飯塚旅館〜黒石温湯温泉① | 温湯・温泉・温灸・温活の日々

温湯・温泉・温灸・温活の日々

~クロス鍼灸温泉部~ 昭和レトロ、ひなびた温泉、露天など旅の記録、たまに温灸

テーマ:
過去pic, 2020.10月訪問

大正レトロな街並みの青森、黒石温湯温泉(くろいしぬるゆおんせん)温泉
なかでも飯塚旅館は風情があり、温泉と料理を楽しみたくて泊まりたかったところ…
なのですが、2020年10月、コロナ禍で他府県からの宿泊お断りとあり、宿泊予約をあきらめました汗
それでも、気になって車で温湯温泉に寄ってみました。
ネットで調べると飯塚旅館が日帰り温泉可と書いてあるサイトもあり、日帰り入浴に期待しながら訪問。
歴史を感じさせる素敵な旅館ですハート
昼間、玄関も窓も全開にしていたので宿泊部屋が見えたのですが、けっこう狭い部屋でしたあせる
そして、中に入って聞いてみたら、「うちは日帰り入浴はやってません」の一言タラー
残念でした。
すぐ隣には山賊館という旅館もあり、いくつか旅館が並んでいたので、他で日帰り入浴することにしました。
飯塚旅館の玄関から入ったところ。
開放的でした。
コロナが落ち着いて、いつか、また来ることがあるかなぁ。
日帰り入浴してないので、飯塚旅館の温泉の写真はありません汗
 
津軽系伝統こけし発症の地だそうです。
黒石温湯温泉の入り口。
ひっそりし過ぎて、観光地っぽくないですあせる
でも、こういうひなびた温泉地、好きです。
青森には、こういう秘境の秘湯、たくさんあって、いいところだなぁって思います。青森は、何度でも温泉めぐりで訪れたいラブラブ
 
 
飯塚旅館
所在地 : 黒石市温湯字鶴泉60
加温、加水なしの源泉かけ流し
泉質 : 低張性弱アルカリ性泉