アメブロ集客のお役立ち【辛口腐女子のブログコンサル】 -5ページ目

アメブロ集客のお役立ち【辛口腐女子のブログコンサル】

あなたのアメブロ、集客できていますか?アフィリエイター目線で、集客のもったいないポイント、診断します。

こんにちは、香来あきらですニコニコ
 

 

 

セールスレターを書くときなど、

ライティングでは決まったパターンがあります。

 


だいたい、

ダメダメだった私が○○に出会ってこんなに幸せに~!

というパターンですニヒヒ

普通の主婦だった私~とか、
離婚してバツイチの私でもできた!とか
当てはまる人も多くて、

共感を呼びやすいんですよねハート



共感というのはとても大事ですキラキラ

 


最初からうまくいく人なんていないので、

私もそうだったよ~同じ!同じ!

ということをアピールすることで、

共感を呼ぶんですね。


これは、

誰でも知らず知らずのうちに

使っているテクニックでもありますニコニコ


ただ・・・、起業女子の中には、

全然売上が上がらなくて

肩身が狭い思いをして・・・の後に、

すぐさま「いや、でも即効営業成績ナンバー1になったんだけどねwとか、

好きになるのはいつもダメンズ・・・しょぼん

お?超男運悪いとかかな?と思わせといて

「でも男性には不自由してなくて、いつも男が寄ってくるので、ちょっと本気出したら超いい男つかまえました~ハート

 


みたいな、
共感を呼びたいのか、自慢したいのか、
どっちなんだいッ

 

by なかやまきんに君

 

 


ということが、けっこうあります笑

こんな私すごいでしょ、

というのが溢れ出しちゃうんでしょうねえ・・・。

 

 

 

LINE@でも質問してくださいキラッ

友だち追加

 

ぜひクリックよろしくお願いしますハート

 

 

 

 

 

 

こんにちは、香来あきらですニコニコ

 

先日書いた記事は、とても反応がありました。

 

矢印 アクセスアップの真実。

 

 

さらに補足として、おさらいしておきますねハート

 

 

1 更新頻度を上げる
2 記事タイトルをもっと考える
3 人のブログを読む
4 いいねをつける

5 読者登録をする

6 内容のない記事を書かない
7 テーマ(カテゴリー)を考える
8 プロフィール・自己紹介を書く
(アメブロのプロフィールも書いておく)

 

アクセス数の多い人に紹介してもらう

(リブログしてもらう)

という手もありますが、

まずは、自分ひとりでできる方法を

上げてみましたキラッ

 

 

できそうなところから、

やってみてくださいきらハート

 

 

 

 

実は2週間ほど前に、

主人が子猫を保護してきました。

 

子猫は元気になったのですが、

今まで末っ子だった子が

まだ子猫を受け入れられないのか、

ストレスで胃炎になってしまいましたあせる

 

冷たいからか、洗面台で寝る・・・

 

ここ2~3日、ひどくなってきたので

今日は病院に連れていきました。

 

 

血液検査でびっくりするくらい

お金がかかったあせる

 

 

胃液とよだれで口周りが汚れてしまいますしょぼん

 

 

重篤な結果はなかったですが、

まだ心配な点もあるので、

しばらくは通院します。

 

 

しかし・・・、この子は一番やんちゃで

ワッショイな子なので、

こんなにメンタルが弱いとは思いませんでしたガーン

 

 

 

LINE@でも質問してくださいキラッ

友だち追加

 

ぜひクリックよろしくお願いしますハート

 
 
 

 

 

こんにちは、香来明良(かくあきら)ですニコニコ

 

記事にリンクを貼ってるけど、全然クリックされな~い。

宣伝っぽいからかなあ?

 

あなたには、こんな悩みはありませんか?

 

実は、クリックされやすいリンク・されにくいリンクというのがあります。

 

バタフライピン あなたのリンク、なんでクリックされない?

 

まず、リンクは青文字というのが、昔から暗黙の了解で決まってます。

上の青文字、クリックしたくならないですか?(笑)

 

 

アメブロのテンプレートもたくさんあって、どれも可愛いですよね。

 

テンプレートによっては、最初から「このテンプレのリンクはピンク色」と決まっているものもあります。

 

その場合、やっぱりすぐにはリンクだとわからなくて、埋もれてしまう可能性も・・・あせる

 

 

 

クリックされやすいリンクのコツ1

 

リンクの色はピンクや赤文字にするよりも、青文字にしましょうビックリマーク

 

 

バタフライピン リンクだとわかりやすくすることが大事!


