「その時はわからなかったけど

 後になって腹が立ってきて!」

 

「すぐにその場で反応できる人って

 ほんとうに、得だわ......!」

 

 

そんな風に

悔しい思いをしているあなた

さては2割のオンナ、ですね?!

 

 

きょうも

2割のオンナ論について

書いていきたいと思います

 

 

すこ~し間があきましたが

 

少数派のみなさん

いかがお過ごしでしょうか~。

 

 

この場所は

 

2割のオンナによる

2割のオンナのための

2割のオンナブログです

 

 

 

 

さてさて。

後になってからムショーに腹立つ案件。

 

 

これ、

気づいたときに相手はいない

だからイライラするんだ、と

考えていないでしょうか?

 

 

後になってからしか気づけない、は

言われたときにはわからない、ということ

 

これはあなたの頭がポー―ーっと

しているから。では、ありません。

 

 

それが嫌味にしては

あまりに浅すぎてわからない

 

 

こっちです

 

 

 

うまいこと切り返したかった

のに、できなくて。もある。

 

なんならセンスやユーモアも

持たせた返しをしたかった

のに、できなくて。それもある。

 

 

けれどもそれ以上に

 

思考回路がめちゃくちゃに深く

途方もないことを真剣に考える

 

それが、わたしたちなので

 

 

あまりに浅すぎるのに

それでイヤミを言ってくるんだ...

 

 

こちらにワナワナするのです

 

 

しかもそこには...

わたしたちが幼少期から

求めても手に入らなかった

 

「普通さ?○○だよね?」

 

含まれていることも敏感に察知し

なお、ムカ―!!!とするのだ

 

 

 

そしてここで

とても残念なお知らせです

 

 

 

「この場合はこう切り返しを」

「それにはこんな言い回しで」

 

胸がスカッとするような

とっておきの解決策を提案...

したいところなのですが

 

 

それが「ない」のです

 

 

というか

「本当にない」というより

 

2割のオンナ特有の

”言葉が深すぎて”伝わらない

こっちの「ない」の話なのです

 

 

どれだけこちらが

意見を言おうとも

 

8割のオンナの前では

お菓子の上に振りかけられた

繊細な粉砂糖のようなもの...

 

 

「え?理解不能すぎる」

「は?また何か変なこと言ってる」

 

すぐに吹き飛ばされてしまいます

 

 

「何を言いたいのかわからない」

 

 

こっちのセリフだけど~?

な言葉を言われた日には

しばらく立ち直れなくなるから

 

 

あ、どうせ、

この人たちには

何を言っても理解されないからな。

 

(考えが浅すぎるから)

 

という

すんっとした、対応で。

 

 

 

 

 

 

ここまで言うのは

 

2割のオンナたちには

しかるすべきの場所で

エネルギーを使う使命があるからです

 

 

「腹の立つことを言う人がいる」

 

 

これは

動かすことができない

ひとつの事実です

 

 

でも

どう見るか?

どう受け止めるか?

これは、わたしたちの自由

 

 

だとしたら

わたしたちの使命とも言えるものに

注ぐようなエネルギーの使いかた

したいと思いません?

 

 

 

▽▽▽あわせて読みたい▽▽▽

 

 

 

 

野田光希LINE公式


 「私なんて何もない...」と思ってる人も!
  できる、やれる。と思える力が強くなる

OKなんかやれる気がする力がつくワーク

 

 \小難しいテクニック、一切不要。/

¥お金が流れ込んでくる秘密のワーク
  
プレゼント登録プレゼント実施中ですプレゼント

友だち追加
 

 

感性から言葉をつむぎ、ガツガツしなくても結果を出すメールマガジン

伝わらないと売れない。
でも一見「良さそう」なものが
売れていく現実っておかしいのでは?
そんなふうに思ったことはないですか


ありそうで、ない
なんでもないけど
選ぶならこの人かも~!


と、心も動いて共感をうむ

「らしさ力」あふれるカイテキ発信で
◉売り上げを増やすヒント
◉成果を出すための方法 週イチ配信中!

 

▼メールマガジンのご登録はこちらをタップ▼

 

はじめましての方へ

◉野田光希の自己紹介はこちら
◉お問合せはこちらからお願いします