サークルさんのブログ -71ページ目

【批判された時】口で反論よりもやるべき事とは?

「今までに罪の無い者が石を投げなさい。」
 
 
姦淫を侵した者には石を投げつけろとのユダヤの律法。
 
だが、キリストはいつでも誰にも博愛を説いている。
 
石を投げつけないと律法に背き、
 
律法どおりに石を投げつけるとモットーの博愛精神に背く。
 
キリストを追い落としたい律法学者からかなり意地悪な難問をふっかけられた。
 
その答えが、
 
「今までに罪の無い者が石を投げなさい。」
 
かなりのトンチが効いていますね。
 
 

 
 

いつか、一休さんと勝負して欲しいです。 

 
 
さて、本文。
 
なぜ過激な攻撃者への対応は"反論"よりも
 
"無関心"(もしくは完全無視)が良いのか?
  
過激な攻撃者ほど自分は100%被害者という心根と共に、
 
真っ赤な復讐の心に燃えるからです。
 
いざこざを作っているのにも関わらず
  
「こんな目に遭わされた」 
  
 と世界一悲しい目に遭った被害者(悲劇の俺様)を演じ、
 
「こんな目に遭わされたのだから何をやっても許される」 
 
と更に攻撃の手を強め復讐を繰り返すのです。
 
これで自身もやり返したら報復の連鎖です。
 
だからと言って無関心を続け、
 
じっと我慢しているしかないのでしょうか?
 
いいえ、そうではありません。
 
黙って本分(本業)で結果を出し続ければ良いのです。
 
社会的に認知や信頼されている側か?
 
賑やかなばかりでそうでない側か?
 
時間は公平に炙り出します。
 
いくら口だけで反論したとしても見る人は別の部分を見ています。
  
そう言う意味では私はまだまだ頑張りが足りません。
 
  
私も頑張ります。 
 
 
 
 

【DMG森精機】表彰式は大盛況でした【ドリームコンテスト】

昨日は切削加工ドリームコンテストの表彰式でした。


主催のDMG森精機様にはお世話になりました。
 
ありがとうございました。

 
お礼に鳥羽一郎さんの名曲「兄弟船♪」を一曲披露させていただきました。
 



 



もちろんウソです。
 
私以外の金賞スピーチの方々はしっかりと含蓄のあるお話しをされていました。
 


表彰式の後は懇親会です。
 
帝国ホテル4階桜の間。
 
何だかえらいドヤ顔でしゃべってますね。
 
その実はほとんどマウント取られてますけど…。
 
皆様、年齢相応以上の立ち居振る舞いがやはり立派です。
 
私はホンマに情けない限りです。
 
なので、ものづくりだけを頑張ります。
 
重ね重ねではありますが

DMG森精機様お世話になりました。
 
ありがとうございました。


交野山を歩きました

日曜日は交野山へ!


JR津田駅からスタート。


山歩き途中の源氏の滝。
 
迫力のある撮り方をしたいですね。


山の稜線に到着。


そのまま交野山へ向かいます。


交野山(こうのさん)です。
 
家族連れの方が多いです。


次の目的地の旗振山へと向かいます。


旗振山山頂。


竜王山山頂。




くろんど池方面に戻るには時間的に厳しく、
 
そのまま河内磐船駅へと降ります。


帰り途中、ツリガネニンジンの花が咲いていました。
 
行程約8キロ。
 
消費カロリー2000キロカロリー。
 
来年のサンフランシスコの展示会の移動で疲れが出ないように、

体力作りは大事です。 
 
お疲れ様でございました。