サークルさんのブログ -2181ページ目

機械要素展2010

機械要素展に東京ビッグサイトまで行ってきました。


新幹線で新大阪を朝の7時台に出発。


朝食を買っている途中、発車のベルに気付き、


何とか乗り遅れずに済み、朝から何やら嫌な予感。



口は災いの元でございます。


会話には最新の注意を払いましたが、


素直な意見をフィードバックしてしまい…。


って、ほんとは一件だけでしたが。



さて、面白かった展示…。


河内金属工業さん。http://www.kawachikinzoku.co.jp/


加工の面粗度が違う、ピッカピカですごい加工サンプル。


そんな高レベルなサンプルが、無造作に並べてあるところが残念。



今橋製作所さん。http://profile.ameba.jp/yappa-mc/  


http://park23.wakwak.com/~imahashi-ss/


アロワナとトーマスの無傷アルミサンプルが本当に光っておりました。



サークルさんのブログ


一日、散々引きずりまわされた挙句、クタクタで寝ている、


知人の若き創業社長さんです。


行きから帰りまで討論させられるわ、無理やり昔話を聞かされるわ、


話し聞いてるうちに「あれ?コレ聞いたよなぁ」とデジャブに襲われたりと、


彼にとっては良き大変な一日だったでしょう。


でもね。「若いときの苦労は買ってでもしろ」、と。(小)←お前が言うな!!



明日は大阪→東京→大阪

今日は夕景がきれいだった。


どピンクでした。(その表現なんとかならんか?)


夕焼けがキレイなので、明日は雨かな。


サークルさんのブログ


明日は、東京ビッグサイトに行きます。


機械要素展を見たおす予定です。


晴れ男の名に賭けて、意地でも雨より先に東京に着いてやる。


と、変な意気込みだけは人並み以上。(小)



サークルさんのブログ

サイズは人並み以下。(三)


陣中見舞い

先日のこと、


試作単品が多いウチとしては珍しく、数量のあるセット物の加工をしておりました。


明日納品という納期前日の夕方に、


メーカー様がわざわざ勘合物を届けにきて下さいました。


サークルさんのブログ

じゃんぼ総本店のたこ焼きです。メチャうまいわ。



大阪のたこ焼きは「外がふわふわ中がとろっと」が基本です。



時間が経ってもまん丸なのは、メリケン粉の団子状態のたこ焼きです。


こんなものはたこ焼きでは無い。


例えば冷凍食品のたこ焼きか、お土産の「たこ昌」とかです。



それとは別に大きいサイズのたこ焼きは、あまりおいしいのを食べた事がありません。


焼いてから時間が経っていると、へにゃっと凹み普通はおいしさ半減です。



ところがじゃんぼ総本店のたこ焼きは、うまかったんですわ。


サークルさんのブログ



名前は出せませんが差し入れてくれたメーカーさん、ありがとうございます。



サークルさんのブログ


本日は、超急ぎの微細な追加工をいたしまして、


メーカーの開発者様が直々にわざわざ出来上がり品を取りに来ていただきました。


「急ぎ仕事で申し訳ない」と、神戸ミルキーロールの差し入れまでいただきました。


中の生クリームがふんわりとろーりで、おいしくいただきました。



なんかこういうのって、ものづくりしてる者にとっては、


とてもうれしい出来事なのです。(小)