サークルさんのブログ -72ページ目

業界のお話を伺い自社の展開を考える

金曜日の夜は、
 
光学業界の超有名企業の社長様と意見交換をさせていただきました。


 
男二人で夜景を見ながらの会食でございます。   
 






かなり会話に夢中でして、
 
せっかくの懐石料理のほとんどを撮り忘れ。(笑)
 

為替差損どころか為替差益のお話から、
 
開発の速さが効いている製造業No.1企業のお話まで、
 
しっかりとお伺いしました。 
 

今の時期の町工場が暇だとしても、
  
時期が来ればまた繁忙期も来るでしょう。
 
ただ、次の繁忙のピークは以前のピークよりも下がっている可能性が高いと思います。

でも、伸ばす為にやれる事はあります。
 
自分はやれる事をただやるだけです。
 
人生、やるか?やらないか?ですね。



 


ドリームコンテスト応募作品動画

 

 

 

金賞…これのどこが?

 

と言われても、

 

「知らんがな。選んだのは俺じゃないので…」

 

と答えます。

 

私も『なぜ?』と思う作品があるのは確かですから。

  

 

 

 

 

 

 

確かに画像だと何だかよくわかりませんが、

  

下記動画の 1:50付近からの撮り方がシビれます。

 

 

https://youtu.be/dYGC624mkqs

 

第17回切削加工ドリームコンテスト応募作品動画

 

やはり動画ですね!動画!!※

  

賞を逸したが『なぜ?』と思うほどの

 

素晴らしい作品も多数見ることが出来ます。 

 

是非!

 

 

 

※限定公開なのでyoutube検索では出てきません。

  

 

 

ドイツ国内のマスク着用状況

ドイツの展示会場内。

 
こんな感じでマスクしてません。
 
唯一会場内でマスクをしていたのを見掛けたのは、
 
日本企業ブースの日本人スタッフの数人くらい。



 
日本企業ブースでも現地法人の説明員はマスクをしていないようでした。
 

ただ、電車に乗り込むとドイツの皆さんはマスクを100%着用します。
 
で、電車を降りたらほとんどすぐにマスクを外します。
 
ドイツ国家の方針らしいです。
 
私はどうしたのかと言うと、
 
ドイツ国内ではドイツ国内に方針に従い、
 
成田空港に着いたら日本国内の場の空気に従いました。
 
日本には医療従事者でもないし医療関連の資格も持っていないのに、
 
『シロウトは黙ってろ!』
 
とまで上から目線の正義な何様かさえ実在します。
 
ともかく場の空気に私は従います。
 
世の中って正義中毒者が一番恐ろしいと感じるので。