モラハラ特化カウンセリングとは?
(*男女逆のパターンは夫と妻を入れ替えてお読みください)
「夫はなぜすぐ怒鳴る?」
「どうして絶対に謝らないんだろう?」
「夫は、前はこんな人じゃなかったのに」
「夫と”だけ”会話が成立しないのはどうして?」
「私に対してだけ否定から入るのはなぜ?」
モラハラ夫をお持ちの女性達は、沢山の疑問の中で日々を生活されている事と思います。
そういった「なぜ?」「どうして?」をスッキリ解消できるのが、
モラハラ特化カウンセリング
です。
これまで5,000件を超える、様々な背景をもつ女性達からのご相談事例を持っている弊事務所。
多くの実例に基づくアドバイスが可能です。
机上の空論ではなく、実例に基づいた具体的な解説とアドバイスが可能であるのが特徴です。
「これってモラハラ?」
「私が今されているのって、モラハラ?」
「夫に毎日怒鳴られて辛いけれど、でも夫からは
『お前が悪いから怒鳴れれるんだ』
って言われています。
夫がモラハラなの?私が悪いの?どっち?」
「私、モラハラに遭っているって思っていいのかな?それとも私が悪いのに責任転嫁しているだけかな?」
特にモラハラ被害の初期の頃は、
「これってモラハラ?」
と迷いや不安を抱える時期は、あると思います。
弊事務所のカウンセリングでは、モラハラと判断する基準を明確にお伝えした上で、
◆あなたがされているのはモラハラ?それとも違う問題?
を判断する事が出来ます。
ここが分かるだけでもかなり気持ちはスッキリする事が出来ますし、
もしモラハラに遭っているのであれば、対処法もお伝えする事ができます。
離婚/別居/修復/現状維持 どれもOK
仮にモラハラに遭っていると判明したとしても、こちらから離婚や修復を勧めることはありません。
これまでのクライアントさんの中には、ご両親や友人から
「そんな酷い夫なら早く別れなさい」
「いつまで悩んでいるんだ」
「あなたがそうやってハッキリしないからそんな目に遭うんだ」
等と、
相談したり話を聞いて貰っていた相手からだんだん責められたり、お説教の様な感じになって辛かった、
そういうお声も沢山お聞きして来ました。
繰り返しですが、弊事務所は仮にモラハラに遭っていると分かったとしても、
離婚するか、別居をするか、修復を目指すか、またはしばらくは現状維持をするかは、
ご本人が納得の上で自己決定する事が一番重要と考えています。
国家資格である公認心理師というプロのカウンセラー資格を有している専門家だからこその本物の需要と共感の中で、安心してご相談頂けます。
行政書士ならではのサポートも可能
弊事務所は行政書士資格も有しています為、
もしも「夫はモラハラ」と判明した後で離婚や別居を検討する場合には、
離婚協議書の作り方や別居時に決めておいた方が良い条件を覚書や契約書にまとめる作業についてもアドバイスが可能です。
もしご自身でこういった書類を作る事が難しければ、代理作成する事も可能です
これが出来るのは、家族間モラハラを専門に公認心理師の資格と行政書士の資格、ダブルライセンスを持つ弊事務所ならではの強みです。
料金と予約方法
ご相談/カウンセリング料金と予約方法は以下の通りです。
◆ご料金◆
<タイムチャージ制>
5分 550円
10分 1,100円 です。
EX)
45分 4,950円
60分 6,600円
90分 9,900円
*初回の方は確認事項も多い為、平均すると90分~120分程度かかる事が多いです
◆ご予約方法◆
ご予約は公式LINE、ご予約問合せフォーム、またはメールが便利です。
<公式LINE>
<ご予約問合せフォーム>
<メールアドレス>
info@yotsuba-houmu.com
ご不明点やご質問も、上記からお気軽にお問い合わせください。
特に初回のご相談は少し勇気が要るかと思いますが、
みなさまからのご予約やお問合せをお待ちしています。
