Power Point 2000
パワーポイント2000をオークションで買いました。
なぜ買ったのかって?
持ってなかったから。
じゃなくて、2000までのバージョンだと社内での使用が便利だから。
・・・・・いろいろと。(メンドくさい事が無い)
じゃなくて、プレゼン等に必要になったから。
遡ること数ヶ月前より、光学関係の研究会に参加しております。
まあ、ハッキリ言ってちんぷんかんぷんでちちんぷいぷいなのですが、
かんなんしんくでなんもんさんせきです。
さて、お勉強に参加して数回目で「何かしゃべって…」と来たもんですわ。
まあ関西弁で言う、「ムチャしよんなぁ」、と。
こっちゃ勉強しにお伺いしている身ですのに、
「何かしゃべって…」と・・・・・。(ニュアンスは友好的ですので誤解無くお願いします)
例えるならば、大学の新入生が入学直後に壇上で講義しろとか、
言われているようなものでして、
言い換えるとと免許取立てでF-1マシンを操縦させるようなものでございます。
もしくは、筆おろしの数日後にAV男優やらせるとか・・・・・。
付け加えるなら講師が私(小)ですので、
福島みづほ先生が大臣をやっているくらいの頼り無さもあります。
とりあえずはパワーポイント様のおチカラを借りて、
弊社のLED関連の試作品に対する取り組みなどをお話しようかなと、
写真と説明でなんとかしようかなと、考えておる訳です。
でも、大してお話しするような事柄ってホント無いのよね。(小)
さよなら、ジャームスⅡ
マクドナルドから手ぶらで帰ってきた次男君。
理由を聞くと、グラコロバーガーが販売終了だったかららしい。
「じゃあ、替わりの商品をもらってこんかい!」
「わかった!」
言葉のやり取りも短く、颯爽と自転車で再びマクドナルドに向かう次男君。
私たちは、そこの居酒屋で成果を待ちます。
果たして、ハンバーガーを手にして帰って来るのか?
自転車に乗ったままドライブスルーで買い物が出来るのか?
PM9:00過ぎのマクドが小学生に、
しかもハズレのチケット4枚でハンバーガーを交換してくれるのか?
ジェームスは微笑んでくれました。
もちろん0円のスマイルで・・・・・。
グラコロ代替品のダブルチーズバーガーは次男君の明日の朝食になりました。
ええ、根性付けになったと思います。
次男君はこれからどんな苦難にも耐えてくれることでしょう。
よくやってくれたと思います。
そんなこと、私は真似できません。(小)
さよなら、ジェームス
11/12の夜の事、
「一杯行こうか?」
「おごってくれるんですか?」
「じゃあ、割り勘でええんか?」
「…」
という訳で、(中)工場長と一杯やりに行きました。
私のおごりで・・・・・。
不景気をふっ飛ばせとばかりに思案をめぐらせる酒の席。
そこで何気なくポケットに手を入れてから、ふと思い出します。
「ああっ、きょうはマクドのグラコロの交換最終日や~」
「そんなもんええやないですか」との(中)工場長の声にも耳を貸さず、
お家に電話をかけます。
そして、小5の次男君を呼び出します。
「グラコロ食いたくないか?」
「わかった。行く。」
そして、自転車で会社の近所の居酒屋までやって来ます。
①当たり券1枚か②ハズレ券4枚で
グラコロバーガー1個と交換。
②のハズレ券4枚を持たせて「言って来い!」。
そして「わかった!」の力強い言葉を残し、
次男君はグラコロ交換に夜9:00過ぎのマクドに行きました。
ほとんど酔っ払いの体育会系の根性試しに近い感がありますが、
私はただの酔っ払いで、体育会系ではありません。
実はもう一つハードルがありました。
マクドナルドの鶴見安田店が現在店舗工事中でして、
ドライブスルーしかやっていません。
そして、数分後むなしく次男君は帰ってきました。
手ぶらで・・・・・。(小)
後半に続く(キートン山田)