サークルさんのブログ -2176ページ目

夏はやっぱ海だねぇ~

タイトルを見て、ピンときた人は相当なBBファンですね~


BBと言ってもトヨタの車ではございませんよ、


「ビーチボーイズ」のことです


ビーチボーイズと言ってもバンドではございませんで~


約13年前にやってたドラマのことでっせ~



実は僕、あのドラマが好きやったんです、


ロケ地を見に行くぐらい好きなんです


周りからはキモイキモイと言われますが


何を言われようと好きなんですわ~



そんなビーチボーイズがやっとこさDVD化するんですわ~


VHSは遥か昔に出てたんですけどね~


多くのファンが待ちに待ったDVD化です、もちろん僕も買います!


ってゆうかもう予約してます!


ってゆうか今月の21日発売でっせ~


Amazonやったら14000円ぐらいやから良かったらどうぞ。(三)

企業ブログ…終了…みんなさよなら!(爆)

実はここのブログは企業ブログなんですよ。


本来は会社のPRの為にやっている訳です。


ここ2回続けて、ジャスダック上場企業VIP様の来社や、


ニフティのポータルサイトのTOPページへの掲載決定とかの


いわゆるウチの自慢話をしたあげく、


昨日は、菅直人待望論のトンデモ本のいわゆる政治ネタがトドメとなったのか、


ここ数日でアクセス数がガタ落ちでございます。



私の座右の銘は、「他人の不幸は蜜の味」でございます。




やはり、お前の所のブログは「まじめに書くな!」と言われている様な気分で、


ホントは企業ブログなんてビタイチ(これっポッチ)もやりたくない自分にとっては、


うれしくもあり、また悲しくもあり、喜美・痛し痒し(きみ・いたし・かゆし)でございます。


(きみ・いたし・かゆしとは漫才の「喜美いとしこいし」をモチーフとした駄洒落。


わからない人は、おとうさんもしくはおかあさんに聞いてみよう!)



ですから、本日をもってサークルさんのブログをやめます、の言葉に続き、


「みなさん、ご愛読ありがとうございました。またの機会に会いましょう」


などの惜別の言葉でひっぱった挙句、


「明日からはサークルさんのブログⅡとタイトルが変わります」


…とかのネタも使い古されており(例えばこち亀の派出所→交番とか)、


それも今更…でありますから、やめておきましょう。



結局そんな訳で、ドラゴンボールのチャオズ(餃子)のように、


自爆テロで無理心中できる相手が見つかるまで書きたい事を書いて、


やはりこのブログは続けると思います。(小)



追記:最期の台詞「みんなさよなら」では無く、「さよなら天さん」でした。





菅直人総理待望論

「菅直人総理待望論」という本が昔々にありました。


サブタイトルが「菅直人政権で日本はこう変わる」


木下厚と言う人が熱い気持で書いています。


その待望に応えるがごとくではありませんが菅直人が首相になりましたが、


世の中の期待などすでに無いのではと思います。


時代の勢いなどとは後世から見ると「満点大笑い」でございます。


首相就任後思った以上に支持率が上がったのも、


ご祝儀相場と消去法の結果だと思っています。


私はこの人を信用していません。


所詮は「人気取り」と「人たらし」の名人だと思っています。


この人は当選一期目ですでに、


「俺は首相になるのだ」と酔っ払うたびに言っていたそうですが、


自分の出世、出世、出世、だけを考えてる人間は、


首相になった後のビジョンが無いのでは無いかと思います。


首相になって「アレをする、コレをする」というビジョンが無い人が首相ですから、


こんなヤツにまかせた国民は「エライこっちゃ」でございます。



以上コラムでした。(小)