兵庫県姫路市 夢中になれて資格も取れる習い事♡
アイシングクッキー&デコスイーツ教室
【C's palette(シーズパレット)】
講師の上嶋めぐみです
JSAアイシングクッキー マスター講師
JSAケーキポップス認定講師
ALAフレッシュクリームデコレーション認定講師
食品衛生責任者
”真っ赤”に着色するのは難しい
以前お友達のリクエストで作った、
ベティーちゃんのクッキーセット♡
唇クッキーのインパクト(笑)
ベティーちゃんの特徴である
ぽってりとした赤い唇は、このセットの中に絶対入れたくて♡♡
真っ赤って、ちょっと体に悪そうですがね・・・
でもピンクとか、くすみレッドにしたら、
ベティーちゃんじゃなくない?!
アイシングしてる人なら分かると思うんですが、
食用カラージェルで、「真っ赤」を作るのって、
意外と難しいんです!
REDのフードカラーがあるんだから、
それを使えばいいんじゃないの?と思いますよね?
私は最初そう思ってました!笑
結論から言うと、
◎8色セットに入ってる「クリスマスレッド」で真っ赤は作れない!
◎黒や茶色でトーンを落として、放置でなじませる!
◎使うべきは「食紅」「ノーテイストレッド」
です^^
ちょっと詳しめにお伝えしますね♪
ながーくなりますが、お付き合いください。
ウィルトンカラージェル「クリスマスレッド」
アイシングを始める人がまず最初に揃えるものが、
こちらのカラージェル だと思います。
ウィルトン社のアイシングカラージェル8色セット
(1つ1つが小さめで、お値段もそこそこ。8色でほとんどの色が作れる)
でもね、この8色セットに入っている
【クリスマスレッド】では、真っ赤は作れません~!
理由は・・・
「黄色味のある赤色になるから」
「苦味が出るから」
です。
クリスマスレッドで、なるべく真っ赤にしようと思うと、
スプーンですくって入れるレベルで
カラージェルを大量投入しないといけません

(クリームの量にもよりますが)
それでも、色自体が若干、黄色みがかっているので、
朱色っぽくなってしまいます。
しかも、
大量投入することによって、
アイシングクリームに苦みが出てしまいます。
これでは美味しくないですね・・・



ということで、”真っ赤”を作りたい時、
「クリスマスレッド」を使うのはNG。
ご注意くださいね

ウィルトンカラージェル「ノーテイストレッド」
ウィルトンのレッドには、
クリスマスレッドの他に、もう一つあります。
それが、
「ノーテイストレッド」
No-Taste Red
という名前だけあって、味がしないので、
大量投入しても、クリスマスレッドのような苦みが発生しません

なので、
ノーテイストレッドを使うのはOKです。
ただ、こちらも”大量”に投入する必要がありますよ。
少量ではピンクにしかならないのでご注意を♡
ちなみに、
ノーテイストレッドは、セットには入っていないので、
単品購入してくださいね^^
食紅を使う
粉末状のいわゆる「食紅」を使うという方法もあります。
私の使用感的には、ジェルよりも食紅の方が、
少量でより赤くなる印象があります。
食紅を使う場合も、最初はピンクにしかならないのですが、
時間経過とともに真っ赤になってくれますよ♡
(時間が経ってもピンクのままの場合は、単に添加量が足りないので、
さらに食紅を足してください)
クリームに溶けやすいように
一度水で溶いて加えるという方もいらっしゃると思いますが、
私は面倒なので、粉末のままクリームに混ぜてます♪
しばらく細かい粒子が残りますが、
20分程度時間を置いてから再度混ぜ直すと、粒子は見えなくなります。
マメ知識
マメ知識➀ トーンを落とす
ノーテイストレッドや食紅と一緒に、
”竹炭パウダー”(またはブラックのカラージェル)または、
ブラウンのカラージェルも少量入れてみてください。
トーンが落ちるので、より深い赤になってくれます♡
深みが出ると、レッドのカラージェル入れる量も少なくてすみます。
赤と黒(または茶色)を併用しながら作ると良いです♡
マメ知識② しばらく放置する
着色段階で真っ赤を目指さずに、
濃いめのピンクくらいで止めておき、ラップをしてしばらく放置してみてください。
赤や、茶色、黒などの濃いめの色は、
着色後、時間経過と共に色が濃くなる性質があるので、
ちょっと薄いかな?と思う色味でも、
10~20分ほど置いておくと、濃い赤になっているはずです

長くなりましたが、少しでも参考になれば幸いです^^
ではでは♡
◆レッスン会場
兵庫県姫路市飾磨区の講師自宅
駐車場1~2台・駐輪場あり
◆交通アクセス
・山陽電鉄本線 飾磨駅から徒歩5分 もしくは、
・JR姫路駅からバス10分
詳しくはこちらをご確認ください→教室へのアクセスについて♡
◆レッスンポリシー
山陽電鉄本線
飾磨、姫路、亀山、手柄、加古川、網干、大塩、高砂、束二見、明石、舞子、垂水、須磨、月見山、板宿、神戸三宮からアクセス良好