ミシン針を交換するタイミング | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室



ミシン針のお話 
布帛用の針とニット用の針 
ミシンの針の太さのこと 
家庭用ミシン針と職業用ミシン針


最近、ミシン針についての記事を連投しております。





そしたら、コメント欄から

ミシン針を交換するタイミングについての質問がありましたので、

今日はそれについて書いてみようと思います。




質問(ブログネタ)ありがとうございます😊




ミシン針を交換するタイミング、ですね。



そんなの、人それぞれ。



だって、ミシンの使用頻度や
縫ってる生地の厚みや


みんな色々違う訳だから、正解なんてありません。


ただ、ひとつ言えることは、
このブログ読んでる多くの人が


思っている以上に頻繁に!


です。



私が以前勤めていたリフォーム屋さんでは、
朝のルーティンのひとつに

「全てのミシンの針の交換する」という作業がありました。


その日の仕事は、新しい針をセットするところから始まります。




だけど、趣味でやっている人は、もちろんそこまでやる必要はないと思います。



針交換の目安としては、

糸調子が変だな、と思った時とか

縫ってるときに、プスプスという音が聞こえてきたらとか

よく言われています。



あとは、針を人差し指と親指でそっとつまんで、
すーっと撫でると、

ほんのり曲がってるとか、先がつぶれているとか、

わかります。


そんな時は迷わず、針を変えましょう。



ミシン針は消耗品です。



だけどね、プスプスという音がしたら、とか
糸調子が悪くなったら、とか


そういう曖昧なことよりも、マイルールを決めてしまう、というのもひとつの手です。



例えば、


★コートなどの大物を一着仕上げた時 とか


★毎週月曜は針交換の日、とか。
(使用頻度が一定の場合にはいいかも)


★下糸何個分使い切ったら、とか
(色んな糸を使う場合にはできないね)


それぞれ、ご自身のミシンとの付き合い方に応じてルールを作るのがおすすめです。


(私にも一応、針交換のマイルールあるよ。)



今、マスクを大量生産している方も多いと思いますが、そんなときこそ、


ミシン針交換のマイルールを作るチャンスです。


同じものを大量に作るのって、色々勉強になることがあります。


針交換もそのひとつ。


作業前にまず、新しい針に交換して、

何個縫ったら、
何日縫ったら、
下糸何個分使ったら、

針がどうなるのかを観察するチャンスです。


針を新しくしてからマスク100個縫ったけど、
針、まだまだ全然使えてるな、


とか、そういう、
自分だけのデータを蓄積するいいチャンスですよ。



そういうのがわかってきて、やっと、マイルールを決めることが出来るようになります。




ルールを決める、ということは、
「いい習慣を身につける」ことの他にも、
「意思決定にかけるエネルギーの節約」
にもなります。



〇〇したら〇〇する
(月曜になったら針変える、とか)

というのは、メンタリストのダイゴちゃんがよく言ってる


if then ルールってやつです。


朝ドラの主題歌が始まったら、1分間筋トレする
とかね(笑)



えーと、何の話だっけ?

そうそう、ミシン針の交換のタイミングね。


自分で決めて♡







ズボラさん向け マスクの作り方
マスクの材料はガーゼだけじゃない 
さらしで作るマスクの作り方その1 
さらしでマスクその2 
さらしでマスク その3





ただ今レッスンお休み中。再開時期未定

■磯子洋裁教室
レッスンのご案内はこちら♡



春夏用ポワールバッグの材料キット(小のみ)
入荷しましたー。

■sakusaku sewing
洋裁初心者のための動画レッスン&型紙

sakusaku sewingとは→こちら♡                   インスタは→こちら♡                                      ショップは→ こちら♡