草はJR、日比谷線、銀座線、都営浅草線、つくばエクスプレスが使えるので、だいたいの場所は乗り換え1回でいけて楽です。

就活中、毎回友達の家に泊まるのもしんどいし、ホテルでは高すぎる。ちょうどいいかもしれませんね。


さてさて、今週のFanFan通信はいかがでしたか?

なんとなくファンハウスのアットホームな雰囲気が伝わっていたら幸いです。
もともと人が集まり、何かが起こる場所なんで、いまは居心地の良さと環境の良さを主にお伝えしていますが、住んでいて思うのはやっぱり「人のおもしろさ」ですね。いろんな人との出会いは人生を加速させます。


先週はがんばって、FanHouse LibraryのWEBサイト も入力したので、ぜひチェックしてくださいね。ちなみにかなりの部分を小池くんにやってもらいました。MITありがとう!!ちなみに、ボクが持ってきた分はこれでほぼ終わりました。かなりあるので、きっと気になる本もあるはず?!

ってか、誰か手伝ってくれませんか?まだまだ改善の余地のあるFanHouse。特にデザインとかはまだまだ手がつけられていない領域です。

とりあえず、クリーンネス的なことと、設備はだいぶ充実したので、これからはより"楽しく"、"気持ちのいい"デザインを各部屋ごとにコンセプトを考え、名前をつけて、改造していければと思っています。

興味のある人はhasegawa0507gmailまで連絡プリーズ☆

そうそう、下の写真は2期の木村さんがファンハウスにくれたクリスマス仕様のキャンドルです。
なおこ、ありがとう!

CVS生の夢を実現する!浅草ファンハウスのブログ!-キャンドル


そろそろクリスマスですね。新宿のサザンテラスほどじゃないですが、南千住のイルミネーションもきれいです。


ではでは、また来週!!

来週はどんな設備があるのかを中心にお送りいたします♪

あ、反響があるとうれしいので、気兼ねなく感想をおかきください。

See you next week!!


ファンハウス改善実行委員 長谷川大輔

【FanFan通信1】Change! Yes, we can!!

CVSおよびHBS卒業生の皆様、こんにちは浅草CVSファンハウス改善実行委員の4期長谷川大輔です。

突然ですが、CVSには浅草ファンハウスといういろいろ使える憩いの場があるのをご存知ですか?

いままでも各期のアルムナイのみんながちょくちょく泊まったり、イベントをしたりしていましたが、このたび、けっこう大幅にリニューアルしたので今週から4週に渡って、何が変わったのかを皆様に共有したくメールをしています。なるべくわかりやすいよう写真も多様するつもりなのと、たったの4回だけなので是非読んで、生まれ変わったファンハウスを知り、足を運んでみてくれたらうれしいです。

それでは、今週のコンテンツです。

1、ファンハウス before & after(掃除編)
2、CVS library リニューアル ~Web対応しました!~
3、ファンハウスの利用方法
4、先週の利用者のコメント
(2期木村さん、小関さん、4期佐藤さん、7期小池さん、山本さん、9期吉田さん)
5、Fall of fame用コメントと写真の募集(1期、2期、3期、5期、7期、8期、9期)


1、ファンハウス before & after(掃除編)

 ファンハウスに以前来た人から、掃除が行き届いていなくてがっかりしたというコメントを頂くことがありました。たしかに現在の住人はみな社会人なので、なかなか時間がとれないのは事実です。

でも今回、ファンハウス改善実行委員会は掃除をやりました!!やらかしました!!
徹底的に掃除してやりました!!

それを象徴する典型的な掃除風景がこれです!!




ドン!!




掃除着






これは、天井裏に入ったときの写真なので、いつもこんな訳ではありませんが、それくらい徹底的にやりました。

その成果がこれです!!

7期business leader ことMIT小池くんの勇姿を見てください!!!

before


before




after

after



と、こんな感じでありとあらゆるところを掃除しています。
まだ実は手が届いていないところもあって、先日も2期の木村さんがエアコンの掃除を手伝ってくれたりみなさんの協力に支えられているところもあります。

でも、だいぶきれいになりました。
ちなみに徹底的に掃除したので、昔でていたと言われるコックローチやラットなどは全くでなくなりました。なので、来たときはkeep cleanでお願いします!!


2、CVS library リニューアル ~Web対応しました!~

 浅草CVSファンハウスには、卒業生が自由に使える図書館があります。現在はビジネス書を中心におよそ500冊ほどの本が寄付されています。

「えっ?500冊?!多くね?」と思ったそこのあなた!!
そうです!!!多いんです!!

これがその写真です。


books



「でも、実際に行かないと自分が借りたい本があるかわかんないしなぁ~。ネットで検索できたらなぁ~」と思ったそこのあなた!!
そうです!!!Web上で検索できちゃうんです!!!

そのURLがこれだ、、、

1、2、3、、
http://booklog.jp/users/cvsfunhouse


細かい借り方とかは、「プロフィール」の「>詳細を見る」に書いてあるので、それを見て借りてくださいね。ちなみにいまボクと7期小池くんが必死に本棚の本を打ち込んでいるので、全部入力終わるのにはもうちょっとかかりそうなので、次にファンハウスくるときにでもチェックしてください。

そうそう、ちなみに貸し借りの管理にファンハウス備え付けのPCが使えますが、こんな感じです。


pc etc


設備が充実してきましたね(^-^)


3、ファンハウスの利用方法

「泊まりたいな」と思ったら、hasegawa0507gmailまでメールください(CVSの人とその友達だけです)。またイベントとか鍋とかやりたいなと思ったら、同じくhasegawa0507gmailにメールください。

