ミシン針の「溝」と「えぐり」 | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室



ミシン針のお話 
布帛用の針とニット用の針 
ミシンの針の太さのこと 
家庭用ミシン針と職業用ミシン針
ミシン針交換のタイミング

ミシン針のお話、今日で最後ー!
の予定。また追加があったら、追加するかも。


今日は、ミシン針には、

「溝」と「えぐり」がある、ってお話。




ズームにしたら、ボケちゃう、私のカメラはこれが限界。



ここの、えぐられてるみたいなところ、

ここを、「えぐり」といいます。



反対側は、


溝です。


ミシンに針をセットする時に、

どっちをどっち側にセットするのか、いつも
わからなくなっちゃうー!

と質問されたことがあります。



こう!

えぐりが内側
溝が外側です。



職業用ミシンの糸かけは、左から右に糸をいれます。


「針の溝のところに糸を沿わせる」

と覚えておくと、
必然的に、


溝が左でえぐりが右、とわかります。



日常的にミシンを使っている人からしたら
当たり前のことでも、


初心者さんは、案外こんなところでつまづいていたりしますよね。




「職業用の糸は外側から内側に通す」
「針の溝に糸を沿わす」



これさえ理解すれば、


「もう一生針の向きに悩まなくて済むー!」

(実際に生徒さんに言われたセリフです)


こっちが溝だよー(笑)




さて。
針のお話はとりあえず今日で終わりです。



明日からは糸のお話をする予定でーす。


ちょっとつまらん話が続くけど、その次くらいから楽しい感じになる予定ー。






ズボラさん向け マスクの作り方
マスクの材料はガーゼだけじゃない 
さらしで作るマスクの作り方その1 
さらしでマスクその2 
さらしでマスク その3





春夏のポワールバッグのキット入荷しました。
残り2個です。

 saku saku  sewing
洋裁初心者のための動画レッスン&型紙



ショップはこちら→https://sakusaku.base.shop/