また、クリックされやすくするためには、わかりやすくするのが大事です。

よくいらっしゃるのが、URLそのまま貼ってる方・・・。

 

マウスを載せてみるまで、リンクかどうかわからないッッゲロー

 

 

リンクであっても、どこに飛ばされるかわからないって、けっこう恐怖です。

それだとなかなかクリックしてくれないですよね~

 


URLだけでリンクが貼れてないのは論外です。

例) https://ameblo.jp/csous/ 

 

アメブロだと、URLをそのまま貼っても、自動的にリンクにしてくれるので、

当然リンクになってるもの

と思い込みがあります。

 

でも、テキストなどで書いたものを、そのままコピペして貼り付けてる場合・・・、リンクになっていなことがあります。

お客様に、コピペして自分で貼り付けろって、言っているということです。
ずいぶん乱暴ですよね(笑)

 

書き上がった記事を一度自分でチェックしてみるといいかもハート

 

 

 

クリックされやすいリンクのコツ2

 

リンクはURLではなく、テキストでビックリマーク


→お申し込みはこちら
→詳細はコチラ
→お問い合わせはコチラ


など、どこに飛ぶのか、わかりやすい文言にリンクを貼るようにしましょうニコニコ

 

 

 

 

 

 

LINE@もやってます。一応w

友だち追加

 

 

 

こんにちは、香来あきらですニコニコ

 

 

アクセスアップと対を成す

悩み事の一つ・・・。

 

それが、読者登録。

(そうか?)

 

 

読者登録されなくて悩んでる人も

多いですよね。

 

 

なんで私のブログは読者登録されないんだろう・・・。
という疑問に腐女子がお答えすると、
 
 
 

単純に、

ブログがつまらないから

じゃないんでしょうか?滝汗

 

 

 

だって、

なにこのブログ、超面白い!

もっと読みたいちゅー

って思ったら、読者登録するでしょ?

 

 

 
気になったら読者登録しますよねキラ
 
 
少なくとも、私はそうです。

 

 

自分からさせてもらう読者登録は、

もっと読みたい、続きが気になる

この気持ちだけです。

 

 

いや、だってぶりとらさんのブログ見てよ(なぜタメ口)。

 

→  起業を成功させる為の考え方やブログの使い方

 

 

こんな面白いブログある?

いや、ない(反語)。

 

 

 

面白いというのは、書き方だったり

キャラ設定だけではないです。

 

それだったら、誰も真似できないあせる

 

 

 

もっともっと自分の好きに書いていいのに

(やりすぎると人を選ぶことにはなります)

人のマネというか、

 

無難な感じ?

 

の記事が多いなと思います。

 

 

思ってる以上に、

 

自由に書いても大丈夫ですよハート

 

 

 

■ 読者登録のおすすめ記事 四葉  始めたばかりのブログは読者登録されにくい話
四葉  読者登録したくなるブログの4つの特徴♡
四葉  読者登録されたいなら、ここを変える!
四葉  読者登録されやすくなる設定
四葉  こんなブログは読者登録されない

 

LINE@でも質問してくださいキラッ

友だち追加

 

ぜひクリックよろしくお願いしますハート

 
 
 
 

 

こんにちは、香来あきらですニコニコ

 

アメブロは、

無料で使えるブログサービスなので、

ブログ内に広告が入っています。

 

 

毎月決まったお金を払って

広告を消すことはできますが、

 

それはもったいないからと

CSSなどをいじって広告を

消してしまうと、アカウントを削除されます汗

 

それはたしかに失礼な話ですしねあせる

 

 

 

で。

 

消すのではなくて、

下に下げて目立たなくさせるというのが

フリープラグインを使ってできたんですが、

今は仕様変更が入ってできなくなっています。

 

 

LINE@でもお答えしたんですが

記事下に毎回決まった定型文を

入れるということも、

以前はできたんですが、今はできないようですびっくり

 

 

フリープラグインに制限をかけた

影響でしょうか汗

 

 

どうしても気になる方は

有料にすることも検討してみてくださいねキラハート

 

 

 

LINE@でも質問してくださいキラッ

友だち追加

 

 

ぜひクリックよろしくお願いしますハート