あと便利な周辺マップも作ったんで、来るときは参考にしてください。

Google map

最寄り駅はJR常磐線/日比谷線/TX 南千住駅か、銀座線/都営浅草線/東武伊勢佐木線   浅草駅です。南千住駅から来るときは、LaLaテラス側から来るとイルミネーションがきれいで、道も広いのでオススメです。


4、先週の利用者のコメント
(2期木村さん、小関さん、4期佐藤さん、7期小池さん、山本さん、9期吉田さん)

先週泊まったり、遊びにきた人たちです。

guest

guest2


ファンハウス、意外と使われてます。

みなさんのコメントです。わりと好評だったので、うれしいです。
木村さん、「またくるねー」
佐藤さん、「またくるわー」
小関さん、「また遊びきます」
吉田さん、「またきます」
小池さん、「ファンハウスをかえていきます!」
山本さん、「Dramatically changed!!」

ちなみに山本さんはもともと立ち寄るだけで、宿泊はホテルにしようと思っていたそうですが、意外ときれいになってたので、2泊していました。


5、Fall of fame用コメントと写真の募集(1期、2期、3期、5期、7期、8期、9期)

ファンハウスの居間には各期のヒストリーやチーム紹介があるのをご存知ですか?

現在、上記の期のチーム紹介がありません。なので、もしかしたら該当する期の方には執筆をお願いすることがあると思います。執筆依頼をされたときには、 けっこうみんな来た時に自分の期のヒストリーがないのは、みんなさみしがるので、協力よろしくお願いします。


4th history



いかがでしたか?
なんとなく、変わった感は伝わりましたか?
来週はもう少しつっこんでどんな新しいものができたかをお伝えしたいと思います。

それでは、みなさんまた来週ー☆
See you next week!!

長谷川

FUNHOUSEにクリントとマッテオが来る?!

9期のバディであった、クリントとマッテオ(共にCBSテレビジョンで勤務)が、日本に長期滞在(2年から永年)のため、日本に09年1月より滞在予定です!もしかしたらファンハウスに泊まるかもしれません! 近況はまたわかり次第報告します! 彼らは英語教師などをして安定収入を得ながら、FUNHOUSEでリーダーシップトレーニングなどをはじめたいといっています。もしかしたらWEEKLY BIBLE STUDYなどで、地域の人も巻き込んでいくことができるかもしれません! 梅澤智樹

ファンハウスにヒロシ・オダ来る!!

本業がかなり忙しく更新がごぶさたしておりました小豆です。




皆様おひさしぶりです。




さて!!!!!




先週の金曜日からヒロシ・オダがファンハウスに滞在しております。




メキシコの名門モンテレー大学の学生、大のラルク好き。

 

 

 

かなり純粋な瞳をしております。(イライジャ・ウッドに似てるかも)




日本にいるのは26日までと言ってましたが




会いたいかたはぜひファンハウスへ!!





~2月1日はスマイルクリエーターズによる「メディアモデルの変革」講座開催!~

2月1日には、8期生スマイルクリエーターズによる「メディアモデルの変革」講座が開催されます!音譜


以下告知スマイルクリエイターズによる告知文です。


なんだか、素晴らしい講座になりそうで、ドキドキ。。。アップ

参加希望の方は連絡もしくはブログにコメントください☆


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CVS8th スマイルクリエイターズです!

FUNHOUSEにてプレイベントを企画させていただくため

、告知させていただきます。
============================== ============================== ====
マスメディアのビジネスモデルを、時代の潮流や財務諸表から
定性・定量的読み解き、考察するセミナーを2月1日に開催します 。

お呼びする講演者はパブリックジャーナリストとして著名な
PJ news 編集長“小田光康”氏です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ %E5%B0%8F%E7%94%B0%E5%85%89%E5 %BA%B7


皆さんが“マス”メディアとしてイメージする TV、新聞、雑誌・・・。
それに伴なう広告業界など、皆さんも就職活動を通して関心をもっ た
のではないでしょうか。

我々の生活においてメディアはなくてはならぬモノ・・・?!

では何処まで詳しく私達はマスメディアを知っているのでしょうか ?
/ /
/ /
/ /
昨年の法改正により、マスメディアを「持ち株会社化」できる
ようになったけど、それによってどうなるの?

そもそも、共同通信、時事通信、電通・・・。何故 、彼等はそこまで
強大化したのか?! 力をもったのか?

インターネットの普及、多チャンネル化など等によって起こってい る
TVの広告枠としての価値・価格の低減について?

これからの我々が参加すべきだと謳われる“パブリック ・ジャーナリズム”
って具体的にどんなこと?
/ /
/ /
/ /
おそらく勉強されている人ほど、訊きたいこと、聴き甲斐があるこ とが
本セミナーでは沢山あります。

外資系コンサルファーム(Deloitte)から共同通信へ 、そして現在は
“パブリックジャーナリスト”として最前線で活躍される小田氏の
経験と活動から、是非とも多くのモノを持ち帰って下さい。

------------------------------ ------------------------------ --------------
日 時 2月1日(金) 18:30~20:00
集合場所 東京メトロ日比谷線[南千住駅 南口] 前
集合時刻 17:45集合(遅刻厳禁)
会 場 FUNHOUSE [〒111-0023 東京都台東区橋場1-25-5]
対 象 ○『パブリック・ジャーナリスト宣言。(朝日新書 82)(新書)』
を読まれた方
○マスメディアのこれからの行く末に関心がある方
○財務諸表からマスメディアのビジネスモデルを読解したい方
参加人数 こちらのコミュニティからは先着5名文の席をご用意い たします。
費 用 学生:500円 社会人:1,000円

以上です。恐れ入りますがよろしくお願い致します。

CVS8th スマイルクリエイターズ!!!

よろしくお願いいたします。