読者登録したくなるブログの4つの特徴♡ | アメブロ集客のお役立ち【辛口腐女子のブログコンサル】

アメブロ集客のお役立ち【辛口腐女子のブログコンサル】

あなたのアメブロ、集客できていますか?アフィリエイター目線で、集客のもったいないポイント、診断します。

こんにちは、香来明良ですニコニコ

 

 

アメブロのアクセスアップのための機能の一つに読者登録があります。

 

 

一日上限MAXまで読者登録しろ!と教える方もいるくらいですにひひ

(FBの友達申請と似てますよね~)

 

私はむやみやたらとするのはいかがなものか?

と、思いますが、アクセスアップのためになるのは確かです。

 

 

では、自分のブログは読者登録したくなるブログでしょうか?

 

 

読者登録したくなるブログってどんなブログ?

 

1* 役に立つ情報がかかれている
読む人(ターゲット)にとって興味が有ることが書かれていることが大事です。

 

ハンドメイドならどんな風に教えてくれるか、作り方、料金、通いやすさ・・・。

起業なら起業の仕方やブランディングとか。

 

2* 更新がマメ
更新してないサイトは読者登録されにくいです汗

 

3* 記事が読みやすい

文字装飾や書き方、テンプレートも重要です。

テンプレートについては矢印 コチラ

 

4* 画像認証がオフになっている
オンになってる時点で登録をやめる人もいます。

スパム防止したいなら~とか書かれているので、オフにすることをすごく怖がる人もいますが、大丈夫です。
オフにしたから情報を乗っ取られるとか、変な登録がくるとかはありませんニコニコ

 

ツールでの読者登録ってどうなの?

読者登録を自動でしてくれるツールというのもあります。

 

それを利用する人もいますが・・・、そういうアクセスアップ信者の方は続かないというか・・・そのうち消える傾向が強いというか・・・あせる

 

私はアフィリエイターなので、効率化してくれるツールには大賛成です。

否定はしません。

 

でも、アフィリエイトサイトならまだしも、人を相手にする女性起業家さんは、最初のうちは自動での読者登録はやっちゃダメだと思います。

多くの人は、自分の目で見て「読ませてもらいたい」と思って登録をしてくれてると思うので、そのためにブログを続ける・書くと思っていると、変なことは書けないですよね。

 

ツールは使い方次第です音譜

 

続きはこちら

矢印  読者登録されない、よっぽどなブログを暴露!

 

 

香来明良のLINE@はこちらから矢印

友だち追加

 

ブログランキングに登録しています。

クリックしていただけると、とても嬉しいですハート