意見の違いが危険になるのはおかしい〜モラハラ | モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

 

 

星Information星

 初めての方は必ずご確認下さい

右矢印このブログの注意点、取扱説明書

 

 

公認心理師/行政書士の佐藤千恵ってどんな人?

事務所のご紹介はこちら

自己紹介はこちら

 

 

 

 

 

ご料金やご予約方法はこちら

 

 

 

星ご予約はこちらから星

ご予約はメールまたは公式LINE、お問合せフォームをご利用下さいニコニコ

右矢印メール:info@yotsuba-houmu.com 

右矢印公式LINE

友だち追加

右矢印お問合せフォーム

ご予約問合せフォーム

 

 

インスタ始めました!

よろしければ↑からフォローお願いします照れ

 

 

 

 

---
【5月東京出張相談 予約受付中】

日程:5月14日(水)~22日(木)

↑詳しくはこちら

 

◆お問合せ/ご予約は以下をご利用下さい

↑メールフォーム

友だち追加

↑公式LINE

その他メールでも受付けております

ーーー

 

 

 みなさまこんにちは。

いつもブログを読んで下さりどうもありがとうございます。


 

毎年この時期になると。。 

 

 

 今年は5月にずれ込みましたが、例年弊事務所は4月に東京出張を行っていました。



ちょうど新年度を迎えた時期で、

特に子ども達は新しい学校、新しい学年、新しいクラスに新しい先生やお友達。。


新たな人間関係に身を置くことになる、そんな時期でもあるのです。



東京出張の週末は、子ども達とのカウンセリングが多く入ります。


小学生から上は高校生大学生専門学生まで、


子ども達の身近にある新しい人間関係のお話を聴かせてもらうことも珍しくありません。



 

 

安全な関係性 

 

 

新しい人間関係の中では、


おっかなびっくり新しいお友達を作るタイプの子も、

お友達作りが得意であっという間にクラスに馴染む子も、


みんなそれぞれです。



中には早々に


「人生初の彼氏(彼女)ができた」


なんて聴かせてもらうこともあって、


甘酸っぱい初恋の頃をおばちゃんも思い出したり。。(あはは)




さて、そんな新しい人間関係に飛び込んだ子ども達と良くお話することがあります。



色々なお話をしますが、特に多いのはやはり、


”安全な人間関係”


について。

 

 

  • 日常的な小さな同意を大切にしているか
  • 尊重のある関係か
  • 会話が楽しくできるか
  • 「NO」が言い合える関係か
  • お互いを思い通りにしようとしていないか

などなど。 

 

特に、

日常のちいさな同意を疎かにしないことが例えばカップルになった後の性的同意の様な重要な同意を取る基礎になりますし、


楽しい会話は否定や攻撃、意見の押し付けばかりでは成り立ちません。


そして何気ない会話(雑談)が出来る関係だから大切な話も出来る、ということがあります。



 

 

意見は違って当たり前 

 

 

 どんなに仲の良い関係でも、


意見の違いはあって当然です。



もしもその時、意見の違いが安全ではなくなることに繋がるなら、


その関係は少し注意が必要かも知れません。



相手と異なる意見をいうと仲間はずれにされる、


「もう一緒に帰らないから!」

「もう遊んであげない!」


等と言われる。



カップルの場合、

相手に同意しないと不機嫌になられる、怒られる、怒鳴られる、手を挙げられる。。



こういう時は、関係性を見直す時です。


暴力を振るわれた時はすぐに安全な大人に相談して欲しいです。




新年度で新しい人間関係を作る時期だからこそ、


お子さんとこういうお話もできたら良いですね。

 


 

 

 

 

 

カウンセリング料金や予約方法はこちら

 

 

 

 

 

 

■カウンセリングの予約はこちらから■下記のフォームからご予約可能です。お気軽にどうぞ。

 

 

■LINEからもカウンセリングの予約できます■LINEから簡単にご予約やお問合せいただけますぜひ公式LINEにお友達登録をお願いします友だち追加上のボタン、または下のURLからお友達追加できますhttps://lin.ee/zFp9bTX

 

 

フォローしてね

 

 

インスタ始めました!

よろしければ↑からフォローお願いします照れ