こんにちは、香来明良(かくあきら)です
記事にリンクを貼ってるけど、全然クリックされな~い。
宣伝っぽいからかなあ?
あなたには、こんな悩みはありませんか?
実は、クリックされやすいリンク・されにくいリンクというのがあります。
あなたのリンク、なんでクリックされない?
まず、リンクは青文字というのが、昔から暗黙の了解で決まってます。
上の青文字、クリックしたくならないですか?(笑)
アメブロのテンプレートもたくさんあって、どれも可愛いですよね。
テンプレートによっては、最初から「このテンプレのリンクはピンク色」と決まっているものもあります。
その場合、やっぱりすぐにはリンクだとわからなくて、埋もれてしまう可能性も・・・
クリックされやすいリンクのコツ
リンクの色はピンクや赤文字にするよりも、青文字にしましょう
リンクだとわかりやすくすることが大事!
また、クリックされやすくするためには、わかりやすくするのが大事です。
よくいらっしゃるのが、URLそのまま貼ってる方・・・。
マウスを載せてみるまで、リンクかどうかわからないッッ
リンクであっても、どこに飛ばされるかわからないって、けっこう恐怖です。
それだとなかなかクリックしてくれないですよね~
URLだけでリンクが貼れてないのは論外です。
例) https://ameblo.jp/csous/
アメブロだと、URLをそのまま貼っても、自動的にリンクにしてくれるので、
当然リンクになってるもの
と思い込みがあります。
でも、テキストなどで書いたものを、そのままコピペして貼り付けてる場合・・・、リンクになっていなことがあります。
お客様に、コピペして自分で貼り付けろって、言っているということです。
ずいぶん乱暴ですよね(笑)
書き上がった記事を一度自分でチェックしてみるといいかも
クリックされやすいリンクのコツ
リンクはURLではなく、テキストで
→お申し込みはこちら
→詳細はコチラ
→お問い合わせはコチラ
など、どこに飛ぶのか、わかりやすい文言にリンクを貼るようにしましょう
LINE@もやってます。一応